矯正歯科|ほほえみ歯科

阪急京都本線高槻市駅 出入口2 徒歩 15分

休診日:祝日
歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 矯正歯科 / クリーニング / 美容診療 / 噛み合わせ
ほほえみ歯科_矯正歯科

カウンセリング重視の矯正歯科。お口の健康と見た目の両方を兼ね揃えたゴールを目指す

当院の矯正歯科に訪れるのは、多くが「不揃いな歯並びや口元が気になって、思い切り笑顔になれない」といったお悩みを持つ20代~30代の患者様です。当院では少しでも多くの患者様がこうしたコンプレックスを解消し、笑顔に自信を持っていただきたいという思いのもと、お一人おひとりに合わせたていねいな対応を大切にしています。噛み合わせが悪いままだと見た目だけでなく、一部の歯にだけ負担がかかって擦り減ってしまう、隅々までブラッシングができず虫歯になりやすいなど、歯の健康面においても良くない影響がございます。そこで当院が目指しているのは、お口の見た目と歯の健康、両方を兼ね揃えた矯正治療のご提供です。できる限り患者様のお気持ちに寄り添った診療に努めておりますので、まずはカウンセリングでお話をお聞かせください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
ほほえみ歯科_まずは歯の状態やお悩みをしっかりと確認。無理には進めず、ご理解とご納得を大切に

まずは歯の状態やお悩みをしっかりと確認。無理には進めず、ご理解とご納得を大切に

矯正治療を始めるにあたり、当院で特に重視しているのが、事前カウンセリングの中で患者様のお口の状態やお悩みについてしっかり確認することです。まずは、虫歯や歯周病がないかなどを検査し、矯正に入る前に処置が必要かどうかなどをチェックいたします。ある程度お口の状態を確認したうえで、今度は矯正治療についてのご説明をいたします。内容について患者様にきちんとご理解いただいてから施術に入っていきますので、無理に治療を進めるようなことはございません。もちろん、話を聞きにいらっしゃるだけでも結構です。ご自宅でじっくり検討していただき、きちんと納得のうえでご決断いただければと思います。

ほほえみ歯科_症例に合わせて幅広くプランをご提案。抜歯はできるだけ避け、健康な歯の保持を優先

症例に合わせて幅広くプランをご提案。抜歯はできるだけ避け、健康な歯の保持を優先

できる限り幅広い症例の患者様に合わせて治療をご提供できるよう、当院ではさまざまな矯正装置を用意いたしました。治療中の見た目が気になる方には、特にマウスピース矯正を優先的にご案内しています。マウスピースが透明なので装着時も目立ちにくく、ワイヤー矯正のように口内が傷ついてしまって、口内炎などが起きるリスクを伴わないのも特徴です。ご自身で自由に取り外しが可能なため、普段通りにブラッシングができ、お手入れもしやすいので、口内環境を清潔に保ちやすいというメリットもございます。また、当院では健康な歯をなるべく残すことを大切にしています。ですから、できるだけ抜歯を避け、スペースをつくるために少しだけ歯を削ることで対応するなどの工夫をしながら治療を進めております。なお、やむを得ず抜歯が必要な症例でも、当院で対応することが可能ですので、複雑な歯並びでお困りの方も遠慮なくご相談にお越しください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検診料: ※検診をご希望された場合、保険診療内にて費用が発生する場合がございます。

リスク・副作用 -
担当歯科医師 松岡 督明
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

550,000円~990,000円(税込)

調整料3,300円(税込)

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】30,000円
    【装置料】900,000円
    【調整料】60,000円

  • 治療回数目安:

    20回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
矯正装置をできる限り目立たせたくない方におすすめです。

■装置の特徴
マウスピースを使用した矯正治療です。マウスピースは透明で、ご自身で取り外しができますので、矯正装置を気にせず会話や食事を楽しめると思います。また、ブラッシングも普段通り行えますので、虫歯や歯周病のリスクも抑えやすいでしょう。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松岡 督明
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

935,000円~1,155,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】30,000円
    【装置料】1,000,000円
    【調整料】100,000円

  • 治療回数目安:

    20回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
なるべく矯正装置を目立たせたくない方、ご自身で装置の着脱を管理することに不安がある方におすすめです。

■装置の特徴
ワイヤーとブラケットを使用した矯正治療です。歯にブラケットを装着し、ワイヤーの引っ張る力を利用して歯を動かします。白いセラミック素材を使用しているので、歯の色になじみやすく、目立ちにくいことが特徴です。装置は取り外しができませんが、ご自身で装置を管理する手間は省けます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松岡 督明
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

880,000円~1,100,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】30,000円
    【装置料】800,000円
    【調整料】100,000円

  • 治療回数目安:

    20回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
なるべく費用を抑えたい方、ご自身で装置の着脱を管理することに不安がある方におすすめです。

■装置の特徴
ワイヤーとブラケットを使用した矯正治療です。歯にブラケットを装着し、ワイヤーの引っ張る力を利用して歯を動かします。メタル素材は目立ちやすいですが丈夫で、セラミック素材のブラケットよりも費用を低く抑えられます。装置は取り外しができませんが、ご自身で装置を管理する手間は省けます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松岡 督明
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

880,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】30,000円
    【装置料】750,000円
    【調整料】100,000円

  • 治療回数目安:

    20回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
通院回数を減らしたい方、痛みを感じやすい方におすすめです。

■装置の特徴
ワイヤーとブラケットを使用した矯正治療です。一般的なワイヤー矯正は、ワイヤーはゴムなどを使ってブラケットに固定しますが、こちらのブラケットには、あらかじめワイヤーを固定するためのクリップのような機能が備わっています。そのため、ワイヤーとブラケットの間で起きる摩擦を軽減でき、効率的に歯を動かすことが期待できます。その結果、痛みの軽減も期待できると考えています。また、効率的に歯を動かすことができれば、通院回数を減らすことも期待できるでしょう。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松岡 督明
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

260,000円~275,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】30,000円
    【装置料】200,000円
    【調整料】30,000円~45,000円

  • 治療回数目安:

    10-15回

  • 治療期間目安:

    1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
前歯などの部分的な歯並びが気になる方におすすめです。

■装置の特徴
気になる部分だけに装置を取り付けて歯を動かしていきます。全体の矯正よりも治療期間や費用を抑えることができます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松岡 督明
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

460,000円~825,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】30,000円
    【装置料】400,000円~750,000円
    【調整料】30,000円~45,000円

  • 治療回数目安:

    10-15回

  • 治療期間目安:

    1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
前歯などの部分的な歯並びが気になる方におすすめです。

■装置の特徴
マウスピースを使って、前歯など気になる部分のみ矯正治療を行います。マウスピースは透明で、ご自身で取り外しができますので、矯正装置を気にせず会話や食事を楽しめると思います。また、ブラッシングも普段通り行えますので、虫歯や歯周病のリスクも抑えやすいでしょう。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 松岡 督明
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

カウンセリング

ほほえみ歯科_カウンセリング

まずはお口の中を見せていただき、歯茎の状態や虫歯や歯周病がないかなどを確認いたします。
その後、レントゲン撮影など検査を行い、矯正治療の内容や治療期間、費用などについてご説明いたします。お悩みやご希望があれば、ぜひお聞かせください。もちろん、一度持ち帰ってご検討いただいても構いません。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

検査

ほほえみ歯科_検査

矯正治療の内容にご納得いただいたら、精密検査を行います。
セファログラムでの撮影を行い、患者さまの口内やお口周りの状態をしっかりと確認いたします。
その後、マウスピースを作製するために歯の型取りを行います。マウスピースの完成には少しお時間をいただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

診断・矯正治療開始

ほほえみ歯科_診断・矯正治療開始

検査結果をご報告し、結果をもとに具体的な治療計画についてお話しします。
治療計画にご納得いただけたら、完成したマウスピースをお渡しして、矯正治療開始となります。
マウスピースは、最初は1枚から3枚お渡しします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

調整

ほほえみ歯科_調整

新しいマウスピースをお渡しするため、定期的に通院していただきます。
最初は月1回ほどご来院いただき、その後は様子を見ながら2カ月に1回のペースでご来院していただくことになります。

  • 来院回数目安19回
  • 所要時間目安20分

保定

ほほえみ歯科_保定

治療期間が終了したら、保定期間に移ります。保定期間も定期的にご来院いただき、後戻りしていないかをチェックいたします。
最初は月1回ほどご来院いただき、様子を見ながら3カ月から4カ月に1回のペースでご来院していただくことになります。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安20-30分

施設名

ほほえみ歯科

ホホエミシカ

予約
住所
大阪府高槻市藤の里町19-24 (大きな地図で見る)
大阪府高槻市藤の里町19-24
(大きな地図で見る)
アクセス
阪急京都本線高槻市駅 出入口2 徒歩 15分
東海道本線(JR京都線)高槻駅 南口 徒歩 22分
診療受付時間・休診日
休診日
祝日
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
15:00 ~ 19:00
14:00 ~ 19:00
電話 072-673-4483
駐車場
あり
治療内容 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 矯正歯科 / クリーニング / 美容診療 / 噛み合わせ
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 男性医師 / バリアフリー / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 初診優先
誤りのある情報の報告