小児矯正|多田歯科医院

筑豊電気鉄道線三ヶ森駅 出口 徒歩 3分

休診日:日曜 / 祝日
口腔がん検診 / 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / 抜歯 / クリーニング / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 障がい者治療 / 差し歯
多田歯科医院_小児矯正

お子様のやる気とモチベーション維持を大切にした小児矯正をご提供

当院は、お子様であっても、大人と同様一人の患者様として接するように心がけています。特に歯並びの矯正は治療期間が長期にわたることから、お子様ご本人のモチベーションを維持することが大切です。そのため、お子様の治療に対するやる気を引き出せるような対応に努めています。小児矯正は大人の矯正治療と比べると治療期間を抑えられ、骨が大人よりも柔らかいので、歯を動かしやすいと考えています。また、お子様の成長に合わせて治療を進めていくため、痛みや違和感、歯並びの後戻りなどの軽減も期待できるでしょう。当院は、矯正治療中も時間を設けて、歯磨き指導や食生活のアドバイスなどもおこなっております。お子様の歯並びが気になる、矯正治療を検討しているという親御様は、ぜひ一度無料カウンセリングにてご相談ください。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
多田歯科医院_歯磨きがしやすい「縦装置」で、虫歯リスクを抑えながらきれいな歯並びを目指します

歯磨きがしやすい「縦装置」で、虫歯リスクを抑えながらきれいな歯並びを目指します

お子様の歯並びを整える方法はいくつか種類がございますが、当院は「縦装置」を使用しています。針金だけでできている歯にはめ込むタイプの装置で、歯の外側と内側から力を加えることで歯並びを整えていく方法です。縦装置は装置の面積が小さくて歯磨きがしやすく、食べかすや汚れが溜まりにくいことから、ほかの固定式装置と比べて虫歯のリスクを抑えることができると考えています。また、1本1本の歯に器具を取り付ける必要がないので、口内の違和感も少なく済むでしょう。お子様の口内状況によって向いている矯正装置は異なるため、当院は年齢や症例に合わせてより良い方法のご提案に努めてまいります。

多田歯科医院_三ヶ森駅から徒歩3分とアクセス良好。さらに診療時間外の対応もご相談いただけます

三ヶ森駅から徒歩3分とアクセス良好。さらに診療時間外の対応もご相談いただけます

矯正治療は、装置の調整やお口チェックなどで定期的にご来院いただく必要があります。小児矯正では親御様の付き添いも考えると、お子様・親御様の双方にとって足を運びやすい歯科医院を選ぶことも重要なポイントではないでしょうか。当院は、筑豊電気鉄道「三ヶ森駅」から歩いて3分の場所にあり、5台分の駐車スペースもご用意しております。また、矯正治療に関しては診療時間が終了した後や休診日の対応も承っていることが当院の特徴です。そのため、親御様のお仕事やお子様の学校をお休みすることなく、矯正治療に取り組めるかと思います。お子様と親御様の通院によるご負担を少しでも軽減できればと思っておりますので、遠慮なくご要望をお聞かせください。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: ワイヤー矯正(成人)に移行された場合、費用が発生する場合がございます。

リスク・副作用 -
担当歯科医師 多田 剛
  • その他の料金

    基本的に検査料はいただいておりません。ただし、大人のワイヤー矯正に移行する可能性がある症例など、場合によっては、別途検査料として33,000円(税込)をお支払いいただく可能性があります。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

床矯正

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

100,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】100,000円

  • 治療回数目安:

    6-15回

  • 治療期間目安:

    3カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
永久歯が生えそろう前のお子さまで、永久歯をきれいに並べるためのスペースが足りないお子さまにご提案しています。
装置の特徴 お子さまの成長を利用して顎の骨を拡大して、永久歯をきれいに並べるためのスペースを作っていくための装置で、主に就寝中に装着していただきます。取り外し式の装置で、お食事や歯磨きも普段通り行うことができます。床矯正で顎の大きさと歯並びのバランスを整えることができれば、永久歯が生えそろってから矯正治療を受けずに済む場合もあります。
リスク・副作用 装着時間が短いと、思うような結果を得られない場合があります。正しく装置を使用していただくためには、お子さまご本人と親御さまのご協力が欠かせません。また、装置によって発音がしにくくなったり、異物感や違和感を覚えたりすることがあります。
担当歯科医師 多田 剛
  • その他の料金

    基本的に検査料はいただいておりません。ただし、大人のワイヤー矯正に移行する可能性がある症例など、場合によっては、別途検査料として33,000円(税込)をお支払いいただく可能性があります。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

線装置

相談・検査・診断・治療までの標準料金

106,000円~124,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】100,000円
    【調整料】6,000円~24,000円

  • 治療回数目安:

    6-15回

  • 治療期間目安:

    3カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
出っ歯になっていたり、反対に引っ込んでいたりなど、前歯4本の位置関係が悪いお子さまにご提案しています。また、装置の着脱や装着時間の管理が難しいと思われるお子さまに向いていると思います。
治療の開始時期は、上下の前歯4本が永久歯に生え変わる小学校2年生頃が目安です。
装置の特徴 歯にはめ込む、針金だけでできた装置です。針金で歯を外側と内側から挟み、両方から押すことで歯並びの改善を目指します。生えたての永久歯の並びをいち早く整えることを得意としています。
装置の面積が小さいため歯磨きがしやすく、食べかすや汚れもたまりにくいため、他の固定式の装置と比べて虫歯のリスクを抑えやすいでしょう。また、1本1本の歯に装置を取り付けるわけではないので、違和感も少ないと思います。
リスク・副作用 噛み合わせの調整のため、奥歯の乳歯を少し削ることがあります。また、装置の装着直後は異物感があると思いますが、指や舌で装置を触らないようにしてください。装置が壊れたり、指や舌が傷ついたりすることがあります。硬い食べ物やキャラメルを食べる際もご注意ください。
担当歯科医師 多田 剛
  • その他の料金

    基本的に検査料はいただいておりません。ただし、大人のワイヤー矯正に移行する可能性がある症例など、場合によっては、別途検査料として33,000円(税込)をお支払いいただく可能性があります。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/医院ローン(無金利)

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

無料相談

多田歯科医院_無料相談

ご相談は無料です。治療内容、治療の流れ、おおよその治療期間や費用についてご説明いたします。小児矯正はお子さまのやる気がとても重要なので、親御さまだけでなくお子さまにもしっかりお話ししてまいります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

検査や診断、治療方針の決定

多田歯科医院_検査や診断、治療方針の決定

お口の中の状態をしっかり確認し、治療方法、治療期間、使用する装置や注意点について詳しくお伝えします。ご説明内容に同意をいただければ、矯正治療を開始します。ただし、お口の中の状況によっては精密検査を行う場合もございます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

矯正装置の装着

多田歯科医院_矯正装置の装着

矯正治療の準備期間が終わったらクリーニングを行い、装置を取り付けていきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

調整

多田歯科医院_調整

1カ月に1回程度のペースでお越しいただき、クリーニングや歯のチェック、装置の調整を行います。また、虫歯のリスクを抑えるため、お子さまに直接歯磨き指導も行います。
ご納得できる矯正治療とするために、毎月の調整はとても重要です。忘れずにお越しください。当院もできる限りサポートしますので一緒に頑張りましょう。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安1時間

装置の取り外し

多田歯科医院_装置の取り外し

矯正治療が終わったら装置を取り外します。お口の状態によってリテーナー(保定装置)が必要と感じたお子さまには、作製のご案内をすることもあります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

定期検診

多田歯科医院_定期検診

矯正治療が終わっても、メンテナンスを受けたり、お口の状態をチェックしてトラブルを早期発見や早期治療したりしてお口の健康を維持するためにも、3カ月に1回は定期検診を受けていただくことをご提案しております。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

多田歯科医院

タダシカイイン

予約
住所
福岡県北九州市八幡西区三ヶ森4-11-1-203 (大きな地図で見る)
福岡県北九州市八幡西区三ヶ森4-11-1-203
(大きな地図で見る)
アクセス
筑豊電気鉄道線三ヶ森駅 出口 徒歩 3分
筑豊電気鉄道線永犬丸駅 出口 車 3分
筑豊電気鉄道線西山駅(福岡県) 出口 車 5分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
土曜日の午後および日曜日は矯正歯科のみ診療しています。
電話 093-613-4448
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 口腔がん検診 / 根管治療 / レーザー治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / 抜歯 / クリーニング / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 / 障がい者治療 / 差し歯
感染症対策 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / ウォーターサーバーあり / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告