- 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 笑気麻酔 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ / 差し歯
今日空き
明日空き

口元の見た目を美しくすることはもちろん、健康面も考慮した治療に努める矯正歯科
矯正治療を受けて歯並びを良くすることのメリットは、口元の見た目が改善されて笑顔が素敵に見えたり、普段の歯磨きやフロスなどによるお口ケアがしやすくなって虫歯や歯周病の予防につながったりすることが挙げられます。虫歯や歯周病はケアをしっかりとおこなうことである程度防ぐことができますが、歯並びや噛み合わせは患者様ご自身でコントロールすることは難しいです。そのため、お口の健康を末永く守り、いつまでもご自身の歯で食事を楽しむために矯正治療をご検討いただきたいと考えています。当院で矯正歯科を担当しているのは、矯正という分野に関して深い知識と経験を持った歯科医師です。患者様お一人おひとりのお悩みやご希望などにきちんと耳を傾け、治療プランをご提案させていただきますので、歯並びや噛み合わせを良くしたいというお気持ちがありましたらぜひ当院にお任せください。
当院の特徴(矯正歯科)

矯正担当の歯科医師が複数在籍。議論を重ね、より多くの選択肢をご提案
当院には、矯正治療に関して深い知識を持つ歯科医師が複数在籍しています。治療方針を決定する際は、歯科医師同士が連携をとりながらより深く議論を重ねており、容易ではない症例の場合も様々な選択肢をご提案することが可能です。また、歯科口腔外科に対応している大学病院ともつながりがあり、外科的な処置が必要なケースであってもスムーズにご紹介することができます。当院は、矯正歯科以外にも幅広い診療をおこなっている歯科医院ですので、歯並びのお悩みに限らずお口のことで気になることがあれば遠慮なくご相談いただければ幸いです。

治療前のご相談からお口の検査や診断までを無料で対応。じっくりと考えたうえでご決断いただけます
歯並びにお悩みの方の中には、治療方法や費用面などへのご不安からなかなか一歩を踏み出せずにいるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院は、より多くの方にご納得いただける矯正治療をご提供するため、治療前のカウンセリングから検査、診断に至るまでを無料で行っています。検査後、一ヵ月程度で結果をお伝えし、矯正治療によってどのように歯並びが変わるのかを患者様ご自身にイメージしていただけるようにしています。この段階で矯正治療を受けるかどうかご検討いただいても構いませんので、じっくりとお考えになったうえでご決断いただければと思います。
治療の流れ
無料カウンセリングと検査

無料カウンセリングはまず、矯正担当のトリートメントコーディネーターがお話を伺い、お口の中のお写真等を撮影させて頂き、写真を見ながらどの部分が気になるのかを伺っていきます。
治療期間や概算の費用に関してもお話させて頂きます。ただし、しっかりとした矯正医による診断を行っておりませんので、もし当院で治療が可能という事を前提としたお話となります。
トリートメントコーディネーターとの話の結果、前向きに矯正治療を望まれる患者様に関しては矯正医が分析・診断するための資料採得(矯正レントゲン写真や歯型の模型作製など)を行わせて頂きます。費用はワイヤー矯正のみの診断資料の場合は2,500円(税込)、ワイヤー矯正だけでなく、インビザライン矯正(マウスピース矯正)の診断資料もご希望の患者様は5,000円(税込)必要となります。
矯正の診断資料を採得された患者様は次回受診日までに矯正医がすべての資料を精査し、分析・診断を行わせて頂き、矯正医からの詳細説明となります。その際に正式な御見積書を発行させて頂きます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安45分
矯正医からの診断結果の説明と御見積書発行

矯正医から治療方法に関しての説明を行います。
歯を抜く必要の有無、全顎矯正となるか、部分矯正となるか、治療期間はどれ位になるかなどの説明があります。その後、トリートメントコーディネーターより費用の説明と御見積書の発行が行われます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安45分
事前治療

検査で虫歯や歯周病が見つかった場合は、矯正治療を始める前に治療を先行して済ませます。特に問題がないようでしたらクリーニングなどを行い、矯正治療をスムーズに始められるようお口の状態を整えます。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
矯正治療開始

クリーニングでお口の中をきれいにしてから、装置を装着していきます。この時、不具合や違和感がないか細かくチェックを行います。装着完了後は、矯正治療中に注意していただきたいポイントについてご説明いたします。
矯正装置はお口の状態に合わせて装着していきますので、複数回ご来院いただく場合もございます。
- 来院回数目安1-2回
- 所要時間目安30分-1時間
調整

月1回程度のペースで通院していただき、矯正治療の進行具合のチェックや装置の調整を行います。
通院を怠ると計画通りに治療が進まず、治療期間が長引く原因になります。矯正治療をきちんと終えられるよう、定期的な通院を継続していただきますようお願いします。
- 来院回数目安18-24回
- 所要時間目安15-30分
保定

ご希望する位置まで歯を動かせたら、その位置を維持するため、約2年の保定期間に入ります。
まずは保定開始から1カ月後にご来院いただき、検査を行います。その後、3カ月後、半年後、1年後と少しずつ期間を延ばしていきます。最終的には、2年後にご来院いただいた際に検査を行い、歯並びの歯並びの後戻りがないことを確認します。
2年経過後も、後戻りが起きないわけではありません。来院していただくのは2年後ですが、その後も時間を定めて装着していただくことを勧めています。そうすることがメンテナンスとなり、治療終了後も美しい歯並びを維持することができます。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
医療法人社団 湖秋会(本院) 吉祥寺セントラルクリニック キチジョウジセントラルクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
中央本線吉祥寺駅 北口 徒歩 1分
京王井の頭線井の頭公園駅 出口 徒歩 13分
京王井の頭線三鷹台駅 出口 徒歩 23分
中央本線三鷹駅 南口 徒歩 24分
西武新宿線上石神井駅 出口 車 16分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
【休診日】日、祝、その他※また、初診・カウンセリングの受付は18:30までとなります。※矯正治療に関しては10:00~始まる日と11:00~始まる日がございますので、お電話でご確認ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0422-28-0552 | |||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
|||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 笑気麻酔 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ / 差し歯 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / 絵本あり / バリアフリー / 診療チェア数5台以上 / 診療チェア数10台以上 / 先生の人数(常勤)5人以上 / 先生の人数(常勤)10人以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 急患対応 / 初診優先 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |