矯正歯科|きたむら歯科経堂

小田急小田原線経堂駅 出口 徒歩 5分

休診日:水曜 / 祝日
歯周病 / 予防歯科 / 小児歯科 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
きたむら歯科経堂_矯正歯科

治療中の見た目を気にせずきれいな歯並びへ。総合的なケアを重視する矯正歯科

「きれいな歯並びに憧れる」「治療を受けるなら装置を目立たせたくない」そういった方に、当院ではマウスピース矯正をご案内しています。治療を受けたくても、歯並びにお悩みの方が目立つ装置を使用してしまうと、長い治療期間中は余計に歯並びの乱れを際立たせてしまうことになりかねません。当院で採用しているマウスピース矯正であれば装置は透明で、治療中であることが周囲に気づかれにくく、取り外しもご自身で行えます。お食事や歯磨きも普段通りに行っていただけるため、日常生活への支障も少ないでしょう。また、治療費に対してご不安がある方に配慮して、当院では現金での精算に加えて、デンタルローンとクレジットカードもご利用いただけるようにしました。まずはご相談からでも構いませんので、お気兼ねなくご来院ください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
きたむら歯科経堂_土日診療&落ち着ける環境づくりに注力し、定期通院のご負担に配慮

土日診療&落ち着ける環境づくりに注力し、定期通院のご負担に配慮

矯正治療では、装置の調整や治療の進み具合などをチェックするために、長期にわたって定期的な通院が必要になります。「通いたくても時間が合わない…」というお声が多くあり、当院としても患者様のご負担を少しでも減らして計画通りに治療を進められればという思いから、水曜日を除く平日だけでなく土曜日・日曜日も診療を行うようにしました。また、患者様がリラックスしてお過ごしいただけるよう、院内の細かいデザインにもこだわっています。虫歯の治療などで痛い思いをしたことがあるなど、歯科医院に対してあまり良いイメージを持っていない方にも、心置きなくご来院いただける環境を整えてお待ちしておりますので、ぜひ一度足を運んでいただければと思います。

きたむら歯科経堂_見えないお口の健康リスクについてもご説明。より美しい歯も目指せます

見えないお口の健康リスクについてもご説明。より美しい歯も目指せます

矯正治療は歯並びを整えるための治療ですが、歯並びだけを整えても健康的で美しい歯とは言えないと当院は考えています。そのため、当院では患者様にご自身のお口の状況をしっかりと理解していただけるよう、矯正治療の際には唾液の検査なども行い、目には見えないお口の健康リスクについてもていねいにご説明しています。また、歯並びだけでなく歯の色味が気になる場合は、ホワイトニングをご案内することも可能です。当院は数ある診療メニューの中でも予防歯科に力を入れており、健康的で美しい歯にこだわりを持って診療を行っています。ですから、表面的な歯並びだけに着目するのではなく、総合的なケアを視野に入れていただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 0円

  • 治療回数目安:

    -

  • 治療期間目安:

    -

リスク・副作用 -
担当歯科医師 北村 茂
  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード / デンタルローン

    ※現金・カード払いのほか、アプラス社のデンタルローンをご用意しております。
    ※治療内容にご納得いただいてからの治療開始となりますが、シミュレーション作成後のキャンセルは50,000円(税抜)のキャンセル料がかかりますので、あらかじめご了承ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

330,000円~1,100,000円(税込)

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】200,000円~800,000円

  • 治療回数目安:

    8-26回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
透明なマウスピースは、装着しても目立ちにくいという特徴があります。見た目を気にする方はもちろん、接客業や人前に立つことが多い職業の方にもおすすめです。

■装置の特徴
治療に使用するマウスピースは透明な装置で、ご自身で取り外しが可能です。お食事や歯磨きなどはいつも通りに行っていただけます。矯正治療計画のシミュレーションをご用意できますので、治療の進め方が不安な方は動画で確認していただくことができます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 北村 茂
  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード / デンタルローン

    ※現金・カード払いのほか、アプラス社のデンタルローンをご用意しております。
    ※治療内容にご納得いただいてからの治療開始となりますが、シミュレーション作成後のキャンセルは50,000円(税抜)のキャンセル料がかかりますので、あらかじめご了承ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

220,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】200,000円

  • 治療回数目安:

    8-30回

  • 治療期間目安:

    3カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
上の歯だけ、もしくは下の歯だけ歯並びを整えたいという方におすすめしています。

■装置の特徴
ブラケットと呼ばれる装置を歯に取り付け、そこにワイヤーを通して力を加えることで歯を動かしていきます。ブラケットは透明なので、比較的目立ちにくいことが特徴です。当院は、上顎、または下顎だけを矯正治療する場合に利用しています。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 北村 茂
  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード / デンタルローン

    ※現金・カード払いのほか、アプラス社のデンタルローンをご用意しております。
    ※治療内容にご納得いただいてからの治療開始となりますが、シミュレーション作成後のキャンセルは50,000円(税抜)のキャンセル料がかかりますので、あらかじめご了承ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

55,000円~110,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】50,000円~100,000円

  • 治療回数目安:

    3-20回

  • 治療期間目安:

    1-6カ月

  
治療内容 ■このような方におすすめ
当院は虫歯治療の一環として行うケースが多いです。歯並びをそろえるために抜歯が必要な場合も、この部分矯正により抜かなくて済むことがあります。

■装置の特徴
部分的に歯並びをそろえたい、という場合に行う治療です。矯正治療を行う歯の数は、1本から承ります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 北村 茂
  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード / デンタルローン

    ※現金・カード払いのほか、アプラス社のデンタルローンをご用意しております。
    ※治療内容にご納得いただいてからの治療開始となりますが、シミュレーション作成後のキャンセルは50,000円(税抜)のキャンセル料がかかりますので、あらかじめご了承ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

無料相談

きたむら歯科経堂_無料相談

相談は無料となります。簡単な治療説明をしたあと、ご要望をお伺いいたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

歯科検診

きたむら歯科経堂_歯科検診

レントゲン撮影、唾液検査、口内の撮影を行い、虫歯・歯周病検査も行います。また、お口の中を撮影するだけで歯の型取りができる口腔内スキャナーも導入しました。当院は、3D画像でお口の状態をご覧いただくツールとして、定期検診やメンテナンスの際にも活用しています。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

コンサルテーション

きたむら歯科経堂_コンサルテーション

診断結果をもとに治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。治療内容に同意をいただいてからのスタートとなります。お口の型取りもいたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

事前治療

きたむら歯科経堂_事前治療

虫歯や歯周病がある場合事前に治療を行います。治療回数はお口の状態により異なります。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

装置の装着

きたむら歯科経堂_装置の装着

クリーニングを行い、装置を付けていきます。装置ができあがってくるのは型取りから約1カ月後となります。まずは本格的に歯を動かすための準備運動として数枚を使用していただき、数日後に様子を見て歯にアタッチメントという補助器具を装着します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

きたむら歯科経堂_調整

1カ月に1回のペースでお越しいただき、クリーニングと装置の調整を行います。全体の矯正治療の場合は約2年かかります。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安1時間

装置の取り外し

きたむら歯科経堂_装置の取り外し

矯正治療を終え、装置の取り外しを行います。リテーナー(保定装置)の型取りも行います。お時間は1時間ほどです。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

保定

きたむら歯科経堂_保定

できあがったリテーナーをお渡しし、保定の注意事項をお伝えします。後戻りしないよう装着時間を守ってください。以降は3カ月に1回くらいのペースでにお越しいただきます。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安30分

施設名

きたむら歯科経堂

キタムラシカキョウドウ

予約
住所
東京都世田谷区経堂1-5-102F (大きな地図で見る)
東京都世田谷区経堂1-5-102F
(大きな地図で見る)
アクセス
小田急小田原線経堂駅 出口 徒歩 5分
小田急小田原線千歳船橋駅 出口 徒歩 14分
小田急小田原線豪徳寺駅 出口 徒歩 18分
東急世田谷線宮の坂駅 出口 徒歩 11分
東急世田谷線三軒茶屋駅 出口 車 13分
診療受付時間・休診日
休診日
水曜 / 祝日
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
電話 03-6413-0552
駐車場
なし
治療内容 歯周病 / 予防歯科 / 小児歯科 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 来院前検温 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / スタッフの人数(常勤)5人以上
誤りのある情報の報告