小児矯正|中井歯科医院

近鉄大阪線久宝寺口駅 出口 徒歩 5分

休診日:日曜 / 祝日
レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / 歯科検診 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / クリーニング / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療
中井歯科医院_小児矯正

小児矯正は成長を利用した処置ができるため、メリットの多い治療です

当院では、お子さまのうちから矯正治療を受けていただくことをご提案しています。なぜなら、お子さまの骨格が成長する力を利用した処置がおこなえるからです。また、小児矯正をおこなうことで、大人になってからも噛み合わせや歯並びを保ちやすいと考えております。

しかし、矯正治療を受けるといっても、どの時期が適当か悩まれることと思います。当院では3歳頃からご相談を承っておりますので、お子さまと一緒にご来院くださいませ。

まずはお口の状態を確認させていただき、そのうえで矯正治療を開始するタイミングなどについてご説明いたします。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
中井歯科医院_さまざまな方法で歯並びにアプローチ。お一人おひとりに適した方法をご提案します

さまざまな方法で歯並びにアプローチ。お一人おひとりに適した方法をご提案します

小児矯正では、さまざまな矯正方法をご用意しております。たとえば、歯が生えそろう土台を広げていく「床矯正」、主に受け口のお子さまにご案内する「リンガルアーチ」、前に出ている歯を後ろに動かしていく「ヘッドギア」などがあります。

矯正方法のご提案は、お子さまのお口の状態や症例を拝見したうえでおこないます。親御さまのご希望もお伺いいたしますので、「子どもの歯並びが気になっている」という方はどんなことでもお聞かせくださいませ。

中井歯科医院_前向きな気持ちで治療に取り組めるよう、環境作りや治療への配慮をおこなっています

前向きな気持ちで治療に取り組めるよう、環境作りや治療への配慮をおこなっています

当院の小児矯正では、まずお子さまに歯科医院の雰囲気に慣れていただくことから始めています。なぜなら、矯正治療には親御さまだけではなく、お子さまご自身の前向きな気持ちが必要だと考えているためです。

院内にはキッズスペースを設けておりますので、絵本やおもちゃで楽しく遊んで、リラックスしていただきやすいと思います。

また、治療が嫌になってしまわないように、歯型取りをおこなう際などには反射嘔吐が出ないように注意しております。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

床矯正

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

385,000円~440,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】33,000円~38,500円

  • 治療回数目安:

    15-25回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
特に顎が成長段階のお子さまにご案内させていただきます。
装置の特徴 プレート状の装置を使用します。装置のネジを段階的に締めることで、歯並びのアーチ幅を広げます。永久歯がきれいに並ぶためのスペースを作ることが目的なので、基本的に抜歯は行いません。
装置は取り外し可能なので、お食事や歯磨きは普段通り行っていただけます。
リスク・副作用 取り外しができる分、お子さまや親御さまによる管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない場合があります。また、お口の幅を広げるだけでは、歯がきれいに並ばないことがあります。
担当歯科医師 中井 康壽
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master

プレート矯正

プレート矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

55,000円~88,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】55,000円~88,000円

  • 治療回数目安:

    10-15回

  • 治療期間目安:

    1-2年6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
主に、出っ歯や受け口など、噛み合わせに問題があるお子さまにご案内しています。
装置の特徴 マウスピース型の装置を装着することで、噛み合わせなど口内環境の改善を目指していきます。シリコンなどの丈夫な素材でできていることが多いので、壊れることはほぼありません。既製品なので装置の調整を行うことはほとんどなく、通院のペースを少し長くすることもできます。
リスク・副作用 取り外しができる分、お子さまや親御さまによる管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない場合があります。
担当歯科医師 中井 康壽
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master

リンガルアーチ

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金

385,000円~440,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】33,000円~38,500円

  • 治療回数目安:

    15-25回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
主に、噛み合わせが反対になっている受け口のお子さまにご案内しています。また、装置を管理することに不安があるお子さまにもご提案しています。
装置の特徴 金属のワイヤーでできた装置です。歯の裏側のアーチに添って装着して、奥歯で固定します。
装置の取り外しはできませんが、歯の裏側に取り付けているため、治療中のお口元は目立ちにくいです。
リスク・副作用 ワイヤーの弾力を利用して、歯を前に押し出すことのできる装置ですが、歯を細かくコントロールすることには向きません。
また、装置がお口の中にあることで歯磨きがしにくくなり、虫歯のリスクが高まります。
担当歯科医師 中井 康壽
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master

ヘッドギア

ヘッドギア

相談・検査・診断・治療までの標準料金

385,000円~440,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】33,000円~38,500円

  • 治療回数目安:

    15-25回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
主に、出っ歯を改善するために用いる装置です。
装置の特徴 装置を頭部と顎に装着し、外側から押し込むように力をかけることで、前に出ている歯を後ろへと動かします。
装置は、主に就寝時に装着していただきます。お子さまご自身で取り外しが可能です。
リスク・副作用 取り外しができる分、お子さまや親御さまによる管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない場合があります。
担当歯科医師 中井 康壽
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

715,000円~770,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】715,000円~770,000円

  • 治療回数目安:

    15-20回

  • 治療期間目安:

    1年6カ月-2年6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
歯に直接装置を装着したくないというお子さまや、矯正治療中のお口元をなるべく目立たせたくないというお子さまにご提案しています。
装置の特徴 透明な装置を使用するので、矯正治療中のお口元が目立ちにくいという特徴があります。
取り外し可能なので、食事や歯磨きは普段通り行っていただけます。また、いつでも装置を洗えるということもメリットだと思います。
ただし、対応できる症例が限られているので、ご希望されても行えない場合があります。
リスク・副作用 1日20時間以上、マウスピースで歯を覆ったまま過ごしていただくため、ケアを怠ってしまうと虫歯のリスクが高まる可能性があります。
担当歯科医師 中井 康壽
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

660,000円~715,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】660,000円~715,000円

  • 治療回数目安:

    15-20回

  • 治療期間目安:

    1年6カ月-2年6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
幅広い症例に対応することができる方法なので、さまざまなお子さまにご案内しています。
装置の特徴 歯の表面にブラケットを取り付けて、ゴムなどでワイヤーを固定します。ワイヤーの力を利用することで歯を移動させていく矯正方法です。ワイヤー矯正は微調整がしやすいため、幅広い症例に対応することができます。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯磨きがしにくくなり、虫歯のリスクが高まります。また、装置が唇や頬の裏側に当たって口内炎ができる場合があります。
担当歯科医師 中井 康壽
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master

治療の流れ

問診・ヒアリング

中井歯科医院_問診・ヒアリング

まずはお子さまのお口の中を確認させていただき、お悩みやご希望、ご予算をお伺いします。
矯正治療の流れ、それぞれの矯正装置のメリットとデメリット、治療にかかる費用や治療期間について大まかにご説明させていただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安40分

資料取り

中井歯科医院_資料取り

精密検査では歯の型取り、CT撮影、精密な写真撮影(お口の中、お顔周り)を行います。
精密検査を終えてから、治療にかかる期間や費用、お子さまに合う治療方法についてご相談の上、実際の治療についてお話しさせていただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

矯正治療開始・調整

中井歯科医院_矯正治療開始・調整

矯正装置を装着して、治療を開始します。
月1回程度のペースでご来院いただき、進行チェック、装置の調整、クリーニングを行います。
通院を怠ってしまうと治療が長引く原因となります。きちんと定期的に通っていただきますようお願いいたします。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安40分

治療完了・保定

中井歯科医院_治療完了・保定

治療計画通りの位置まで歯が移動したら、その位置を保つための保定期間に入ります。
3カ月から4カ月に1回程度のペースでご来院いただき、定期検診、保定装置のチェック、クリーニングを行います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30-40分

施設名

中井歯科医院

ナカイシカイイン

予約
住所
大阪府八尾市東久宝寺3-11-7 (大きな地図で見る)
大阪府八尾市東久宝寺3-11-7
(大きな地図で見る)
アクセス
近鉄大阪線久宝寺口駅 出口 徒歩 5分
近鉄大阪線近鉄八尾駅 出口 徒歩 19分
近鉄大阪線弥刀駅 出口 徒歩 17分
関西本線(大和路線)久宝寺駅 出口 徒歩 18分
関西本線(大和路線)八尾駅 出口 車 7分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:30 ~ 13:00
15:00 ~ 19:30
15:00 ~ 18:00
電話 072-923-6467
駐車場
あり
治療内容 レーザー治療 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / インプラント / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / 歯科検診 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / クリーニング / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 個室制 / 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告