小児矯正|鹿瀬歯科医院

埼京線戸田駅(埼玉県) 出口 バス 8分

休診日:祝日
歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療
鹿瀬歯科医院_小児矯正

永久歯が生えそろうタイミングで小児矯正を。治療開始時期に迷われたら一度ご相談ください

お子様の歯並びが気になっていても、いつから矯正治療を始めればいいのか、迷われている親御様もいらっしゃるのではないでしょうか。当院では、永久歯がほぼ生えそろうタイミングの、6歳くらいから12歳くらいの間に小児矯正を受けていただきたいと考えております。ただし、前歯1本だけの噛み合わせが反対になってしまっているお子様の場合、奥歯で食べ物をしっかりと噛むことが難しくなるケースもあります。このような場合には、永久歯が生えそろうのを待たずに治療を始めるが良いでしょう。お子様の口内環境や成長のスピードは一人ひとり異なりますので、歯並びや噛み合わせに少しでも違和感があったり、治療開始の時期に悩まれていたりしたら、まずは一度ご相談に起こしいただければと思います。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
鹿瀬歯科医院_「歯を抜かない矯正治療」できれいな歯並びを目指す。目立ちにくい装置もご用意しています

「歯を抜かない矯正治療」できれいな歯並びを目指す。目立ちにくい装置もご用意しています

当院は「歯を抜かない矯正」をモットーに、治療をご提供しています。まずは歯の土台となる歯槽骨を、マウスピース装置などを使用して拡大し、永久歯がきれいに並ぶためのスペースをつくります。そのうえでワイヤー装置などを用いて、全体のバランスを整えていく、という流れで進めてまいります。特にお子様の場合、永久歯が生えそろった後も顎の成長は続くため、大人の矯正治療よりも抜歯のリスクを軽減できると考えています。治療に使用する装置は、目立ちにくい白のワイヤーにしたり、歯の表側ではなく裏側に装着したりすることも可能ですので、口元の見た目が気になるという場合も、ぜひ当院の小児矯正をご検討いただければ幸いです。

鹿瀬歯科医院_矯正治療中の虫歯予防や治療にも総合的に対応し、お口の健康面もサポート

矯正治療中の虫歯予防や治療にも総合的に対応し、お口の健康面もサポート

矯正治療中は、装置をお口のなかに装着していることで普段よりも歯磨きがしにくくなり、虫歯のリスクが高まる傾向にあります。当院では、定期的なクリーニングやブラッシング指導などをおこない、お口トラブルの予防に努めています。また、万が一虫歯になってしまった場合は治療に対応することもできるため、歯並びと虫歯の治療で、複数の歯科医院へ足を運んでいただく必要はありません。矯正治療だけでなく、お口全体の健康管理も含めて幅広くサポートしてまいりますので、お子様のお口のことでしたら、どんなことでもご相談ください。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 3,300円(税込)
■初診料: 0円
■検査料: 44,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】3,300円
    【検査料】44,000円

リスク・副作用 リスク・副作用はございません。
担当歯科医師 鹿瀬 直樹
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

プレート矯正

プレート矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

110,000円~330,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】110,000円~330,000円

  • 治療回数目安:

    8回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
乳歯の時期のお子さまや、前歯が永久歯に生え変わり始めた頃のお子さまで、出っ歯や受け口など、噛み合わせに問題のあるお子さまに向いている治療方法です。比較的軽度な症例の治療を行うときにおすすめです。
装置の特徴 マウスピース型の取り外しできる装置で、主に就寝中に装着していただきます。お口周りの筋肉のバランスを整えることで、反対になっている噛み合わせの改善を目指します。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 鹿瀬 直樹
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

220,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】220,000円

  • 治療回数目安:

    10回

  • 治療期間目安:

    10カ月

  
治療内容 ■このような方におすすめ
幅広い症例に対応できるため、症例を選ばず、様々なお子さまに取り組んでいただけます。
装置の特徴 歯にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ゴムなどを使ってブラケットにワイヤーを固定し、力を加えることで少しずつ歯を動かしていきます。ワイヤー矯正は幅広い症例に対応できるほか、白いワイヤーを使用したり、歯の裏側に装置を装着したりすることもできるので、口元をなるべく目立たせずに治療を受けたいというお子さまにもご提案します。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 鹿瀬 直樹
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

無料カウンセリング

鹿瀬歯科医院_無料カウンセリング

まずはお子さまのお口の中をチェックして、お子さまと親御さまにお悩みやご要望を伺います。そのうえで、具体的な治療方法や使用する装置、治療期間や費用などについて、現時点で分かる範囲についてしっかりご説明します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安15分

精密検査

鹿瀬歯科医院_精密検査

口内写真やレントゲンの撮影、歯の模型を作製するために歯の型取りなどを行い、現在の歯の状態を確認し、治療を進めるために必要な情報を収集します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安20-30分

診断結果の報告

鹿瀬歯科医院_診断結果の報告

精密検査から約1週間後に再度ご来院していただき、治療方法や治療期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。治療内容に同意をいただけましたら、本格的に治療を開始します。
ただし、事前の検査で虫歯などの問題が見つかった場合は、先にその治療を行うこともあります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

矯正治療開始

鹿瀬歯科医院_矯正治療開始

装置を取り付けていきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安45分

調整

鹿瀬歯科医院_調整

定期的にご来院いただき、装置の調整や虫歯予防のためのクリーニングを行います。
通院を怠ると計画通りに歯が動かず、治療が長引いてしまう可能性がありますので、定期的な通院を続けていただくようお願いします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安45分

施設名

鹿瀬歯科医院

カセシカイイン

予約
住所
埼玉県戸田市下戸田2-25-9戸田ハイツ1F (大きな地図で見る)
埼玉県戸田市下戸田2-25-9戸田ハイツ1F
(大きな地図で見る)
アクセス
埼京線戸田駅(埼玉県) 出口 バス 8分
埼京線戸田公園駅 出口 車 8分
京浜東北線西川口駅 西口 バス 12分
京浜東北線蕨駅 西口 バス 8分
診療受付時間・休診日
休診日
祝日
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
電話 048-299-5656
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 男性医師 / キッズスペースあり / バリアフリー / 診療チェア数5台以上
誤りのある情報の報告