- 口腔がん検診 / 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / 抜歯 / クリーニング / 笑気麻酔 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 障がい者治療 / 差し歯
今日空き
明日空き

矯正歯科でマウスピース矯正をご提案。包括的治療に取り組んでいます
矯正治療を始めたいけれど、装置の見た目が目立つのではとご心配の方も多いかと思います。そこで当院では、透明に近くて目立ちにくい「マウスピース矯正」をご提供しております。ワイヤーやブラケットといった金属製の装置を使用しないため、周囲に気付かれにくいというメリットがございます。
また当院では、矯正治療を通じてご自身のお口のなかの健康状態に目を向けていただき、セルフケアや歯科検診にも取り組んでいただきたいと考えております。包括的な治療を心掛けておりますので、しっかりとサポートいたします。
相談は無料でお受けしておりますので、歯並びが気になる方はご相談くださいませ。
当院の特徴(矯正歯科)

虫歯・歯周病などのトラブルに対応。包括的な矯正治療をご提案します
当院の矯正歯科は、包括的な治療に対応しております。そのため、もしも治療中に虫歯や歯周病の兆候があればすぐに対応いたします。わざわざ他の歯科医院を掛け持ちしていただく必要はございません。
また、ご来院ごとに歯磨きチェックをおこなうなど、患者さまがご自身でもお口の健康を保てるようにアドバイスをおこなっていますのでご活用くださいませ。
矯正歯科ではマウスピース矯正をご提供しておりますが、当院で対応できない症例は矯正治療の研さんを積んできた歯科医師をご紹介するようにしています。

長い期間がかかる矯正治療。通院のご負担をできる限り軽減いたします
矯正治療は長い期間が必要になります。定期的な通院が必要になりますので、歯科医院への通いやすさは重要かと思います。
当院は鹿児島市電1系統天文館通駅や鹿児島交通などの天文館停留所から歩いて1分のところにあり、公共交通機関でアクセスしやすいです。地元の方や近隣にお勤めの方はもちろん、離島にお住まいの方も桜島フェリー乗り場、北埠頭旅客ターミナルからバスで通院いただくことができます。
平日は夜まで、土曜日も昼過ぎまで診療をしていますのでご都合に合わせてご来院くださいませ。
治療の流れ
相談・カウンセリング

まずは患者さまの気になっていること、疑問やご要望を伺います。その後、お口の中の状態を踏まえた上で、おおよその治療期間や料金などをご説明いたします。
治療への不安や日々のお悩みなども含め、どのようなことでもお申し付けください。初回のご相談は無料です。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
事前治療

矯正治療中は虫歯や歯周病が進行しやすくなるため、事前に検査を行います。症状があると矯正期間の延長、仕上がりへの悪影響などが考えられるため、虫歯や歯周病が見つかった場合には、まずその処置を進めます。
- 来院回数目安3回-複数回
- 所要時間目安30分-1時間
診査・精密検査

お口の中の検査を行い、歯並びの状態や口内環境を確認します。お口の模型を作製したり、歯科用CTでの撮影をしたり、十分にお口の状態を把握できるようにしました。
検査料はその日にお支払いいただきます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分-1時間
診断・治療計画のご提案

検査から1週間後を目安にご来院いただき、診断結果を基に治療方法や期間、使用する装置やその注意点について詳しくお伝えします。
また、治療中や処置が終わった後のシミュレーション画像もご覧いただき、患者さまの疑問にもお答えしています。内容に同意をいただければ、矯正治療を開始させていただきます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分-1時間
装置装着

クリーニングを行った上で、装置を取り付けて矯正治療を開始します。装置は場合によって上下で分けて装着します。また、矯正治療中の注意点についても詳しくご説明いたします。
装置装着日に装置料をお支払いいただきます。不安なことがございましたら、気兼ねなくご相談ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分-1時間
装置装着期間中

矯正治療中は基本的に毎月1回、当院にお越しいただき、クリーニングの他、歯や装置の調整を行います。
しっかりと定期的にご来院いただくことで、通院期間や治療結果に差が出ます。当院ができる限りサポートしますので、一緒に頑張りましょう。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
保定

2週間を目処にお越しいただき、注意事項をお伝えして歯並びの後戻りを防ぐ保定装置をお渡しします。保定装置はご自身で取り外しができますが、装着時間は守ってください。
保定期間後も、歯の健康を守るために3カ月に1回は、歯科検診を受けていただくことをご提案しています。
- 来院回数目安6回-24回
- 所要時間目安30分-1時間
施設名 |
副島デンタルクリニック ソエジマデンタルクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
鹿児島市電1系統天文館通駅 出口 徒歩 1分
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
※急患は随時受け付けております。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 099-227-0072 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 口腔がん検診 / 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / 抜歯 / クリーニング / 笑気麻酔 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 障がい者治療 / 差し歯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 英語対応 / 韓国語対応 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |