矯正歯科|いわもと歯科クリニック

高崎線宮原駅 東口 徒歩 1分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症
いわもと歯科クリニック_矯正歯科

矯正歯科を通して、見た目が美しく虫歯や歯周病を予防しやすい健康的な口内環境へ導きます

矯正治療は、お口元の見た目をきれいにできる治療という印象を持たれている方もいらっしゃるかと思います。しかし当院は、お口全体の健康にも役立つと考えております。

たとえば、歯列がしっかりと整うことで歯ブラシが隅々まで行き届くようになり、お口の中を清潔に保ちやすくなります。また、矯正治療をおこなうと歯並びと一緒に噛み合わせも改善されるため、一部の歯だけにかかっていた負担が分散されて、歯の寿命を延ばすことにもつながるのです。虫歯や歯周病を防ぎ、年齢を重ねてからもご自身の歯で食事を楽しめるようにするためにも、矯正治療を検討してみてはいかがでしょうか。

さまざまな矯正方法の中から、患者さまお一人おひとりに合った装置をご提案いたします。対応できる症例は限られますが、目立ちにくい「マウスピース矯正」もご用意していますので、まずはご相談にお越しください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
いわもと歯科クリニック_矯正を専門におこなう歯科医師が、見た目はもちろん機能面も考慮して治療をご提供

矯正を専門におこなう歯科医師が、見た目はもちろん機能面も考慮して治療をご提供

当院で矯正治療を担当しているのは、歯並びの矯正だけを専門におこなっている歯科医師です。そのため、矯正治療に関する知識や技術をしっかりと持っており、複雑な症例にも対応することができます。

矯正治療をご提供するうえで大切にしていることは、歯並びをきれいにするためだけではなく、噛み合わせなどの機能面までも考慮して進めることです。事前に綿密な検査をおこない、お口のデータや患者さまのお悩みなどさまざまな点を踏まえて、お一人おひとりに合わせた治療プランをご提案いたします。

いわもと歯科クリニック_宮原駅に直結したビル内にある歯科医院。定期的な通院がしやすい環境です

宮原駅に直結したビル内にある歯科医院。定期的な通院がしやすい環境です

矯正治療は、装置をつけたら終わりではありません。装置の調整やお口の状態確認などで、定期的な通院が必要になります。そのため、患者さまご自身にとって足を運びやすい歯科医院を選ぶことも重要なポイントになるのではないでしょうか。

当院は、高崎線「宮原駅」に直結したビルの中にあり、電車やバスなど公共交通機関での通院がしやすい環境です。木曜日を除く平日だけでなく土曜日も診療をおこなっていますので、通勤・通学はもちろんお買い物の帰りにも、お気兼ねなくお立ち寄りいただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 0円

リスク・副作用 -
担当歯科医師 岩本 宏之
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
矯正装置が目立っても治療費を抑えたい方、マウスピース矯正を行えない方、歯のガタつきが大きい方、歯が傾いているため抜歯をしなくてはいけない方などにご提案しています。
発音への影響が小さいため、仕事で話す機会が多い方にも向いています。
装置の特徴 金属のブラケットを歯に装着し、ワイヤーを使用して歯を動かしていきます。
矯正治療の中でもオーソドックスな方法で、幅広い症例に対応できます。装置が外側にあり舌の邪魔にならないため、発音への影響も小さくなります。
ブラケットは目立ちにくい色のものにすることも可能です。
リスク・副作用 装置をつけ始めた時期は、痛みや違和感が出る場合があります。また、装置によって口の中が傷ついて口内炎になる場合があります。
装置に食べカスがつきやすいため、食後はしっかりケアを行ってお口を清潔に保つことが大切です。
担当歯科医師 西島 佳伸
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

130,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】130,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
前歯や歯の一部分だけを矯正したい方、全体を矯正するよりも短期間で早く終わらせたい方にご提案しています。
矯正器具が目立つのを気にする方や自分の歯を利用して矯正したい方にも向いています。
装置の特徴 歯並びを治療したい部分にブラケットを装着し、ワイヤーを使用して歯を動かしていきます。一部の歯だけを動かす処置ですので、治療期間は全体の矯正よりも短期間で終わりやすい特徴があります。
歯並びだけでなく奥歯が倒れているのを起こして、奥歯の定位置に戻すのも部分矯正で行うことも可能です。
リスク・副作用 矯正装置が口の内部に当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。その場合には、ワックスを使うなどの対処をしています。
普段よりていねいなケアを心がけてお口を清潔に保つようにしましょう。
担当歯科医師 西島 佳伸
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

800,000円~1,000,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】800,000円~1,000,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
治療中の見た目が気になる方、歯に装置をつけたくない方、歯磨きや食事を普段通りに行いたい方にご提案しています。
装置の特徴 透明なマウスピースを歯に装着して矯正治療を行います。マウスピースは1日22時間以上装着していただきますが、慣れると違和感は減ってくるでしょう。透明なので装着しても目立ちにくく、周囲の方たちに気づかれにくい形で矯正できるのが特徴です。また、マウスピースなのでいつでも着脱でき、他の矯正装具に比べると歯にかける力が大きくないことから負担が少ないのもメリットの一つです。
リスク・副作用 歯をマウスピースで覆った状態で一定時間以上装着しなければなりません。長時間マウスピースを装着する場合、虫歯や歯周病を招いてしまうことがあります。またご家庭でも間食を控え、毎日ていねいなブラッシングを行い、歯を清潔に保つことが大切です。
担当歯科医師 西島 佳伸
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

カウンセリング

いわもと歯科クリニック_カウンセリング

どのような歯並びにしたいのかなどをヒアリングし、治療内容の説明をさせていただきます。予算、治療内容、治療期間などの面も含め、できる限り患者さまの希望とご提案した考えのすり合わせを行い、一緒に治療プランを構築していきます。ご不安や疑問にもていねいにお答えいたしますので、どのような些細なことでも気になることがあればご相談ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

いわもと歯科クリニック_精密検査

お口の中のレントゲン撮影を行います。矯正治療中には虫歯や歯周病が進行しやすくなりますので事前に検査も行い、お口の状態をチェックさせていただきます。その後、検査の結果を踏まえて治療計画のご提案を行います。治療にご納得いただければ次回から矯正を行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

コンサルテーション

いわもと歯科クリニック_コンサルテーション

検査から1週後を目安にお越しいただきます。診断結果を基に治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。治療内容に同意をいただければ矯正治療を開始させていただきます。虫歯や歯周病がある場合は事前に治療を行う必要がございますのでご了承ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

事前治療

いわもと歯科クリニック_事前治療

矯正装置をつけると汚れが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病などのトラブルが起きる可能性がございます。そのため、お口の状態を整えるために事前治療を行う必要があります。治療回数はお口の問題の進行度合により異なります。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

歯磨き指導

いわもと歯科クリニック_歯磨き指導

矯正治療中でもお口のトラブルを防ぐためには、患者さまご自身のケアが重要です。当院の歯科衛生士が正しくブラッシングができるように指導させていただきますので、矯正治療中もしっかりと予防できるように努めましょう。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

装置の装着

いわもと歯科クリニック_装置の装着

歯のクリーニングを行った上で、装置をつけて矯正治療を開始します。装置は場合によって上下で分けて装着いたします。また治療期間中の注意点などについても詳しくご説明いたします。何かご不安なことがございましたら、気兼ねなくご相談ください。

  • 来院回数目安2回
  • 所要時間目安1時間

調整

いわもと歯科クリニック_調整

矯正治療期間中は1カ月に1回お越しいただき、クリーニングや装置の調整を行います。治療中は定期的にお越しいただくことで治療期間や結果にも差が出ます。当院でもできる限りサポートしますので、一緒に頑張りましょう。

  • 来院回数目安24-36回
  • 所要時間目安1時間

装置の取り外し

いわもと歯科クリニック_装置の取り外し

矯正治療を終え、装置の取り外しを行います。器具を外した後はリテーナー(保定装置)の型取りも行います。矯正装置を外した直後は状態が安定していないため、後戻りを防ぐためにリテーナーの装着が必要となります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

保定

いわもと歯科クリニック_保定

2週間を目安にお越しいただき、保定の注意事項をお伝えして保定装置をお渡しいたします。保定装置はご自身で取り外しができますので、後戻りしないように装着時間を守ってください。また、保定期間が終わっても、歯の健康を守るために3カ月に1回は定期検診を受けていただくことをご提案しています。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安30分

施設名

いわもと歯科クリニック

イワモトシカクリニック

予約
住所
埼玉県さいたま市北区宮原町3-824-1駅ビル2F (大きな地図で見る)
埼玉県さいたま市北区宮原町3-824-1駅ビル2F
(大きな地図で見る)
アクセス
高崎線宮原駅 東口 徒歩 1分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 18:00
電話 048-666-6480
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 応急的治療のみ対応 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師
誤りのある情報の報告