- 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療

患者様の目的やご希望などに合わせたホワイトニングプランをご提案。細かなチェックも欠かしません
お仕事やプライベートが忙しくても、ホワイトニングをやってみたいという方は多いのではないでしょうか。当院は、そのような方にも取り組んでいただきやすいよう、事前のカウンセリングを大切にしています。まずは、ホワイトニングの目的をお伺いし、患者様のご希望に合わせた施術回数や期間で行えるようにプランニングしてまいります。また、口元の見た目はもちろん健康面を考慮して施術を行っているのも当院の特徴です。施術前には院長や歯科医師が虫歯や歯周病のチェックを行い、施術後も痛みやしみなどのトラブルが起きていないかをしっかりと確認いたします。患者様のご事情をくみ取りながら、お一人おひとりに合った施術のご提供に努めていますので、ぜひ当院にご相談ください。
当院の特徴(ホワイトニング)

3種類のプランをご用意。大事なイベント前のホワイトニングも可能です
当院でホワイトニングを受けられている方は、オフィスホワイトニングをご希望の方が多い印象です。濃度が高い薬剤と光照射を組み合わせることで、一度の施術でもある程度の白さが期待できるため、結婚式やお仕事のプレゼンなど、大事なイベントを控えている方にもご検討いただけるかと思います。また、当院はご自宅などで患者様が施術を行うホームホワイトニングやオフィスとホームをセットにしたデュアルホワイトニングもご用意しました。それぞれにメリットやデメリットがございますので、事前にしっかりと患者様のご希望を伺ったうえでより良いプランをご提案させていただきます。

診療チェアや照射器などにこだわり、リラックスして施術を受けられる環境をご提供
歯科医院で施術を行う場合、2時間半から3時間と施術時間が長くなります。自由に動けないことがストレスとなってしまう患者様もいるのではないかと考え、当院は環境づくりにこだわりました。例えば、施術はホワイトニング専用の診療チェアで行っています。この診療チェアにはマッサージ機能がついているため、リラックスしていただきやすいかと思います。また、照射器は開口器に取り付けるタイプを採用しており、施術中はスマホを触ることも可能です。少しでも患者様のご負担を減らせるよう努めていますので、どうぞお気兼ねなくご来院ください。
治療の流れ
カウンセリング・クリーニング

まずはカウンセリングを行います。シェードという色見本を使ってどのくらい白くしたいかなどのご要望をうかがいながら、患者さまに合わせたホワイトニング方法をご提案いたします。また、お口の中の状態を確認したうえでクリーニングも行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分-1時間
オフィスホワイトニング1回目

1回目のオフィスホワイトニングを行います。薬剤を塗布し、10分経過したら洗い流します。この工程を3セット行います。患者さまのご希望のお色味にならなければ、再度お越しいただいて2回目の施術を行います。また、痛みやしみを感じた場合には、調整を行うか施術を中止する場合もあります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安2時間30分-3時間
作用の確認・オフィスホワイトニング2回目

1回目の施術で色味の変化が足りなかった場合や、しみたために施術を途中で中断した場合は、2回目のオフィスホワイトニングを行います。施術後も、しみや痛みのチェック、メンテナンスも兼ねて、定期的に通院していただくことをご提案しております。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安2時間30分-3時間
施設名 |
汐留高橋歯科医院 シオドメタカハシシカイイン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
山手線新橋駅 出口 徒歩 2分
ゆりかもめ新橋駅 出口 徒歩 2分
東海道本線新橋駅 2C出口 徒歩 3分
都営大江戸線汐留駅 西口 徒歩 2分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
土曜 / 日曜 / 祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-6274-6442 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / 絵本あり / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / 急患対応 / 英語対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |