矯正歯科|増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科

京阪本線門真市駅 出口 徒歩 1分

休診日:木曜 / 祝日
知覚過敏 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / インプラント / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング
増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科_矯正歯科

矯正歯科で歯並びを整え、見た目の美しさと健やかな口内環境を手に入れましょう

矯正治療は、美しい歯並びを手に入れられることはもちろん、健やかな口内環境をつくることにもつながる治療です。

歯並びを整えることで歯の凸凹がなくなれば、歯磨きなどのケアがしやすくなりお口を清潔に保ちやすくなるでしょう。これにより、虫歯や歯周病のリスク軽減が期待できますので、健康的な口内環境を目指したいという方もぜひ矯正治療をご検討いただければと思います。

当院はさまざまな治療方法をご用意し、患者さまのお口の状態やご希望に合わせた治療計画をご提案していきます。矯正治療において、「遅すぎる」ということはございません。歯並びや噛み合わせにお悩みの方は、まずは当院までご相談にお越しください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科_複数の矯正方法から、患者さまのご要望や生活スタイルに合わせてご提案します

複数の矯正方法から、患者さまのご要望や生活スタイルに合わせてご提案します

当院は、患者さまによって異なる症例やご要望に幅広くお応えできるよう、「ワイヤー矯正」「マウスピース矯正」「部分矯正」の3種類の矯正方法をご用意しております。

治療中の見た目を気にされる方には、マウスピース矯正をご提案いたします。透明な装置を使用するため、装着中でもお口元が目立ちにくいことがメリットです。

カウンセリングでは患者さまのお話しをじっくりと伺い、お口の状況を確認したうえでより適した矯正方法をご案内いたします。

増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科_口腔内スキャナーを用いて、お口の状態をていねいに確認するところからスタート

口腔内スキャナーを用いて、お口の状態をていねいに確認するところからスタート

矯正治療を始める前には、口腔内スキャナーを使用してお口の状態をていねいに確認していきます。
お口の中を機械でスキャンするだけなので、シリコンなどの材料を口内に入れる必要がなく、嘔吐反射や患者さまへのストレス軽減にもつながると考えております。

また、口腔内スキャナーを使用することで、矯正治療後の歯並びを予測することも可能です。患者さまも矯正治療によって歯並びがどのように整うのか、イメージを事前に知っていただけるため、モチベーションを保ったまま治療に臨んでいただけるでしょう。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 0円

  • 治療回数目安:

    -

  • 治療期間目安:

    -

リスク・副作用 リスク・副作用はありません。
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

455,500円~905,500円(税込)

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】10,000円~25,000円
    【診断料】10,000円~25,000円
    【装置料】400,000円~820,000円
    【調整料】5,500円
    【保定料】30,000円

  • 治療回数目安:

    6-30回

  • 治療期間目安:

    6カ月-3年

  
治療内容 歯並びの乱れが軽微な方、固定式の装置に抵抗のある方、矯正治療中であることを周囲に知られたくない方などに向いています。
装置の特徴 透明なマウスピースを使用した治療方法です。お口の形状に合わせて作製したマウスピースを装着していただくことで、少しずつ歯を動かしていきます。装置は取り外しが可能なので、食事や歯磨きも普段通りに行っていただけます。装置のお手入れもしやすく、きちんとメンテナンスをしていただければ清潔な状態を保つことができるでしょう。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

678,800円~708,800円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】10,000円~25,000円
    【診断料】10,000円~25,000円
    【装置料】650,000円
    【調整料】5,500円
    【保定料】3,300円

  • 治療回数目安:

    10-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 適用範囲が広いため、歯列の歪みが重度な方、他の矯正治療では対応できない症例の方などに向いています。
装置の特徴 ブラケットと呼ばれる装置を歯の表面に取り付け、そこにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かしていきます。細かな調整がしやすいため、幅広い症例に対応できることが特徴です。また、固定式の装置なので、装置の着脱を自己管理していただく手間がかかりません。メタル素材のブラケットは、目立ちやすい分、セラミック素材を使用したワイヤー矯正よりも費用が抑えられやすいです。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

678,800円~708,800円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】10,000円~25,000円
    【診断料】10,000円~25,000円
    【装置料】650,000円
    【調整料】5,500円
    【保定料】3,300円

  • 治療回数目安:

    10-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ワイヤー矯正をご希望の方で、目立ちにくい装置をお探しの方に向いています。
装置の特徴 ブラケットと呼ばれる装置を歯の表面に取り付け、そこにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かしていきます。細かな調整がしやすいため、幅広い症例に対応可能です。また、固定式の装置なので、装置の着脱を自己管理していただく手間がかかりません。ブラケットには歯に近い色味のセラミック素材を使用するため、メタル素材を使用したワイヤー矯正よりも目立ちにくいというメリットがあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

178,800円~208,800円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】10,000円~25,000円
    【診断料】10,000円~25,000円
    【装置料】150,000円
    【調整料】5,500円
    【保定料】3,300円

  • 治療回数目安:

    10-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 部分的な歯並びを改善したい方で、軽微な症例かつ骨格の歪みといった問題がない方に向いています。
装置の特徴 歯並びが気になる部分に、ワイヤー矯正の装置を取り付けます。装置を取り付ける範囲が狭いため、全体的な歯並びを動かす矯正方法に比べて、装置による違和感が少ないことが特徴です。また、同じ理由から費用が抑えやすいというメリットもあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

相談・カウンセリング

増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科_相談・カウンセリング

矯正治療に関するご相談は無料となっております。大まかな治療説明を行ったのち、歯並びについて気になっている部分やご要望などを詳しくお伺いいたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

精密検査

増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科_精密検査

精密検査では、口腔内スキャナーを用いた診断、レントゲン撮影、お口の中の撮影、歯の型取りなどを行います。それと併せて虫歯や歯周病などの検査も行い、お口の中の状態を詳しくチェックしていきます。

  • 来院回数目安上記に含む
  • 所要時間目安上記に含む

診断・治療計画のご提案

増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科_診断・治療計画のご提案

検査結果をもとに、治療方法や使用する装置、治療期間、費用などについてご提案いたします。装置の注意点やリスクについても詳しくお伝えいたします。治療内容にご納得いただけましたら、矯正治療の開始です。また診断結果を精査して、虫歯や歯周病があると判断される場合は、事前にそちらの治療を受けていただきます。

  • 来院回数目安上記に含む
  • 所要時間目安上記に含む

装置装着

増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科_装置装着

マウスピース矯正の場合は、装置を作製するために歯の型取りを行い、後日完成したマウスピースをお渡しいたします。ワイヤー矯正の場合は、歯科医院にてお口の中に装置を取り付けます。歯の動かし方によっては、上下の2回に分けて装置を装着することがあります。

必要に応じて、ご自宅でのセルフケアに関するご説明やアドバイス、ブラッシング指導なども行っております。

  • 来院回数目安1-2回
  • 所要時間目安1時間

調整

増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科_調整

矯正期間中は定期的に通院していただき、治療の進行チェックやお口のクリーニング、装置の調整などを行います。ワイヤー矯正の場合は、ワイヤーを交換して力のかけ方を調節します。歯を並べるスペースが足りない場合は、患者さまとご相談の上、少しだけ歯を削らせていただくことがあります。

使用する装置によって通院していただくペースは異なりますが、1カ月に1回のペースで通院していただくケースが多いです。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30-40分

保定

増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科_保定

矯正治療を終えたら、歯並びが後戻りしないようにリテーナー(保定装置)を装着いたします。装着を怠ると後戻りのリスクが高まるため、決められた時間を守って装着していただくようお願いいたします。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安1時間

施設名

増田歯科医院門真院 門真ステーション歯科

マスダシカイインカドマインカドマステーションシカ

予約
住所
大阪府門真市新橋町4-2 (大きな地図で見る)
大阪府門真市新橋町4-2
(大きな地図で見る)
アクセス
京阪本線門真市駅 出口 徒歩 1分
大阪モノレール門真市駅 出口 徒歩 1分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:00
09:00 ~ 12:00
14:30 ~ 20:00
電話 06-6901-1118
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
なし
治療内容 知覚過敏 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / インプラント / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告