- 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 噛み合わせ / 差し歯
明日空き

自分に合ったホワイトニング方法で、今よりも白くきれいな歯を目指しましょう
ホワイトニングのメリットは、歯が白くなることで以前よりも笑顔が輝いて見えたり、お口元に清潔感があると感じられるようになったりする点です。色味が変わるだけでも、お顔の印象が大きく変わってくるでしょう。
当院では、歯科医院で施術をおこなう「オフィスホワイトニング」とご自宅などで患者さまご自身におこなっていただく「ホームホワイトニング」、オフィスとホームを併用する「デュアルホワイトニング」の3種類をご用意しました。
患者さまのご希望に合わせてお選びいただけますが、プランが決まっていない場合もお気兼ねなくご相談ください。ご予算やライフスタイルなどを考慮し、お一人おひとりに合う施術方法をご提案させていただきます。
当院の特徴(ホワイトニング)

事前カウンセリングとわかりやすいご説明に注力。患者さまに合った施術計画を立案します
当院はホワイトニングをご希望の方に対して、ご来院いただいてすぐに施術をおこなうということはしていません。まずはお悩みや仕上がりのイメージなどをお伺いし、お口の状態も踏まえながら施術計画を立てていきます。
過去におこなった歯科治療でつめ物やかぶせ物を入れている場合、その箇所はホワイトニングの施術では色味を変えることができないため、施術後に気になる方もいらっしゃいます。当院は、施術後のこともきちんと考慮して、色味にギャップが生じたときはどうするかなども事前にご説明いたします。
患者さまにはご不安なくホワイトニングに取り組んでいただきたいと考えていますので、少しでも気になることがございましたら、遠慮なくご質問ください。

歯科衛生士の担当制を採用し、患者さまがどんなことでも相談しやすいよう工夫
施術のたびに担当スタッフが変わると、一からコミュニケーションをとることに緊張してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで当院は、ホワイトニングをご提供する際は歯科衛生士の担当制を採用しました。
毎回同じ歯科衛生士が担当することで患者さまとの関係性を築きやすく、ご要望やお考えなどもお話ししていただきやすいのではないでしょうか。また、お口の状態を把握しているスタッフのため小さな変化にも気づきやすく、患者さまに合ったケアをご提案することができます。
治療の流れ
問診、カウンセリング

まずは、ご希望やホワイトニング後のイメージなどをお伺いいたします。またお口の中を拝見させていただき、患者さまの状態に合うプランについてのご説明も行います。ホワイトニング後のこともお伝えしたうえで、しっかりと相談を重ねながらプランを決めていきます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
口腔内検査

虫歯や歯周病の有無を確認します。必要であれば、ホワイトニングの前に虫歯や歯周病治療を行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
ホワイトニングの施術

施術前後の色味を比較するために、色見本でチェックしてから施術に移ります。歯にホワイトニング薬剤を塗布し、浸透させるという工程を繰り返し行います。歯茎や唇などに薬剤がつかないよう注意しながら、ていねいに施術をします。一連の工程が完了したら、再度、色味をチェックして終了です。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間30分-2時間
メンテナンス、定期検診

白さを保つためには、歯に歯石や着色を溜めないようにすることも重要です。定期検診でクリーニングやお口の状態のチェックを受けながら、白さをキープしていきましょう。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
しろくま歯科クリニック シロクマシカクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
不二越・上滝線南富山駅 出口 車 9分
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
週内に祝日がある場合は木曜日は診療日となります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 076-461-5257 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / クリーニング / 顎関節症 / 噛み合わせ / 差し歯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / 急患対応 / 院内処方 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |