- 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / クリーニング / 虫歯 / 噛み合わせ / 美容診療

しみや痛みのリスクを抑え、ご自宅で気兼ねなく取り組めるホームホワイトニングをご提供
当院では、患者様ご自身にご自宅などで施術をおこなっていただくホームホワイトニングをご用意しています。ホームホワイトニングですと、ご自宅でも扱えるような濃度の薬剤を使用するため、歯がしみたり痛みが出たりするリスクを軽減することでき、ホワイトニングを初めてするという方も心置きなく取り組んでいただけるのではないでしょうか。また、毎日継続して施術をしていただくことで、色が後戻りしてしまうのを抑えることができます。お仕事や子育てで忙しく、歯科医院に通う時間がとれない方やご自身のペースで取り組みたい方はもちろん、これまでに歯科医院でホワイトニングの施術を受けたことがあり、ある程度歯が白くなっている方など幅広い方にご検討いただける施術方法です。歯の健康面と併せて口元の美しさもしっかりとサポートいたしますので、ぜひ当院にご来院いただければと思います。
当院の特徴(ホワイトニング)

ホワイトニングの作用や注意点などもきちんとお伝えし、ご希望の色味に近づけるよう尽力
一口にホワイトニングと言っても、体質や元の歯の色味によってどのくらい色味が変化するのかは個人差があります。そのため当院では、事前のカウンセリングで患者様が目指したい色味をお伺いし、お一人おひとりに合わせたプランニングをいたします。ただし、あくまでも目安の色味ということをしっかりとお伝えし、「思っていた結果と違う」といった認識の相違が生じないようにしています。また、ホワイトニングはメリットばかりではなく、薬剤がしみたり痛みが出たりといったリスクもございます。その点についてもご説明を怠らず、患者様がご不安なくホワイトニングに取り組めるよう配慮してまいりますので、少しでも気になることがあれば遠慮せずにお尋ねください。

表面の着色汚れを落として明るい歯へ。まずはクリーニングを受けてみてからご検討いただくことも可能
歯の見た目を美しくするための方法は、ホワイトニングだけではありません。クリーニングで歯表面に付着した着色汚れを落とすだけでもパッと明るくなり、ご納得の色味に近づく方もいらっしゃいます。当院のクリーニングはすべて保険診療内でおこなっており、歯科衛生士が患者様とコミュニケーションをしっかりとりながら歯をきれいにしていきます。また、ホワイトニングをする前に歯をきれいにしておくことで、薬剤の浸透をよくする作用も期待できます。まずはクリーニングをしてから、より歯を白くしたいということであればホワイトニングをご提供することも可能ですので、お気兼ねなくご来院いただければ幸いです。
治療の流れ
カウンセリング・クリーニング

まずはカウンセリングを行います。シェードという色見本を使ってどのくらい白くしたいかなどのご要望をうかがいながら、患者さまに合わせたホワイトニング方法をご提案いたします。また、お口の中の状態を確認したうえでクリーニングも行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
歯の型取り

マウスピース作製のために歯の型取りを行います。歯の色味の変化を確認するために、施術前の写真を撮影します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15分
マウスピースと薬剤のお渡し

完成したマウスピースと、ホワイトニングの薬剤をお渡しし、取り扱い方法をご説明いたします。施術前の撮影をしなかった場合は、この日に行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
チェック

歯の色味を維持するため、薬剤がなくなったタイミングなどに、定期的にクリーニングへお越しください。お越しいただいた際にお口の中の写真を撮影し、色味がどのくらい変化したかを確認していただきます。継続してホワイトニングを希望される場合は、追加で薬剤をご購入いただけます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15分
施設名 |
和田歯科医院 ワダシカイイン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
京阪本線光善寺駅 西出口 徒歩 1分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 072-832-5067 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / クリーニング / 虫歯 / 噛み合わせ / 美容診療 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |