矯正歯科|千葉総合歯科稲毛 矯正歯科

総武線稲毛駅 東口 徒歩 1分

休診日:祝日
口腔がん検診 / 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 抜歯 / 笑気麻酔 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ / 障がい者治療 / 差し歯

今日空き

明日空き

ネット予約 24時間受付
電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-997926
千葉総合歯科稲毛 矯正歯科_矯正歯科

より良い口元を手に入れられるよう、矯正歯科で歯並びと噛み合わせを整えましょう

当院の矯正歯科では、マウスピース矯正とワイヤー矯正をご用意しています。患者さまのライフスタイルやご予算、ご希望などを踏まえて、お一人おひとりに合わせた矯正治療のご提供に努めてまいります。カウンセリングではお口のなかを拝見し、矯正治療の流れや各装置のメリット・デメリット、費用や期間などについてご説明します。当院の目標は、ただ単に歯並びや噛み合わせを整えるのではなく、健康的な口内環境を実現することです。そのため、矯正治療中も虫歯や歯周病などのトラブルに配慮し、ていねいにサポートしてまいります。より良い口元で毎日を過ごすためにも、歯並びや噛み合わせでお悩みでしたら、当院へご相談にお越しください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
千葉総合歯科稲毛 矯正歯科_日常生活へ支障を来しにくい「マウスピース矯正」をご提案。無料相談も実施しています

日常生活へ支障を来しにくい「マウスピース矯正」をご提案。無料相談も実施しています

マウスピース矯正に使用する装置は透明となっており、治療中の口元が目立ちにくい矯正方法です。金属を使用していないため、金属アレルギーの方も心置きなくご検討いただけます。また、装置の装着時間をきちんと守っていただく必要はあるものの、患者さまご自身で着脱できることから、お食事や歯磨きなどは普段通りにおこなうことが可能です。マウスピース矯正の場合、カウンセリングは無料で承っておりますので、少しでも興味がございましたらご相談いただければと思います。

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科_患者さまのご都合に合わせてご来院いただきやすい環境を整えています

患者さまのご都合に合わせてご来院いただきやすい環境を整えています

矯正治療中は定期的な通院が必要になります。しかし、お仕事やプライベートの予定などで忙しく、決まった曜日や時間にご来院いただくことが難しい場合もあるでしょう。そのため当院は、患者さまにとって足を運びやすいような環境を整えました。在籍している歯科医師は、全員がマウスピース矯正をおこなうことができるので、診療スケジュールに空きがあればいつでも対応可能です。無理のない定期通院で、美しく健康的な口内環境を目指していきましょう。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

2,200円(税込)

■初診料: 0円 ※保険診療内にて費用が発生する場合がございます。
■検査料: 44,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】2,200円
    【検査料】44,000円

リスク・副作用 -
担当歯科医師 矯正担当歯科医師
  • その他の料金

    ※矯正期間中の定期通院の際は、調整料として1回のご来院につき3,300円(税込)から5,500円(税込)をお支払いいただきます。調整料は装置によって異なります。
    ※クリアタイプやセラミックタイプのブラケットを使用する場合は、ブラケット1個につき3,300円(税込)を追加でお支払いいただきます。
    ※ホワイトワイヤーを使用する場合は、1本1,100円(税込)を追加でお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

759,000円~1,034,000円(税込)

※マウスピース矯正の相談は、無料で対応しています。

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに
製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より
示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】44,000円
    【装置料】396,000円~990,000円

  • 治療回数目安:

    3-36回

  • 治療期間目安:

    3カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
歯に直接装置を装着したくない方、治療中の口元をできる限り目立たせたくない方などにご提案しています。
装置の特徴 少しずつ形の違う複数枚のマウスピースを作製し、1週間か2週間程度で付け替えることで歯を移動させていく方法です。
透明な装置なので目立ちにくいこと、自由に取り外しできることが特徴です。お食事や歯のブラッシングは、普段通り行っていただくことが可能です。
ただし、症例によってはマウスピース矯正では対応できない場合がございますのでご了承ください。
リスク・副作用 歯をマウスピースで覆った状態で、1日20時間以上お過ごしいただく必要があります。そのため、日々のケアを怠ってしまうと、虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性がございます。
担当歯科医師 鈴木 常夫 / 鈴木 祐輔 / 北野
  • その他の料金

    ※矯正期間中の定期通院の際は、調整料として1回のご来院につき3,300円(税込)から5,500円(税込)をお支払いいただきます。調整料は装置によって異なります。
    ※クリアタイプやセラミックタイプのブラケットを使用する場合は、ブラケット1個につき3,300円(税込)を追加でお支払いいただきます。
    ※ホワイトワイヤーを使用する場合は、1本1,100円(税込)を追加でお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

761,200円~1,036,200円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】2,200円
    【検査料】44,000円
    【装置料】715,000円~990,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正では対応が難しい症例の方、装置の着脱や装着時間の管理がご心配な方などにご提案しています。
装置の特徴 金属製のブラケットを歯に装着し、そこにゴムなどでワイヤーを固定して、力を加えることで歯を移動させる方法です。
1本1本の歯に装置を取り付けるため微調整が行いやすく、幅広い症例に対応することができます。固定式の装置なので、ご自身で装置の管理をしていただく必要がございません。
また、金属製のブラケットはプラスチック製のブラケットよりも強度が高いので、壊れにくいと思います。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが行き届きにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。また、装置が頬や唇の裏側に当たることによって傷ついたり、口内炎ができたりすることもあります。
担当歯科医師 矯正担当歯科医師
  • その他の料金

    ※矯正期間中の定期通院の際は、調整料として1回のご来院につき3,300円(税込)から5,500円(税込)をお支払いいただきます。調整料は装置によって異なります。
    ※クリアタイプやセラミックタイプのブラケットを使用する場合は、ブラケット1個につき3,300円(税込)を追加でお支払いいただきます。
    ※ホワイトワイヤーを使用する場合は、1本1,100円(税込)を追加でお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

761,200円~1,036,200円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】2,200円
    【検査料】44,000円
    【装置料】715,000円~990,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正では対応が難しい症例の方、装置の着脱や装着時間の管理がご心配な方などで、治療中の口元をなるべく目立たせたくない場合にご提案しています。
装置の特徴 プラスチック製のブラケットを歯に装着し、そこにゴムなどでワイヤーを固定して、力を加えることで歯を移動させる方法です。
1本1本の歯に装置を取り付けるため微調整が行いやすく、幅広い症例に対応することができます。固定式の装置なので、ご自身で装置の管理をしていただく必要がございません。
また、プラスチック製のブラケットは透明なので、金属製のブラケットと比べると目立ちにくいと考えています。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが行き届きにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。また、装置が頬や唇の裏側に当たることによって傷ついたり、口内炎ができたりすることもあります。
担当歯科医師 矯正担当歯科医師
  • その他の料金

    ※矯正期間中の定期通院の際は、調整料として1回のご来院につき3,300円(税込)から5,500円(税込)をお支払いいただきます。調整料は装置によって異なります。
    ※クリアタイプやセラミックタイプのブラケットを使用する場合は、ブラケット1個につき3,300円(税込)を追加でお支払いいただきます。
    ※ホワイトワイヤーを使用する場合は、1本1,100円(税込)を追加でお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

761,200円~1,036,200円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】2,200円
    【検査料】44,000円
    【装置料】715,000円~990,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正では対応が難しい症例の方、装置の着脱や装着時間の管理がご心配な方などで、治療中の口元をなるべく目立たせたくない場合にご提案しています。
装置の特徴 セラミック製のブラケットを歯に装着し、そこにゴムなどでワイヤーを固定して、力を加えることで歯を移動させる方法です。
1本1本の歯に装置を取り付けるため微調整が行いやすく、幅広い症例に対応することができます。固定式の装置なので、ご自身で装置の管理をしていただく必要がございません。
また、セラミック製のブラケットは歯の色味に近いので、金属製のブラケットと比べると目立ちにくいと考えています。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが行き届きにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。また、装置が頬や唇の裏側に当たることによって傷ついたり、口内炎ができたりすることもあります。
担当歯科医師 矯正担当歯科医師
  • その他の料金

    ※矯正期間中の定期通院の際は、調整料として1回のご来院につき3,300円(税込)から5,500円(税込)をお支払いいただきます。調整料は装置によって異なります。
    ※クリアタイプやセラミックタイプのブラケットを使用する場合は、ブラケット1個につき3,300円(税込)を追加でお支払いいただきます。
    ※ホワイトワイヤーを使用する場合は、1本1,100円(税込)を追加でお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

220,000円~440,000円(税込)

※マウスピース矯正の相談は、無料で対応しています。
※症例によって、装置料は変動いたします。

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】44,000円
    【調整料】176,000円~396,000円

  • 治療回数目安:

    3-12回

  • 治療期間目安:

    3カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
軽微で部分的な症例で骨格的な問題がない方、なるべく費用を抑えたい方にご提案しています。
装置の特徴 部分的な歯並びに作用するマウスピースを使って歯を移動させていく方法です。
透明なマウスピースを使用するので、目立ちにくいという特徴があります。また、全体の矯正治療より費用を抑えることができます。
リスク・副作用 一部の歯並びにのみアプローチする方法で、歯並びが乱れている原因そのものを治療することはできません。そのため、後戻りしてしまう可能性があります。また、装着時間を守っていただかないと、計画通りに治療が進まない可能性があります。
担当歯科医師 鈴木 常夫 / 鈴木 祐輔 / 北野
  • その他の料金

    ※矯正期間中の定期通院の際は、調整料として1回のご来院につき3,300円(税込)から5,500円(税込)をお支払いいただきます。調整料は装置によって異なります。
    ※クリアタイプやセラミックタイプのブラケットを使用する場合は、ブラケット1個につき3,300円(税込)を追加でお支払いいただきます。
    ※ホワイトワイヤーを使用する場合は、1本1,100円(税込)を追加でお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

211,200円(税込)

※症例によって、装置料は変動いたします。

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】2,200円
    【検査料】44,000円
    【装置料】165,000円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
軽微で部分的な症例で骨格的な問題がない方、なるべく費用を抑えたい方にご提案しています。
装置の特徴 歯並びが気になる部分にのみブラケットとワイヤーを取り付けて歯を移動させていく方法です。
装置を部分的にしか装着しないため、全体の矯正治療より費用が抑えることができ、装置による違和感も少ないと思います。
リスク・副作用 一部の歯並びにのみアプローチする方法で、歯並びが乱れている原因そのものを治療することはできません。そのため、後戻りしてしまう可能性があります。
担当歯科医師 矯正担当歯科医師
  • その他の料金

    ※矯正期間中の定期通院の際は、調整料として1回のご来院につき3,300円(税込)から5,500円(税込)をお支払いいただきます。調整料は装置によって異なります。
    ※クリアタイプやセラミックタイプのブラケットを使用する場合は、ブラケット1個につき3,300円(税込)を追加でお支払いいただきます。
    ※ホワイトワイヤーを使用する場合は、1本1,100円(税込)を追加でお支払いいただきます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master

治療の流れ

カウンセリング

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科_カウンセリング

まずはお口の中を見せていただき、患者さまのお悩みやご希望、ご予算を伺います。次に、矯正治療の流れ、それぞれの矯正装置のメリットとデメリット、費用、治療期間についてご説明いたします。
マウスピース矯正のご相談は無料で、シミュレーションもご覧いただいています。ワイヤー矯正は相談料が必要となります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科_精密検査

レントゲン撮影、口内の写真撮影、口腔内スキャナーでのスキャニングなどを行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

治療計画のご提案、方針の決定

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科_治療計画のご提案、方針の決定

精密検査の結果を基に治療計画を立て、治療方針、使用する装置、治療期間、料金などの詳細をご説明します。ご説明したすべてにご納得いただいたうえで治療を開始します。
歯並びの状態や年齢などにより、使用する装置は異なります。そのため、患者さまに合わせた装置をご提案いたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

矯正治療開始

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科_矯正治療開始

完成したマウスピースをお渡しして、着脱の練習や注意事項のご説明などを行います。また、ブラッシング指導も行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

調整

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科_調整

装置の調整のため、1カ月から2カ月に1回程度のペースで定期的にご来院いただきます。

  • 来院回数目安3回-36回
  • 所要時間目安30分

保定

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科_保定

予定通りの位置まで歯を移動できたら、その位置を維持するための保定期間に入ります。
保定期間中は2カ月に1回程度のペースでご来院いただき、定期検診、保定装置のチェック、クリーニングを行います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

千葉総合歯科稲毛 矯正歯科

チバソウゴウシカイナゲキョウセイシカ

予約

電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-997926

今日空き

明日空き

24時間受付 ネット予約
無料通話
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-5-3稲栄ビル1F・6F・7F (大きな地図で見る)
千葉県千葉市稲毛区小仲台2-5-3稲栄ビル1F・6F・7F
(大きな地図で見る)
アクセス
総武線稲毛駅 東口 徒歩 1分
総武線千葉駅 出口 車 15分
京葉線稲毛海岸駅 出口 車 10分
総武本線四街道駅 出口 車 26分
総武線幕張駅 出口 車 16分
診療受付時間・休診日
休診日
祝日
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
14:00 ~ 18:00
日曜日は臨時休診日もございます。医院までお問い合わせください。
電話 043-445-8810
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 口腔がん検診 / 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 抜歯 / 笑気麻酔 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ / 障がい者治療 / 差し歯
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / 絵本あり / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / 診療チェア数10台以上 / 先生の人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告

今日空き

明日空き

ネット予約 24時間受付
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-997926