神谷歯科医院
神谷歯科医院_1
神谷歯科医院_2
神谷歯科医院_3
神谷歯科医院_4
神谷歯科医院_5
神谷歯科医院_6

神谷歯科医院

東海道本線刈谷駅 南口 徒歩 6分

休診日:日曜 / 祝日
歯周病 / 予防歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 保険診療 / 虫歯 / 美容診療
神谷歯科医院
神谷歯科医院_1
神谷歯科医院_2
神谷歯科医院_3
神谷歯科医院_4
神谷歯科医院_5
神谷歯科医院_6

土曜診療あり。天然の歯を残すことを心掛けた治療に取り組む歯科

当院は刈谷市東陽町にあり、JR東海道本線「刈谷駅」から徒歩6分の場所にございます。一般的な保険診療の虫歯や歯周病、小児歯科診療などに加え、自由診療の矯正歯科やホワイトニングなどもおこなっております。患者様の健やかな人生を大切に考えて、できる限り天然の歯を残す治療を目指しています。患者様の治療に対する考え方やご要望はさまざまなため、お話をよくお伺いしたうえで、できる限りご要望に添う治療がご提供できるように心掛けています。お口のことで気になることがございましたら、ぜひ当院にお越しください。

当院は刈谷市東陽町にあり、JR東海道本線「刈谷駅」から徒歩6分の場所にございます。一般的な保険診療の虫歯や歯周病、小児歯科診療などに加え、自由診療の矯正歯科やホワイトニングなどもおこなっております。患者様の健やかな人生を大切に考えて、できる限り天然の歯を残す治療を目指しています。患者様の治療に対する考え方やご要望はさまざまなため、お話をよくお伺いしたうえで、できる限りご要望に添う治療がご提供できるように心掛けています。お口のことで気になることがございましたら、ぜひ当院にお越しください。

診療受付時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:00

愛知県刈谷市東陽町1-23 (大きな地図で見る)
愛知県刈谷市東陽町1-23
(大きな地図で見る)

こだわり

神谷歯科医院_こだわり_1

患者様の健やかな暮らしのために、できる限り「歯の保存」に努める

神谷歯科医院_こだわり_1

患者様が将来もおいしく食事を続けられるサポートとして、できる限り歯を抜かない治療を心掛けています。治療のためとはいえ、歯は削ってしまうと元に戻ることはありません。また、治療と再発を繰り返していると歯の寿命が短くなってしまいます。当院では、削らなければならない部分は残さず削って再発を防止して、健康な部分はできる限り削らない治療を心掛けております。根管治療といわれる、歯の根っこの治療もていねいにおこない、抜歯のリスクを少なくするよう努めています。また、歯周病も歯を失うリスクがある病気であるため、その予防にも取り組んでおります。お口のなかに不安を感じられる方は、一度受診されることをおすすめします。

患者様が将来もおいしく食事を続けられるサポートとして、できる限り歯を抜かない治療を心掛けています。治療のためとはいえ、歯は削ってしまうと元に戻ることはありません。また、治療と再発を繰り返していると歯の寿命が短くなってしまいます。当院では、削らなければならない部分は残さず削って再発を防止して、健康な部分はできる限り削らない治療を心掛けております。根管治療といわれる、歯の根っこの治療もていねいにおこない、抜歯のリスクを少なくするよう努めています。また、歯周病も歯を失うリスクがある病気であるため、その予防にも取り組んでおります。お口のなかに不安を感じられる方は、一度受診されることをおすすめします。

神谷歯科医院_こだわり_2

患者様の希望に寄り添う。一人ひとりに合わせた治療計画

神谷歯科医院_こだわり_2

お口のなかの状態やその処置に対する考え方は患者様ごとに異なっていますので、当院では患者様一人ひとりに合わせた治療方法があると考えております。そのため、治療計画を立てる場合には患者様とのコミュニケーションを大切にして、お考えやお気持ちをできる限りくみ取るよう心掛けています。そのうえで複数の治療選択肢をご提案して、患者様が受けたい治療方法を選んでいただくよう努めています。治療選択肢のご説明の際には、手鏡などを利用してお口のなかの状態を視覚的にわかりすくお伝えするよう努力しております。疑問点などがございましたら、ご遠慮なく問い合わせください。

お口のなかの状態やその処置に対する考え方は患者様ごとに異なっていますので、当院では患者様一人ひとりに合わせた治療方法があると考えております。そのため、治療計画を立てる場合には患者様とのコミュニケーションを大切にして、お考えやお気持ちをできる限りくみ取るよう心掛けています。そのうえで複数の治療選択肢をご提案して、患者様が受けたい治療方法を選んでいただくよう努めています。治療選択肢のご説明の際には、手鏡などを利用してお口のなかの状態を視覚的にわかりすくお伝えするよう努力しております。疑問点などがございましたら、ご遠慮なく問い合わせください。

神谷歯科医院_こだわり_3

専用のマウスピースを使用。自宅でおこなうホームホワイトニング

神谷歯科医院_こだわり_3

自由診療にはなりますが、ホームホワイトニング(※)をご提供しております。専用のマウスピースにホワイトニング液を入れて、それを装着することによって歯を白くする方法です。1回目の診療時に虫歯や歯石のチェックをおこなったうえで歯型を取り、2回目の診療時にお口のなかの状態を確認してマウスピースとホワイトニングセットをお渡ししております。ホワイトニングにご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

自由診療にはなりますが、ホームホワイトニング(※)をご提供しております。専用のマウスピースにホワイトニング液を入れて、それを装着することによって歯を白くする方法です。1回目の診療時に虫歯や歯石のチェックをおこなったうえで歯型を取り、2回目の診療時にお口のなかの状態を確認してマウスピースとホワイトニングセットをお渡ししております。ホワイトニングにご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

EPARKからのおすすめポイント

複数路線の「刈谷駅」から徒歩6分。駐車場があり車でも通える

JR東海道本線「刈谷駅」から徒歩6分のほか、名鉄三河線「刈谷駅」からも徒歩6分の場所にあります。複数の公共交通機関を利用しやすいほか、駐車場もあるため車でも通いやすいです。

JR東海道本線「刈谷駅」から徒歩6分のほか、名鉄三河線「刈谷駅」からも徒歩6分の場所にあります。複数の公共交通機関を利用しやすいほか、駐車場もあるため車でも通いやすいです。

土曜診療や急患に対応、平日忙しい方や急な痛みの方も受診しやすい

土曜日も診療をおこなっています。平日は仕事や家事で忙しくて時間が取れない患者さんも、休みを利用して受診しやすいです。また、急患受付もしている歯医者さんです。

土曜日も診療をおこなっています。平日は仕事や家事で忙しくて時間が取れない患者さんも、休みを利用して受診しやすいです。また、急患受付もしている歯医者さんです。

リラックスしやすい気遣いあり。診療室から庭が眺められる

庭が見渡せるように診療室には大きな窓があります。そのほか、バリアフリー設計の院内には花が飾られ、診療中や待ち時間をリラックスして過ごしやすくする配慮があります。

庭が見渡せるように診療室には大きな窓があります。そのほか、バリアフリー設計の院内には花が飾られ、診療中や待ち時間をリラックスして過ごしやすくする配慮があります。

社会貢献で歯科医療の発展に寄与。海外の子どもたちにも歯磨き指導

院長が海外に出向いて、外国の小学生に歯磨き指導をおこなうなど、社会貢献に取り組んでいます。患者さんだけでなく、海外の方の歯を健康にすることもサポートできるよう尽力しています。

院長が海外に出向いて、外国の小学生に歯磨き指導をおこなうなど、社会貢献に取り組んでいます。患者さんだけでなく、海外の方の歯を健康にすることもサポートできるよう尽力しています。

環境にやさしい歯医者さん。省エネ省資源への取り組みがある

環境にやさしい歯医者さんになるように取り組んでいます。電気の自給自足を見据えて太陽光発電を導入し、またLED照明やフィルムの不要なデジタルレントゲンを使用しています。

環境にやさしい歯医者さんになるように取り組んでいます。電気の自給自足を見据えて太陽光発電を導入し、またLED照明やフィルムの不要なデジタルレントゲンを使用しています。

施設名

神谷歯科医院

カミヤシカイイン

予約
住所
愛知県刈谷市東陽町1-23 (大きな地図で見る)
愛知県刈谷市東陽町1-23
(大きな地図で見る)
アクセス
東海道本線刈谷駅 南口 徒歩 6分
名鉄三河線刈谷駅 徒歩 6分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:00
電話 0566-21-6785
駐車場
あり
治療内容 歯周病 / 予防歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 保険診療 / 虫歯 / 美容診療
感染症対策 待合室に空気清浄機設置 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 感染防止の院内研修を実施 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用
特徴 男性医師 / バリアフリー
誤りのある情報の報告