小児矯正|にしだ歯科クリニック

阪和線信太山駅 出口 徒歩 3分

休診日:木曜 / 祝日
知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ブリッジ / 根管治療 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 抜歯 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 障がい者治療

今日空き

明日空き

ネット予約 24時間受付  
電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-253362
にしだ歯科クリニック_小児矯正

幼いうちから小児矯正で口内環境をしっかりと整え、より健やかな成長へと導きます

お口の健康と美の観点からも、歯並びの矯正は大切だと当院は考えております。歯並びが乱れていると見た目の印象が損なわれてしまうだけでなく、しゃべり方や食べ物を咀嚼する際の機能面などにも影響を及ぼす可能性があります。また、歯列がデコボコしていると歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病になってしまうリスクも高まるでしょう。矯正治療をおこなって歯並びを整えれば、口元の見た目を美しくできるほか、お口ケアをしやすい口内環境をつくることができるため、より健やかな成長につながるかと思います。お子さまが幼いうちから歯科医院へ通うことは、歯の大事さを知り、お口の健康を維持していくための習慣化にも役立ちますので、将来も見据えて矯正治療をご検討いただければ幸いです。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
にしだ歯科クリニック_前向きな気持ちで取り組んでいただけるような対応で、スムーズな矯正治療をご提供

前向きな気持ちで取り組んでいただけるような対応で、スムーズな矯正治療をご提供

矯正治療をスムーズに進めるためには、お子さまの自立心を育てて、前向きな気持ちで取り組んでいただくことが大切です。当院はお子さまの治療をおこなう際、親御さまには待合室でお待ちいただき、一人で診療室に入ってもらっています。また、必要に応じてMFTというお口周りの筋肉を鍛えるトレーニングをおこない、歯並びが乱れてしまう原因となる癖の改善も目指しております。さらに、矯正治療中の虫歯に配慮して、お子さまへのブラッシング指導や、親御さまへの仕上げ磨きの指導も欠かしません。当院と親御さまが力を合わせて、お子さまの矯正治療をサポートしてまいりましょう。

にしだ歯科クリニック_院内設備を充実させて精密な検査をおこない、お子さまに合った治療方法をご提案

院内設備を充実させて精密な検査をおこない、お子さまに合った治療方法をご提案

お子さまに合った治療方法をご提案するためには、事前の検査をしっかりとおこなうことが重要だと考えています。そこで当院は、セファロレントゲンという機器を導入し、顔の骨格やお口の状態などをより詳しく調べてから診断できるようにしました。また、矯正治療中はお口を撮影するための一眼レフカメラで定期的に歯並びを撮影し、治療を始める前の状態と比較していただいています。これにより、治療を受けているお子さまご本人が変化を実感でき、矯正治療に対するモチベーションを維持していただきやすいのではないかと思います。当院は、お子さまのお気持ちにも配慮して治療を進めていきますので、心置きなくお任せください。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 0円

リスク・副作用 リスク・副作用はありません。
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    マウスピース矯正とMFTの調整期間中は、通院1回につき3,000円(税込)をいただいています。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

床矯正

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
永久歯が生えそろう前のお子さまに向いています。
また、装置は取り外しが可能なため、普段通り歯磨きを行いたいというお子さまや激しいスポーツをしているお子さま、楽器を吹くことがあるお子さまにも向いています。
装置の特徴 プレートとワイヤーでできた装置です。
上顎や下顎を広げることで、歯を抜かずに永久歯がきれいに並ぶためのスペースを作ります。
お食事や歯磨きの際には装置を取り外すことができるため、お口の中のケアもしやすいです。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    マウスピース矯正とMFTの調整期間中は、通院1回につき3,000円(税込)をいただいています。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

リンガルアーチ

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
装置は取り外すことができないため、装置を外してしまう心配があるお子さまに向いています。
また、ワイヤーは歯の裏側に沿わせるために目立ちにくく、治療中の見た目が気になるお子さまにも向いています。
装置の特徴 固定式の装置です。
歯の裏側にワイヤーを沿わせて奥歯で固定します。そのため、周囲の人に治療中であることを気づかれにくいです。
この装置は、噛み合わせが逆になっている反対咬合のお子さまに使用する場合が多いです。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    マウスピース矯正とMFTの調整期間中は、通院1回につき3,000円(税込)をいただいています。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ヘッドギア

ヘッドギア

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
上顎前突(出っ歯)と呼ばれる上顎の前歯が前に出ているお子さまや、奥歯が前に出てしまい永久歯が生えるスペースが足りていないお子さまに向いています。
装置の特徴 頭部に装着するヘッドキャップと首のネックストラップ、お口の中に装着するフェイスボウで構成された装置です。
前歯の成長のコントロールや、奥歯の位置を調整して永久歯が生えるスペースを作ります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    マウスピース矯正とMFTの調整期間中は、通院1回につき3,000円(税込)をいただいています。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
永久歯がすべて生えそろったお子さまに向いています。
また、装置は取り外すことができないため、紛失する恐れもなく、装着時間を意識する必要もありません。そのため、自己管理が心配なお子さまにも向いています。
装置の特徴 歯にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ブラケットにワイヤーを通して力を加えることで歯並びを整えます。
歯を大きく動かしたり細かく動かしたりできるため、マウスピース矯正では対応できないようなさまざまな症例に対応できます。
ブラケットにあらかじめ挟み込む機能があるため、ワイヤーの調整が容易に済み、調整にかかる時間を短縮することができます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    マウスピース矯正とMFTの調整期間中は、通院1回につき3,000円(税込)をいただいています。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

プレート矯正

プレート矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
永久歯が生えそろう前のお子さまに向いています。
また、装置は取り外しが可能なため、普段通り歯磨きを行いたいというお子さまや激しいスポーツをしているお子さま、楽器を吹くことがあるお子さまにも向いています。
装置の特徴 マウスピース型の装置を装着していただきます。
顎を段階的に広げていくことで、歯を抜かずに永久歯がきれいに生えるためのスペースを作ります。
お食事や歯磨きの際には装置を取り外すことができるため、お口の中のケアもしやすいです。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    マウスピース矯正とMFTの調整期間中は、通院1回につき3,000円(税込)をいただいています。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

440,000円~880,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】440,000円~880,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピースは透明な樹脂性ですので、矯正装置を目立たせたくないというお子さまや金属アレルギーをお持ちのお子さまに向いています。
また、装置は取り外しが可能なため、普段通り歯磨きを行いたいというお子さまや激しいスポーツをしているお子さま、楽器を吹くことがあるお子さまにも向いています。
装置の特徴 装置が透明なために目立ちにくく、周囲の人に矯正治療中であることを気づかれにくいです。
また、お食事や歯磨きの際には装置を取り外すことができるため、お口の中のケアもしやすいです。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    マウスピース矯正とMFTの調整期間中は、通院1回につき3,000円(税込)をいただいています。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

MFT(筋機能訓練)

MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

50,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】50,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
永久歯が生えそろう前のお子さまに向いています。
お口をぽかんと開けている、口呼吸をしている、舌癖がある、指しゃぶりの癖があるなど、歯並びや噛み合わせに影響を及ぼす可能性がある癖をお持ちのお子さまにご提案しています。
装置の特徴 MFT(筋機能訓練)は「Oral Myofunctional Therapy」の略で、「口腔筋機能療法」とも呼ばれます。
お口周りの筋肉を整えたり、舌を正しい位置に誘導したりすることで、歯並びに影響を及ぼす可能性がある癖を改善するトレーニングです。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 矯正担当医
  • その他の料金

    マウスピース矯正とMFTの調整期間中は、通院1回につき3,000円(税込)をいただいています。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

カウンセリング

にしだ歯科クリニック_カウンセリング

まずはお口の状態を確認し、お子さまや親御さまが気になっていることや治療に対するご希望などを伺います。そして、現在の歯並びや顎の状態を確認し、考えられる治療方法や治療の進め方、おおよその費用、治療期間などについてご説明します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

精密検査

にしだ歯科クリニック_精密検査

レントゲン撮影などを行い、さらに詳しく検査します。また、矯正治療中は虫歯のリスクが高まるので、虫歯や歯周病などの有無も確認します。検査結果を踏まえて治療計画を立て、治療方法や期間、使用する装置、注意点についてご説明します。治療内容に同意をいただければ、矯正治療を開始します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

矯正治療開始

にしだ歯科クリニック_矯正治療開始

お口の中をきれいにしてから矯正装置を装着します。装着後はお子さまと親御さまに歯磨き指導を行い、矯正治療中のブラッシングもしっかりサポートします。
虫歯などが見つかった場合は、事前に治療を済ませたり、矯正治療と同時に治療を行ったりします。治療回数は症状の進行具合などにより異なりますが、しっかりとサポートしてまいります。

  • 来院回数目安6-24回
  • 所要時間目安30分

保定・経過観察

にしだ歯科クリニック_保定・経過観察

歯が計画通りの位置に移動したら、装置を外して歯並びの後戻りを防ぐために保定装置(リテーナー)を装着します。保定期間中は、歯並びが安定するまでしばらく経過を見守ります。保定装置はお子さまご自身で取り外しができますので、後戻りしないよう装着時間を守ってください。保定期間が終わっても、歯の健康を守るために3カ月に1回は定期検診を受けていただくことをご提案しています。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

にしだ歯科クリニック

ニシダシカクリニック

予約

電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-253362

今日空き

明日空き

24時間受付 ネット予約
無料通話
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
大阪府和泉市伯太町6-11-45 (大きな地図で見る)
大阪府和泉市伯太町6-11-45
(大きな地図で見る)
アクセス
阪和線信太山駅 出口 徒歩 3分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 18:00
電話 0725-44-1188
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / ブリッジ / 根管治療 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 抜歯 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 障がい者治療
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 駅近 / 個室制 / 男性医師 / キッズスペースあり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 初診優先 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告

今日空き

明日空き

ネット予約 24時間受付
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-253362
閉じる