矯正歯科|平和通り歯科口腔外科

広電1系統袋町駅 出口 徒歩 3分

休診日:日曜 / 祝日
知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療
平和通り歯科口腔外科_矯正歯科

矯正歯科でお口元の見た目と健康の両立を目指し、より良い口内環境へ導きます

当院の矯正歯科ではワイヤー矯正を中心にご提供しており、見た目の美しさと健康面の両立を目指して治療をおこなっています。矯正治療を検討している方のなかには、どのようなことをおこなうのかがわからず、ご不安に感じている方も多いでしょう。当院は、患者様のお気持ちに寄り添いながらていねいに治療内容をご説明いたします。実際に使用する装置やお口の模型なども活用して、患者様が理解しやすいような工夫も欠かしません。ご不明な点があればお気兼ねなくお尋ねいただければ幸いです。お悩みを相談しやすいように誠実な対応を心がけ、お口の美と健康をサポートしてまいります。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
平和通り歯科口腔外科_リラックスして治療を受けていただけるよう、診療室はすべて個室をご用意

リラックスして治療を受けていただけるよう、診療室はすべて個室をご用意

より良い治療をご提供するためには、患者様が治療に集中できるような落ち着いた環境をご用意することが大切であると当院は考えています。歯並びがコンプレックスとなっている方のなかには、人目のあるところでお悩みを打ち明けたり、お口を大きく開けて治療を受けたりすることに抵抗がある場合も多いでしょう。当院の診療室はすべて個室となっており、周囲の目や音を気にせずに、リラックスして治療を受けていただけるのではないでしょうか。待合室も広々としたつくりにしておりますので、ゆったりとお過ごしいただければ幸いです。

平和通り歯科口腔外科_虫歯治療や親知らずの抜歯にも幅広くご対応。お口の健康をトータルケアできる環境です

虫歯治療や親知らずの抜歯にも幅広くご対応。お口の健康をトータルケアできる環境です

当院は矯正治療だけでなく、一般的な歯科診療にも幅広く対応している歯科医院です。そのため、矯正治療のために親知らずの抜歯が必要になった場合や、治療中に虫歯が見つかった場合にも院内で対応することが可能です。治療のたびに複数の歯科医院へ足を運んでいただく必要もなく、患者様へのご負担も抑えることができるのではないでしょうか。お口の健康をトータルでサポートできる体制を整えてお待ちしておりますので、なにか気になることがあればいつでもご相談ください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 3,300円(税込)
■初診料: 0円
■検査料: 77,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】3,300円
    【検査料】77,000円

リスク・副作用 -
担当歯科医師 角 伊三武 / 西山 沙由理
  • その他の料金

    ※装置の調整料は5,500円(税込)から11,000円(税込)で、治療期間や装置、内容などにより変動します。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

393,800円~668,800円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】3,300円
    【検査料】77,000円
    【診断料】33,000円
    【装置料】275,000円~550,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
矯正治療中の口元を、なるべく目立たせたくないという方におすすめします。

■装置の特徴
歯にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ゴムなどを使ってブラケットにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かしていきます。オーソドックスな治療法で歴史も長く、幅広い症例に対応できることが特徴です。ブラケットが白いセラミック製で、ワイヤーも白いものを使っているため、目立ちにくいというメリットがあります。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。装置が途中で外れてしまうこともありますが、その場合は付け直しますのでご連絡ください。
担当歯科医師 角 伊三武 / 西山 沙由理
  • その他の料金

    ※装置の調整料は5,500円(税込)から11,000円(税込)で、治療期間や装置、内容などにより変動します。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

393,800円~668,800円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】3,300円
    【検査料】77,000円
    【診断料】33,000円
    【装置料】275,000円~550,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
矯正治療中の口元を、なるべく目立たせたくないという方におすすめします。

■装置の特徴
歯にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ゴムなどを使ってブラケットにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かしていきます。オーソドックスな治療法で歴史も長く、幅広い症例に対応できることが特徴です。ブラケットが透明なプラスチック製で、ワイヤーも白いものを使っているため、目立ちにくいというメリットがあります。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。装置が途中で外れてしまうこともありますが、その場合は付け直しますのでご連絡ください。
担当歯科医師 角 伊三武 / 西山 沙由理
  • その他の料金

    ※装置の調整料は5,500円(税込)から11,000円(税込)で、治療期間や装置、内容などにより変動します。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

393,800円~668,800円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】3,300円
    【検査料】77,000円
    【診断料】33,000円
    【装置料】275,000円~550,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
費用を少しでも抑えたいという方におすすめします。

■装置の特徴
歯にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ゴムなどを使ってブラケットにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かしていきます。オーソドックスな治療法で歴史も長く、幅広い症例に対応できることが特徴です。ブラケットが金属でできているため目立ちやすいですが、セラミックやプラスチック製の装置よりも費用を抑えられるというメリットがあります。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。装置が途中で外れてしまうこともありますが、その場合は付け直しますのでご連絡ください。
担当歯科医師 角 伊三武 / 西山 沙由理
  • その他の料金

    ※装置の調整料は5,500円(税込)から11,000円(税込)で、治療期間や装置、内容などにより変動します。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

393,800円~668,800円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】3,300円
    【検査料】77,000円
    【診断料】33,000円
    【装置料】275,000円~550,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
矯正治療中の口元を、なるべく目立たせたくないという方におすすめします。

■装置の特徴
通常のワイヤー矯正では、ブラケットにゴムなどを使ってワイヤーを固定しますが、この装置にはワイヤーを通すクリップのような機能があらかじめ備わっているという点が特徴です。ブラケットやワイヤーは目立ちにくい色のものを使っています。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。装置が途中で外れてしまうこともありますが、その場合は付け直しますのでご連絡ください。
担当歯科医師 角 伊三武 / 西山 沙由理
  • その他の料金

    ※装置の調整料は5,500円(税込)から11,000円(税込)で、治療期間や装置、内容などにより変動します。

  • お支払いについて

    現金 / デンタルローン

治療の流れ

問診・ヒアリング

平和通り歯科口腔外科_問診・ヒアリング

まずはご来院のきっかけやお悩み、気になるところなどを伺い、矯正治療とはどんなものなのか、概要をご説明します。そのあと、患者さまのお口の状態を確認したうえで、予想される装置の種類や治療期間、治療後のお口はどのようになるかについてもお話しします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

精密検査

平和通り歯科口腔外科_精密検査

レントゲン撮影、お口の中やお顔の写真撮影、型取り、虫歯・歯周病の検査などを行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

治療計画のご提案、方針の決定

平和通り歯科口腔外科_治療計画のご提案、方針の決定

精密検査の結果から、具体的な治療計画を立てて患者さまへご提案いたします。治療計画に同意いただければ矯正治療をスタートします。精密検査で虫歯や歯周病が見つかった場合は事前治療を行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

矯正治療開始

平和通り歯科口腔外科_矯正治療開始

患者さまのお口の状態に応じて、複数回に分けて装置を取り付けていきます。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分-1時間

調整

平和通り歯科口腔外科_調整

月1回のペースでご来院いただきます。歯科医師が装置の調整を行い、歯科衛生士が虫歯や歯周病がないかなど、お口の中をチェックしながらていねいにクリーニングを行います。クリーニング料は調整料に含まれています。

  • 来院回数目安13-36回
  • 所要時間目安30分-1時間

治療終了・保定期間

平和通り歯科口腔外科_治療終了・保定期間

矯正治療が終了したら、後戻りを防ぐための保定期間に移ります。定期的にご来院いただき、後戻りのチェックやクリーニングを行います。装置を外してしばらくの間は3・4カ月に1回のペースでご来院いただき、そのあとは患者さまの状態に応じて、半年に1回、1年に1回と、徐々にご来院のペースを延ばしていきます。矯正治療の期間が2年だったら2年間は3・4カ月に1回のご来院、そのあとは徐々に期間を延ばしていく、という経過が基本です。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

平和通り歯科口腔外科

ヘイワドオリシカコウクウゲカ

予約
住所
広島県広島市中区中町7-20ANAクラウンプラザホテル1階 (大きな地図で見る)
広島県広島市中区中町7-20ANAクラウンプラザホテル1階
(大きな地図で見る)
アクセス
広電1系統袋町駅 出口 徒歩 3分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 19:00
09:00 ~ 18:00
最終受付は診療終了30分前
電話 082-249-2002
駐車場
あり
治療内容 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 美容診療
感染症対策 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / 診療チェア数5台以上 / 先生の人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告