- 口腔がん検診 / 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 美容診療 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ
明日空き

QOL向上が期待できる矯正歯科。治療過程を楽しみながら見た目と機能面を改善しましょう
乱れていた歯並びが整うと、お口ケアがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らすことができます。また、食べ物もしっかりと噛めるようになって、胃腸などの身体的な負担も軽減できるでしょう。何より、お口元がきれいになることで見た目へのコンプレックスが解消され、患者さまのQOL(生活の質)が向上していくと考えております。
矯正治療は、ほかの歯科診療と比べて治療期間が長期にわたります。そのため、ご自宅でのケアや定期通院に対するモチベーションを維持することが重要です。当院は、歯並びが整っていく過程を患者さまに共有し、ゴールを楽しみにしながら治療を進められる環境づくりに取り組んでいます。
ご相談の際は、歯並びのお悩みやご希望などをていねいにお伺いし、説明にご納得いただいてから進めていく方針をとっています。まずは気兼ねなくご来院ください。
当院の特徴(矯正歯科)

患者さまのご負担に配慮した矯正方法をご用意。ご希望や症例に合わせてご提案します
矯正治療中のお身体への負担を軽減できるように、当院はセルフライゲーションという「ワイヤー矯正」のシステムを導入しております。ブラケットとワイヤーをきつく縛り付ける必要がなく、より小さい力で歯を動かすことが可能です。歯の移動に伴う痛みや歯茎への負担を抑えられるため、矯正治療に対して恐怖心をお持ちの方にもご検討いただきやすいかと思います。
そのほか、「マウスピース矯正」と「部分矯正」にも対応しています。ご要望やお口の状態に合わせてご提案しますので、ご自身に合った方法で歯並びと噛み合わせを整えていきましょう。

矯正治療中もお口全体のケアをおこない、トラブルのないきれいな歯並びへ導きます
固定式の装置を使用した矯正治療をおこなう場合、普段よりも歯磨きがしにくくなります。お口ケアが行き届いていない状態を放置すると虫歯や歯周病になってしまうため、きちんと予防に取り組むことが大切です。
当院は、矯正治療以外にも幅広い診療をおこなっています。お口トラブルの予防から治療、さらに矯正治療をおこなううえで抜歯が必要な場合も院内で処置に対応することが可能です。
お口のことで困ったことがあれば、遠慮なくご相談いただければと思います。
治療の流れ
相談・カウンセリング

まずはお口の状態を確認し、患者さまのご要望などを伺いながら、予想される矯正治療の流れ、装置の特徴、治療期間、費用についてご説明いたします。不安や疑問にもお答えしておりますので、些細なことでも遠慮なくお尋ねください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査

パノラマレントゲン、セファロレントゲン、お口の中とお顔の写真の撮影を行います。また、現在の歯並びを把握するため、口の中の型取りをします。そして、診察では虫歯や歯周病など事前にトラブルがないかの確認も行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
治療計画のご提案

検査から数週間で診断結果をもとに、治療方法、期間、使用する装置のことや注意点をお伝えいたします。治療内容に同意をいただければ、矯正治療を開始します。虫歯や歯周病がある場合は、事前に治療を行う必要があります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
事前治療

お口の状態を整えるため、事前治療が必要となる場合がございます。治療回数はお口の状態により異なります。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
治療開始

クリーニングを行い、お口の中をきれいにした後、装置を装着します。装着後は装置の取り扱い方や、歯磨き指導を行ったり、痛みや、起こりやすいトラブルについてのご注意や説明などをお話します。その後は定期的な装置の調整やワイヤーの交換などのメンテナンスを行ってまいります。矯正治療中のお口のケアについてもしっかりサポートします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
調整

矯正治療中は1カ月に1回お越しいただき、治療経過の確認とクリーニングを行います。治療中は定期的にお越しいただくことで、治療が長引くのを未然に防げる可能性があります。
- 来院回数目安24-30回
- 所要時間目安30分-1時間
保定

歯が計画通りの位置に移動したら装置を外し、治療後の歯の位置を安定させるため保定装置を使用していただきます。3か月に1回程度のペースで通院していただき、経過の観察とクリーニング、保定装置の調整行います。保定期間は1年から3年が目安です。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
城下歯科・矯正歯科 シロシタシカキョウセイシカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
岡山電軌東山本線城下駅(岡山県) 出口 徒歩 1分
山陽本線岡山駅 徒歩 17分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 086-206-5435 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 口腔がん検診 / 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 美容診療 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / 急患対応 / 院内処方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |