矯正歯科|三鷹駅前デンタルオフィス

総武線三鷹駅 北口 徒歩 1分

休診日:祝日
根管治療 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療
三鷹駅前デンタルオフィス_矯正歯科

将来を見据えて、見た目の美しさだけでなく健康的なお口づくりを目指す矯正歯科

矯正治療は、口元の見た目が良くなることだけがメリットというイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、矯正治療によって歯並びや噛み合わせが整えば食べ物をしっかりと噛めるようになり、お口のお手入れもしやすくなります。歯磨きやフロスなどのケアがしっかりできるようになれば、虫歯や歯周病になりにくい、健康的な口内環境をつくることができるでしょう。また、口元の見た目に対してのお悩みが解消され、お仕事や人付き合いの面でプラスの影響がある方もいらっしゃいます。

当院の矯正治療では、正しいブラッシング方法もアドバイスさせていただいています。歯は一度でも削ったり、抜けてしまったりすると元に戻ることはありません。そのため、矯正治療をきっかけにして、将来につながるケアをサポートしてまいります。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
三鷹駅前デンタルオフィス_目立ちにくい装置をご希望の方に、「マウスピース矯正」のご案内が可能

目立ちにくい装置をご希望の方に、「マウスピース矯正」のご案内が可能

当院の矯正歯科ではオーソドックスなワイヤー矯正にも対応していますが、できるだけ目立ちにくい装置をご希望の方にはマウスピース矯正のご案内も可能です。これまで、適応症例の幅が広いのはワイヤー矯正とされてきました。しかし近年では、マウスピース矯正でもさまざまな症例に対応できるようになり、より多くの方にご検討いただけるようになっています。ただし、マウスピースは1日に20時間以上装着していただく必要がありますので、しっかりとご自身で管理することが大切です。

マウスピース矯正に興味がございましたら、ぜひ一度ご相談にお越しください。

三鷹駅前デンタルオフィス_三鷹駅から徒歩1分とアクセス良好。矯正治療に取り組みやすい環境を整えています

三鷹駅から徒歩1分とアクセス良好。矯正治療に取り組みやすい環境を整えています

矯正治療は、長期にわたり定期的なご来院をお願いしています。そのため、歯科医院への通いやすさも重要なポイントになるでしょう。

当院は、JR中央総武線「三鷹駅」から歩いて1分と駅近な立地にあります。院内にはキッズスペースもご用意しており、お子様がいらっしゃる方もお気兼ねなくご来院いただくことが可能です。また、矯正治療費のお支払い方法は、現金のほかにクレジットカード、デンタルローン、電子マネーもご利用いただけます。

無料カウンセリングを実施していますので、矯正治療に関する疑問やご不安などは、遠慮なくご相談いただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

初回のみ無料となっております。
2回目以降の相談時、診断 検査料: 55000円(税込)
初診料: 保険診療内で費用が発生いたします。

  • 治療回数目安:

    -

  • 治療期間目安:

    -

リスク・副作用 -
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/電子マネー

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

979,000円~1,012,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】55,000円
    【装置料】825,000円
    【調整料】99,000円~132,000円

  • 治療回数目安:

    22-28回

  • 治療期間目安:

    1年半-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正で対応できない症例の方や、装置の着脱を自己管理することが難しい方に向いています。
装置の特徴 メタルブラケットを装着し、ワイヤーで歯並びを整えていきます。前歯はセラミックなどの目立ちにくいものを使用し、奥歯に金属製のブラケットを用いることがほとんどです。セラミックやプラスチックのブラケットに比べて強度が高く、ブラケット自体の厚みを減らすことができます。そのため、お口の中で感じる違和感を軽減することにつながります。ワイヤー矯正はさまざまな症例に対応できる矯正方法で、微調整もしやすいため計画的に歯を動かすことができます。抜歯後の隙間を埋めるなど、歯の移動距離が長い場合にも対応できる装置です。
リスク・副作用 装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもありますので、必要に応じてワックスで対処する場合やそのほかの対処策を行う場合があります。
担当歯科医師 鄭 尚賢
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/電子マネー

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,254,000円~1,287,000円(税込)

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに
製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より
示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】55,000円
    【装置料】1,100,000円
    【調整料】99,000円~132,000円

  • 治療回数目安:

    18-24回

  • 治療期間目安:

    1年半-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
接客業をされている方など、治療中の見た目が気になる方に向いています。
装置の特徴 プラスチック製の透明なマウスピースを装着して歯を動かしていきます。
透明な装置のため、周りに治療中であることが気づかれにくいです。着脱可能なので、お食事や歯磨きは普段通り行っていただけます。3D治療シミュレーションで作ったプログラムで、段階的に歯がきれいに並ぶ様子をシミュレーションできます。治療開始からゴールまでのマウスピースを複数枚作り、段階的に交換していくことで歯を動かしていきます。装置を外して歯を磨くことができるため、ワイヤー矯正に比べて虫歯や歯周病にかかるリスクが低いのが特徴です。
リスク・副作用 長時間マウスピースを装着するため、ケアを怠ると虫歯や歯周病を招く場合があります。治療中の定期検診では、虫歯や歯周病の確認を受けることも大切です。
担当歯科医師 鄭 尚賢
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/電子マネー

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

495,000円(税込)

IGOを使用する場合の治療費です。

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】44,000円
    【装置料】396,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    3-6回

  • 治療期間目安:

    3-6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
お口の中全体の歯並びは問題ないと思っており、一部分だけ歯並びを良くしたいとお考えの方にご提案しています。矯正治療を行うのは部分的なので、短期間での治療終了を目指せます。部分矯正で少しでも費用を抑えたい方に向いています。
装置の特徴 プラスチック製の透明なマウスピースを装着して歯を動かしていきます。
透明な装置のため、周りに治療中であることが気づかれにくいです。着脱可能なので、お食事や歯磨きは普段通り行っていただけます。3D治療シミュレーションで作ったプログラムで、段階的に歯がきれいに並ぶ様子をシミュレーションできます。治療開始からゴールまでのマウスピースを複数枚作り、段階的に交換していくことで歯を動かしていきます。装置を外して歯を磨くことができるため、ワイヤー矯正に比べて虫歯や歯周病にかかるリスクが低いのが特徴です。
リスク・副作用 長時間マウスピースを装着するため、ケアを怠ると虫歯や歯周病を招く場合があります。治療中の定期検診では、虫歯や歯周病の確認を受けることも大切です。
担当歯科医師 鄭 尚賢
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/電子マネー

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

594,000円(税込)

IGO plusを使用する場合の治療費です。

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】44,000円
    【装置料】495,000円
    【保定料】55,000円

  • 治療回数目安:

    3-6回

  • 治療期間目安:

    3-6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
お口の中全体の歯並びは問題ないと思っており、一部分だけ歯並びを良くしたいとお考えの方にご提案しています。矯正治療を行うのは部分的なので、短期間での治療終了を目指せます。部分矯正で少しでも費用を抑えたい方に向いています。
装置の特徴 プラスチック製の透明なマウスピースを装着して歯を動かしていきます。
透明な装置のため、周りに治療中であることが気づかれにくいです。着脱可能なので、お食事や歯磨きは普段通り行っていただけます。3D治療シミュレーションで作ったプログラムで、段階的に歯がきれいに並ぶ様子をシミュレーションできます。治療開始からゴールまでのマウスピースを複数枚作り、段階的に交換していくことで歯を動かしていきます。装置を外して歯を磨くことができるため、ワイヤー矯正に比べて虫歯や歯周病にかかるリスクが低いのが特徴です。
リスク・副作用 長時間マウスピースを装着するため、ケアを怠ると虫歯や歯周病を招く場合があります。治療中の定期検診では、虫歯や歯周病の確認を受けることも大切です。
担当歯科医師 鄭 尚賢
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/電子マネー

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

初回無料相談

三鷹駅前デンタルオフィス_初回無料相談

現在のお困りごとやお悩みをお伺いし、矯正治療の流れや装置、期間、費用をていねいにご説明します。
不安や疑問にもお答えしますので、どんなささいなことも遠慮なくご相談ください。矯正担当医によるカウンセリングをご希望の方は、事前にお電話が必要です。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

三鷹駅前デンタルオフィス_精密検査

レントゲンや口腔内カメラでお口の中を撮影し、お口の中や顎の骨の状態をより詳しく検査します。長期的なお口の健康作りに向けて、検査結果を十分考慮したうえで、患者さまにあった矯正治療をていねいに診査、診断していきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

診断・治療計画のご提案

三鷹駅前デンタルオフィス_診断・治療計画のご提案

診断結果を基に治療方法、期間、使用する装置や注意点をお伝えします。初回相談時よりも詳しい治療計画ができていますので、費用や治療期間をより具体的にお話しできます。この段階で治療を受けないという選択をしていただいても問題ありません。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

装置装着

三鷹駅前デンタルオフィス_装置装着

お口の中をきれいにクリーニングしたあと、矯正装置を装着します。装着後は矯正担当医からご自宅での歯磨き指導があります。ご自身の磨き方のクセを知り、正しい歯磨きを身に着けましょう。セルフケアの方法や日常生活での注意点についてもお話しさせていただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

調整

三鷹駅前デンタルオフィス_調整

治療期間中は1カ月に1回のペースで通院いただき、治療経過を確認いたします。ご来院のタイミングでお口のクリーニングもいたします。

  • 来院回数目安18-24回
  • 所要時間目安30分

保定

三鷹駅前デンタルオフィス_保定

歯が計画通りの位置に移動したら装置を外します。その後、矯正治療後に歯並びが後戻りするのを防ぐための保定装置(リテーナー)を装着します。保定装置を装着する期間は、約1年から3年ほどです。その間も、6カ月から1年に1回程度通院いただき、経過を観察していきます。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

三鷹駅前デンタルオフィス

ミタカエキマエデンタルオフィス

予約
住所
東京都三鷹市上連雀1-1-5三鷹ロイヤルハイツ1F
東京都三鷹市上連雀1-1-5三鷹ロイヤルハイツ1F
アクセス
総武線三鷹駅 北口 徒歩 1分
中央本線武蔵境駅 北口 徒歩 18分
中央本線吉祥寺駅 北口 徒歩 26分
西武新宿線西武柳沢駅 南口 バス 18分
京王井の頭線井の頭公園駅 出口 徒歩 29分
診療受付時間・休診日
休診日
祝日
09:00 ~ 17:00
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
電話 0422-38-8641
クレジットカード
駐車場
なし
治療内容 根管治療 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療
特徴 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方

掲載している情報についてのご注意

各店舗・施設の情報(所在地、受付時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行うことをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。「口コミ」「リンク先URL」以外の店舗・施設情報は、EPARK歯科から提供された情報となります。内容については、念のため店舗・施設にご確認ください。

誤りのある情報の報告
0422-38-8641