鳥越歯科医院
鳥越歯科医院_1
鳥越歯科医院_2
鳥越歯科医院_3
鳥越歯科医院_4
鳥越歯科医院_5
鳥越歯科医院_6

鳥越歯科医院

佐世保線日宇駅 出口 車 5分

休診日:日曜 / 祝日
知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / ブリッジ / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療
0956-32-0707
鳥越歯科医院
鳥越歯科医院_1
鳥越歯科医院_2
鳥越歯科医院_3
鳥越歯科医院_4
鳥越歯科医院_5
鳥越歯科医院_6

バリアフリーに対応。近隣の医療機関と連携をして治療をおこなう歯科医院

当院は佐世保市大和町にあり、JR佐世保線「日宇駅」から車約7分の、佐世保中央病院の敷地内にあります。診療内容は虫歯、歯周病、親知らず、歯科口腔外科、予防歯科、インプラントなどを扱っております。患者様にとって歯の治療をおこなう場所だけでなく、美容室やサロンに通う感覚でご利用いただける場所でありたいと考えております。また、佐世保中央病院の外科や内科、薬局と連携した治療もおこなっております。快適に治療を受けられる環境作りを心掛け、日々努めておりますので、お口のことで何かお悩みございましたらお気軽にお越しください。

当院は佐世保市大和町にあり、JR佐世保線「日宇駅」から車約7分の、佐世保中央病院の敷地内にあります。診療内容は虫歯、歯周病、親知らず、歯科口腔外科、予防歯科、インプラントなどを扱っております。患者様にとって歯の治療をおこなう場所だけでなく、美容室やサロンに通う感覚でご利用いただける場所でありたいと考えております。また、佐世保中央病院の外科や内科、薬局と連携した治療もおこなっております。快適に治療を受けられる環境作りを心掛け、日々努めておりますので、お口のことで何かお悩みございましたらお気軽にお越しください。

診療受付時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00

※休診/第2土曜・日曜・祝祭日 第2土曜と祝祭日のある週は水曜午後も診療(14:00~18:00)

※休診/第2土曜・日曜・祝祭日 第2土曜と祝祭日のある週は水曜午後も診療(14:00~18:00)

長崎県佐世保市大和町15 (大きな地図で見る)
長崎県佐世保市大和町15
(大きな地図で見る)

こだわり

鳥越歯科医院_こだわり_1

歯科衛生士は担当制のため、患者様一人ひとりの変化に気づける

鳥越歯科医院_こだわり_1

歯は治療するたびに弱くなってしまう傾向にありますので、なるべくご自身の歯を保っていただくためにも予防は大切だと感じております。当院の予防歯科では、歯科衛生士が患者様一人ひとりに予防計画を立案し、なるべくわかりやすい言葉で説明をしております。患者様ごとに決まった歯科衛生士が担当しますので、患者様のお口のなかの微妙な変化に気づけるというメリットがあります。毎回同じ担当者であれば、患者様のほうからもお悩みをお気軽にご相談いただけるかと思います。歯磨き指導もおこなっており、鏡やモニターでご覧いただきながらお伝えしております。

歯は治療するたびに弱くなってしまう傾向にありますので、なるべくご自身の歯を保っていただくためにも予防は大切だと感じております。当院の予防歯科では、歯科衛生士が患者様一人ひとりに予防計画を立案し、なるべくわかりやすい言葉で説明をしております。患者様ごとに決まった歯科衛生士が担当しますので、患者様のお口のなかの微妙な変化に気づけるというメリットがあります。毎回同じ担当者であれば、患者様のほうからもお悩みをお気軽にご相談いただけるかと思います。歯磨き指導もおこなっており、鏡やモニターでご覧いただきながらお伝えしております。

鳥越歯科医院_こだわり_2

歯周病は歯垢や歯石を取り除いて口内を清潔に保つ治療をおこなう

鳥越歯科医院_こだわり_2

歯周病とは、歯垢のなかにある細菌が、歯と歯茎の境目である歯周ポケットで炎症を起こしてしまうというものです。悪化すると顎の骨が溶けてしまい歯が抜け落ちることもございます。また、口臭の原因ともされています。当院でおこなっている歯周病治療は、炎症を起こす原因でもある歯垢や歯石を落として、口内を清潔に保つという方法です。進行して歯の根っこの部分まで汚れがたまっている場合は、歯茎を切り開いて汚れを落とす外科的処置をおこなう場合もございます。現在の状態や将来のリスクについてしっかりとお話ししますので、気になる方はどうぞお問い合わせください。

歯周病とは、歯垢のなかにある細菌が、歯と歯茎の境目である歯周ポケットで炎症を起こしてしまうというものです。悪化すると顎の骨が溶けてしまい歯が抜け落ちることもございます。また、口臭の原因ともされています。当院でおこなっている歯周病治療は、炎症を起こす原因でもある歯垢や歯石を落として、口内を清潔に保つという方法です。進行して歯の根っこの部分まで汚れがたまっている場合は、歯茎を切り開いて汚れを落とす外科的処置をおこなう場合もございます。現在の状態や将来のリスクについてしっかりとお話ししますので、気になる方はどうぞお問い合わせください。

鳥越歯科医院_こだわり_3

メリット・デメリットをお伝えし、患者様に合った治療方法をご提案

鳥越歯科医院_こだわり_3

歯を失ってしまった場合に、再び歯を取り戻し、噛めるようにする治療としてインプラント(※)や入れ歯、ブリッジなど複数の選択肢がございます。当院では患者様に合った治療法をご提案するとともに、それぞれのメリット・デメリットを隠さずにきちんとお伝えいたします。インプラント治療においては歯科用CTにて頭蓋骨のなかにある重要な部位、神経、血管などを把握し、リスクの少ない処置に役立てています。インプラントに興味がある方は、お気軽にご相談ください。

歯を失ってしまった場合に、再び歯を取り戻し、噛めるようにする治療としてインプラント(※)や入れ歯、ブリッジなど複数の選択肢がございます。当院では患者様に合った治療法をご提案するとともに、それぞれのメリット・デメリットを隠さずにきちんとお伝えいたします。インプラント治療においては歯科用CTにて頭蓋骨のなかにある重要な部位、神経、血管などを把握し、リスクの少ない処置に役立てています。インプラントに興味がある方は、お気軽にご相談ください。

EPARKからのおすすめポイント

日宇駅から車で約7分の場所にある。敷地内の駐車場を利用可能

JR佐世保線「日宇駅」から車で約7分の場所にあります。また、西肥バス「中央病院入口停留所」から徒歩1分でアクセスできます。佐世保中央病院の敷地内にあり、駐車場の利用も可能です。

JR佐世保線「日宇駅」から車で約7分の場所にあります。また、西肥バス「中央病院入口停留所」から徒歩1分でアクセスできます。佐世保中央病院の敷地内にあり、駐車場の利用も可能です。

院内はバリアフリー対応で、車いすやベビーカーも移動しやすい

ご高齢の方や身体の不自由な方に配慮して、院内はバリアフリー設計になっています。ベビーカーを利用する子ども連れの方も通いやすい環境です。

ご高齢の方や身体の不自由な方に配慮して、院内はバリアフリー設計になっています。ベビーカーを利用する子ども連れの方も通いやすい環境です。

ほかの歯科医院と連携することで、対応できる症例の幅を広げている

幅広い症例にも対応できるよう、他院との連携をおこなっています。歯科口腔外科では、埋もれてしまっている親知らずなどに対応できる歯科医師を招いています。

幅広い症例にも対応できるよう、他院との連携をおこなっています。歯科口腔外科では、埋もれてしまっている親知らずなどに対応できる歯科医師を招いています。

同じ敷地内に病院や薬局がある強みを生かした対応が可能

佐世保中央病院や薬局とも提携して、薬の飲み合わせなどでトラブルが起きないよう配慮しています。問題が起きる前に、未然に防げる体制を整えています。

佐世保中央病院や薬局とも提携して、薬の飲み合わせなどでトラブルが起きないよう配慮しています。問題が起きる前に、未然に防げる体制を整えています。

モニターやイラストを使用して、わかりやすい説明を心掛けている

わかりやすい説明を心掛けています。言葉ではわかりにくく、イメージしづらい説明も、モニターやイラストを使用するなどの工夫をおこなっています。

わかりやすい説明を心掛けています。言葉ではわかりにくく、イメージしづらい説明も、モニターやイラストを使用するなどの工夫をおこなっています。

口コミ

施設名

鳥越歯科医院

トリゴエシカイイン

予約

0956-32-0707

住所
長崎県佐世保市大和町15 (大きな地図で見る)
長崎県佐世保市大和町15
(大きな地図で見る)
アクセス
佐世保線日宇駅 出口 車 5分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
※休診/第2土曜・日曜・祝祭日 第2土曜と祝祭日のある週は水曜午後も診療(14:00~18:00)
電話 0956-32-0707
駐車場
あり
治療内容 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / ブリッジ / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療
感染症対策 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 男性医師 / バリアフリー / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告
0956-32-0707
閉じる