- 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 美容診療 / 顎関節症 / 噛み合わせ

患者さまお一人おひとりのライフスタイルに合わせ、ホワイトニングプランをご提案
歯の色味が気になって、笑うときにお口元を手で隠してしまう…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院では、そのような方が白く透明感のある歯を手に入れて思い切り笑ってほしいとの思いから、ホワイトニングをご提供しています。
ホワイトニングは、前歯にかぶせ物がない方であれば、年齢や性別を問わず幅広い方にご検討いただける施術です。ホワイトニングを始める前にはていねいなカウンセリングをおこない、患者さまお一人おひとりのご要望やライフスタイルに寄り添ったホワイトニング方法をご提案してまいります。
歯の色がコンプレックスとなっている方や、黄ばみを改善したいとお考えの方は、ぜひ当院にご相談にお越しください。
当院の特徴(ホワイトニング)

施術時の痛みに配慮したオフィスホワイトニング。短期間で色味の改善が期待できます
当院では、歯科医院で施術をおこなう「オフィスホワイトニング」を主にご提案しています。オフィスホワイトニングは一度の施術でも色味の変化を実感していただきやすく、色ムラになりにくい点がメリットです。短期間で白く輝く歯を手に入れたいとお考えの方は、オフィスホワイトニングをご検討いただければ幸いです。
痛みが出にくく、知覚過敏の症状へも配慮した薬剤を使用しておりますので、施術中のシミや刺激が気になるという方も心置きなくお任せください。

施術前にクリーニングを実施。保育士が常駐し、お子さま連れの患者さまへも対応
ホワイトニングをおこなう前にはクリーニングで歯の表面汚れを落としていきます。虫歯や歯周病などのお口トラブルがないかどうかもチェックいたしますので、気になることがあればお気兼ねなくご相談ください。
また、当院には保育士が常駐しており、お子さまを一時的にお預かりすることも可能です。小さなお子さまと一緒ご来院いただける環境のため、子育て世代の方もぜひ当院のホワイトニングをご検討いただければと思います。
治療の流れ
カウンセリング

ご希望の歯の白さをお伺いしたうえで、施術方法について説明します。また、虫歯などのトラブルがないかを確認し、必要であれば口腔内の清掃を行います。汚れが強い方は、後日ホワイトニングを実施する場合があります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15分
オフィスホワイトニングの施術

歯茎をガードし、薬剤を塗布してホワイトニングを行います。時間を置いた後、水で洗い流し、乾燥させたら完了となります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間-1時間30分
ホームホワイトニングへ移行

オフィスホワイトニングの施術後、ホームホワイトニングへの移行を希望される方には、口腔内スキャナーを用いて歯の型取りを行い、薬剤とマウスピースをお渡しします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15分
施設名 |
ばん歯科・矯正歯科 バンシカキョウセイシカ |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
鹿児島本線八幡駅(福岡県) 出口 徒歩 9分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
水曜 / 祝日
※ 第1・第3・第5土曜日は休診となります。
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 093-287-4604 | |||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
|||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 美容診療 / 顎関節症 / 噛み合わせ | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / 急患対応 / 院内処方 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |