- 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 親知らず / 入れ歯・義歯 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ

将来を見据えた小児矯正で、お子様の成長と健康をサポートします
小児矯正は、成長過程にあるお子様の歯並びやお口の変化を予測しながら進めていく治療です。当院では、定期検診にお越しになったお子様の発育状態を確認し、永久歯がきれいに並ぶためのスペースが足りないと判断したお子様に対して矯正治療をご提案しています。当院で小児矯正を受けていただいているのは主に7歳から8歳くらいのお子様です。小学校低学年くらいならば、矯正治療や使用する装置について理解したり、ご自身で管理したりすることもできるようになってきますので、治療を開始するタイミングとしても良いでしょう。お口の状態によっては早めに矯正治療をはじめた方がいい場合もありますので、まずはご相談にお越しいただければ幸いです。
当院の特徴(小児矯正)

無理なく取り組んでいただけるようお子様の気持ちに寄り添い、わかりやすい説明に注力
矯正治療を計画通りに進めるには、親御様のご協力はもちろんお子様ご自身が治療について理解し、前向きに取り組んでいただくことが大切です。そのため、当院では説明の際に模型を使用するなど、お子様にもわかりやすくお伝えするよう工夫しています。また、歯科医院に「こわい」というイメージを抱いているお子様もいらっしゃるでしょう。お子様が嫌がる場合は無理に治療を進めることはせず、まずは使用する器具を触っていただくなど、少しずつ歯科医院の雰囲気に慣れていただけるようにしています。お子様のお気持ちに寄り添った治療を心がけていますので、歯科医院が苦手なお子様も心置きなくお任せください。

大日駅から徒歩1分。診療時間内であればいつでも矯正治療に対応が可能です
矯正治療は、治療の進捗や装置を確認するために、定期的なご来院が必要です。そのため、「通いやすさ」が歯科医院を選ぶ際の重要なポイントとなるでしょう。当院は大阪メトロ谷町線「大日駅」から徒歩1分の場所にあり、電車通院に便利な立地です。また、診療時間内であればいつでも矯正治療に対応でき、お子様や親御様のご都合に合わせてご来院いただきやすいかと思います。虫歯などのご相談も承っておりますので、お口トラブルや歯並び以外のお悩みもお気兼ねなくご相談ください。
治療の流れ
問診・ヒアリング

まずはお子さまのお口の中を見せていただき、歯並びに関するお悩みやご希望を伺います。そして、矯正治療の流れやそれぞれの矯正装置の特徴や費用、治療期間などをご説明いたします。
ご相談は無料となります。一度持ち帰っていただいても構いませんので、ご家族でじっくりとご検討ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安20分
精密検査

お子さまの歯やお口の状態を詳しくチェックするために、精密検査を行います。
精密検査では、歯の型取りやCT撮影、お口やお顔周りの写真撮影などを行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
治療計画のご提案・方針の決定

精密検査の結果を基に、治療計画を立てていきます。お子さまのライフスタイルも考慮した上で、使用する矯正装置や治療期間、費用などをご提案いたします。そして、お子さまや親御さまとご相談しながら、最終的な治療方針を決定いたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
矯正治療開始

お口のクリーニングを行った後に、取り外し式の装置の場合は装置をお渡しし、使用方法や注意事項などをご説明いたします。固定式の装置の場合は、装置を装着していきます。
また、お口の中に装置があることで虫歯のリスクが高まる場合があるので、ブラッシング指導も行っております。矯正期間中は、毎日ていねいなブラッシングを心がけてください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
調整

月1回のペースで通院していただき、装置の調整や矯正治療の進行チェックを行います。
治療計画通りに進めていくためにも、定期的な通院を継続していただきますようお願いします。
- 来院回数目安36-48回
- 所要時間目安30分
保定・経過観察

矯正治療が終了したら、治療後の状態を安定させるための保定期間へ移行します。
保定期間中も定期的に通院していただき、定期検診と保定装置のチェック、お口のクリーニングを行います。通院ペースはお子さまのお口の状態によって異なります。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
大日しらかば歯科キッズデンタルクリニック ダイニチシラカバシカキッズデンタルクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
谷町線大日駅 1番出口 徒歩 1分
大阪モノレール大日駅 徒歩 1分
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
診療最終受付は終了の30分前です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 06-6991-8444 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 可 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 親知らず / 入れ歯・義歯 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |