- レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療
明日空き

患者様のライフスタイルに合わせたホワイトニングを提案。院長による無料相談を実施
当院は、患者様一人ひとりに合ったプランを提案できるよう、医院で施術を行うオフィスホワイトニング(※)と自宅で行っていただくホームホワイトニング(※)、そしてオフィスとホームを組み合わせて行うデュアルホワイトニング(※)を用意しています。カウンセリングは無料で受け付けており、院長がプランやホワイトニングのメリット・デメリット、痛みや食事制限についてなどをていねいに説明いたします。また、「短期間で歯を白くしたい」「大切なイベントまでにホワイトニングを終わらせたい」などの要望がありましたら遠慮なくお申し付けください。なお、当院はさまざまな診療メニューに対応していますので、ホワイトニングと併せて虫歯や歯周病などの治療を行い、お口のトータルサポートが可能です。
当院の特徴(ホワイトニング)

2種類を組み合わせて、白い歯をより長持ちさせる「デュアルホワイトニング」
当院は3種類のプランを取り扱っていますが、なかでもデュアルホワイトニングに力を入れています。これは、濃度の高い薬剤を使用することで1回の施術でも白さを実感しやすいオフィスホワイトニングと濃度が低い薬剤をじっくり内部まで浸透させることで色味を長持ちさせやすいホームホワイトニングを組み合わせたプランです。もちろん、患者様の都合や希望によって、それぞれのプランを単体で提供することもできますので、まずは気兼ねなくご相談ください。

歯茎やつめ物・かぶせ物の色味もきれいに。ホワイトニング以外の施術や治療にも対応
ホワイトニングで歯を白くすると、今まで気にならなかった箇所が気になるという方も少なくありません。例えば、本来歯茎は淡いピンク色をしていますが、喫煙や飲食物によってメラニン色素が沈着して黒ずんで見えることがあります。そういった場合、当院はホワイトニングと併せてガムピーリング(※)を行い、歯茎の色味をきれいにする施術にも対応しております。また、ホワイトニングでは白くすることができないつめ物・かぶせ物を白い素材に入れ替えるセラミック治療(※)や歯並びを整える矯正治療(※)で、より美しい口元を目指すことも可能です。
治療の流れ
カウンセリング

ホワイトニングについてのご説明を行います。オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いやメリット・デメリット、大体の費用や各種プランなどについてお話をします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安5-20分
クリーニング

ホワイトニングの前にお口の中をチェックして、歯をきれいにクリーニングします。もし虫歯や歯周病などがあれば先に治療を行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安10-20分
オフィスホワイトニング開始

歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、光を3分間照射したら薬剤を落とします。この工程を3セット繰り返します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
施設名 |
樋口クリニック歯科 ヒグチクリニックシカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
山陽本線岡山駅 表口 徒歩 5分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 086-238-8885 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 男性医師 / バリアフリー / 院内処方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |