- レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 噛み合わせ / 美容診療
明日空き

治療中の口元の見た目を考慮して、目立ちにくくするなどの臨機応変な対応が可能な矯正歯科
当院の矯正歯科では、精密検査の結果と患者様のご希望を考慮したうえで、お一人おひとりに合った治療方法をご提案いたします。ワイヤー矯正を中心にご案内しており、お口を開けた際に矯正器具が目立ちにくいよう、前歯にはクリアのパーツを、見えにくい奥歯にはメタルのパーツを使用するといったように、臨機応変に対応することも可能です。矯正治療によって歯並びが整うと、口元の見た目が美しくなるのはもちろん、お口の機能面を改善することにもつながります。また、歯並びを気にせずに人と会話ができるようになったり、思いっきり笑えるようになったりすることで、メンタル面にも変化が現れる患者様もいらっしゃいます。矯正治療に関するご相談は無料で受け付けていますので、少しでも歯並びや噛み合わせが気になる、矯正治療を迷われているという方は、当院にご相談いただければ幸いです。
当院の特徴(矯正歯科)

事前の精密検査をしっかりとおこない、お口トラブルが起きないよう総合的にサポート
当院は、矯正治療をご希望の患者様には、事前に精密検査を受けていただいています。虫歯や歯周病の有無、口内の細菌量などを確認し、矯正中のお口トラブルを防げるようにするためです。また、歯並びの矯正に入る前に、虫歯の治療や抜歯などといった処置が必要な場合がございますが、当院は矯正歯科以外にも幅広い診療分野に対応しています。一つの歯科医院で必要な治療をすべておこなえることは、複数の歯科医院へ足を運ぶといった患者様のご負担も軽減できるかと思いますので、どうぞ心置きなく当院にお任せください。

個室の診療室をご用意。周囲を気にせずにご相談や治療を受けていただける環境を整えています
お口のお悩みはデリケートな問題であることから、ほかの患者様に相談内容を聞かれたり、治療中の姿を見られたりすることに抵抗がある方も多いのではないでしょうか。矯正治療の場合は、装置の装着などでお口を大きく開けていただくこともございます。そのため当院は、患者様により落ち着いて治療を受けていただけるよう、個室の診療室をご用意しました。診療に時間がかかる場合でもご利用いただけますので、ご希望の方は遠慮なくお申し付けいただければと思います。
治療の流れ
無料相談

矯正治療をご希望される患者さまを対象に、どのような目的で矯正治療したいのかお聞きするほか、一般的な矯正治療の流れについて簡単にご紹介します。所要時間は約30分です。
この時点では矯正治療に必要な検査などは行わず、相談費用もいただいていません。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査

矯正治療をするにあたって必要なデータを集めるため、虫歯と歯周病の有無の確認、顎のレントゲン撮影、歯の型取り、口の中の様子の撮影を実施します。この日の検査結果内容をもとに、担当の歯科医師が矯正方法を選択します。
検査にかかる時間は約1時間、検査費用は16,500円(税込)のお支払いをお願いしております。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
検査結果の説明

精密検査の結果と患者さまの要望から考案した治療計画をご提案します。このとき、治療にかかる期間や料金などの詳細も一緒にご案内します。説明にかかる時間約30分です。
ご提案した内容に同意をいただけたら治療スタートです。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
矯正治療

月一回通っていただいて、ワイヤーは調整、マウスピースは型取りをして新しいマウスピースを渡します。症例によって、来院回数は変わります。
毎月一回通院していただきます。ワイヤー矯正ではワイヤーの点検と調整のほかに口の中のクリーニングを行います。マウスピース矯正では、来院のたびに歯列の型取りをして新しいマウスピースを作成します。
- 来院回数目安6-48回
- 所要時間目安30分-1時間
保定

ワイヤー矯正あるいはマウスピース矯正により整った歯並びを維持するために必要な工程で、口の中と装置のクリーニング、矯正した部分が維持できているか、装置に異常がないかを点検します。保定は3カ月に一度、2年間ほど継続します。
- 来院回数目安8回
- 所要時間目安30分
施設名 |
野村歯科クリニック ノムラシカクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
東武桐生線三枚橋駅 出口 車 10分
東武伊勢崎線太田駅(群馬県) 出口 車 16分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0276-57-4182 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 噛み合わせ / 美容診療 | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 男性医師 / 絵本あり / ウォーターサーバーあり / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |