- 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 虫歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療
今日空き
明日空き

ホワイトニングでお顔の印象UP。お口のトータルケアもしやすい土日診療
当院は、患者様自身が行うホームホワイトニングを取り扱っており、患者様への負担に配慮したホワイトニングの提供に努めています。カウンセリングではお口の悩みや希望をお伺いして、色見本や鏡で歯の現状を確認しながら目指す白さを決めていきます。また、ホワイトニングのお支払い方法は、現金だけでなくクレジットカードとデンタルローンを利用することもできますので、希望に合わせてお選びください。なお当院は、土日も診療を行っているほか、保険診療・自由診療問わず幅広い診療分野に対応しています。そのため、平日は仕事などで忙しい場合も週末を利用して、ホワイトニングと併せてお口全体のケアに取り組むことも可能です。
当院の特徴(ホワイトニング)

自宅でOK。都合が良いタイミングに行える「ホームホワイトニング」
ホームホワイトニングは、患者様のお口に合わせて作製したマウスピースとホワイトニングジェルを用いて歯を白くしていく方法です。施術の手順や注意点などをきちんとお伝えし、ホームホワイトニングを初めて行うという方も心置きなく取り組めるよう配慮しています。また、追加でジェルを購入することもできますので、ホワイトニングの継続・再開も可能です。さらに、濃度の低い薬剤を使用して、ゆっくりと歯を白くする施術のため、ご自身では色味の変化を実感しにくいという方もいらっしゃいます。そこで当院は、経過チェックをご希望の方にはホワイトニング期間中に来院いただき、施術前後の写真や色見本などで色味の変化を確認することも可能です。

トータル治療が可能。つめ物・かぶせ物を交換して全体的に白くて美しい歯へ
ホワイトニングで白くすることができるのは天然の歯のみとなります。そのため、銀歯や過去の歯科治療で入れたつめ物・かぶせ物といった人工物は白くすることができず、色味に差が生まれてしまって不自然に感じる方もいらっしゃいます。当院は、患者様の希望があれば白い素材に新しく入れ替えて、お口全体の色味を整えることが可能です。また、さまざまな素材を用意しており、歯の状態や噛み合わせ、予算などをお伺いしたうえで、患者様一人ひとりに合った素材を提案いたします。
治療の流れ
カウンセリング・チェック・クリーニング

初回カウンセリングでは、まずは患者さまのご希望の白さを伺います。そして、歯の表面の汚れや着色の状態、歯茎の状態をチェックして、シェード(色見本)を使って施術前の歯の色味を記録します。
さらにクリーニングを行い、マウスピースを作製するために歯の型取りをいたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
マウスピースと薬剤のお渡し

マウスピースは約1週間で完成します。
再度ご来院いただきましたら、完成したマウスピースと薬剤をお渡しし、ホワイトニングの手順や注意点をご説明します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
経過チェック・クリーニング

歯がどのくらい白くなったかチェックをご希望の方は、経過チェックのためにご来院いただき、施術前に撮影した写真と施術後の写真を、シェード(色見本)や鏡も使いながら見比べていただきます。
チェックのためにご来院いただいた患者さまには、再度歯のクリーニングも行います。
もう少し白くしたい場合は、追加で薬剤を購入してホワイトニングを継続していただくことも可能です。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
施設名 |
たんぽぽ歯科クリニック(大阪市住吉区) タンポポシカクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
御堂筋線あびこ駅 出口 徒歩 1分
阪和線我孫子町駅 出口 徒歩 10分
阪和線長居駅 出口 車 3分
御堂筋線北花田駅 出口 車 3分
近鉄南大阪線河内天美駅 出口 車 11分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
水曜 / 祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 06-6607-1147 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 虫歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / 急患対応 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |