保険適応の歯科診療を軸に、わかりやすい説明でご不安に寄り添っていきます
当院は、磐田市森下にあり、JR東海道本線「豊田町駅」より徒歩20分の場所にある歯科医院です。診療では虫歯・歯周病の治療をはじめ、小児歯科や予防歯科、ホワイトニングなどを幅広くおこなっています。小児歯科では、お子様の負担に配慮し、「怒らない」「責めない」「無理しない」ということを大切にしています。当院では保険診療を軸として、治療の方法や費用・期間などをわかりやすく説明し、患者様のご不安に寄り添いたいと考えております。また落ち着いて治療に臨んでいただけるよう、半個室制の診療スペースとしました。バリアフリーにも対応していますので、ご家族揃ってご来院ください。
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
自由診療(保険外診療)
ホワイトニング
ホワイトニングで口元や笑顔に自信を。ていねいな施術前の事前処置に注力

ホワイトニングで口元や笑顔に自信を。ていねいな施術前の事前処置に注力
当院は、歯の色味を気にされている方が気兼ねなくホワイトニングに取り組んでいただけるよう、自宅で行えるホームホワイトニングを提供しています。まずは、ホームホワイトニングの概要をご説明し、その後お口チェックとクリーニングを受けていただきます。万が一、虫歯や歯周病があったり、歯に汚れが溜まっていたりする場合は、知覚過敏の症状や薬剤が浸透しにくくなるといった原因にもなりますので、事前に処置を行ってからホワイトニングをすすめてまいります。また、患者様によってはクリーニングである程度歯の色味がトーンアップして納得される場合もあるため、その際は無理にホワイトニングを行う必要はありません。このように、患者様のお気持ちに寄り添い、全力でサポートいたしますので、少しでも気になることがございましたら遠慮なくご相談ください。
施設名 |
木瀬歯科医院 キセシカイイン |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
東海道本線豊田町駅 出口 徒歩 17分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0538-35-4803 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 虫歯 / 抜歯 / クリーニング / 噛み合わせ / 美容診療 / 差し歯 | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 個室制 / 男性医師 / バリアフリー / 院内処方 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |