矯正歯科|森瀬歯科医院

三国芦原線下兵庫こうふく駅 出口 徒歩 10分

休診日:月曜 / 日曜 / 祝日
レーザー治療 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 根管治療 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 美容診療 / 顎関節症
森瀬歯科医院_矯正歯科

美しい見た目はもちろん、健康的なお口元を矯正歯科で目指しましょう

矯正治療はお口元の見た目を美しく整えることはもちろん、食べ物が噛みやすくなったり呼吸がしやすくなったりなど、機能面も向上させることができます。

しっかり噛めるようになれば、日々の食事をより楽しむことができるようになるでしょう。また、歯並びを整えることは正しい呼吸をすることにもつながりますので、より良い口内環境づくりにも役立ちます。
当院は、患者さまのご希望やお悩みをしっかりと伺いながら、お口の状態や症例に合った治療方法をご提案します。気になることがあれば、どのようなことでもお気兼ねなくご相談ください。当院と一緒に、美しく健康的なお口元を目指しましょう。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
森瀬歯科医院_さまざまな治療方法から、患者さまお一人おひとりに適したプランをご提案します

さまざまな治療方法から、患者さまお一人おひとりに適したプランをご提案します

当院ではまず患者さまのご希望を伺い、お口の状態をチェックしたうえで、お一人おひとりに適した矯正方法をご提案します。
矯正方法は、透明なブラケットを使用する「表側矯正」や、歯の裏側に装置を装着する「裏側矯正」、装置自体が透明な「マウスピース矯正」など、矯正治療中の見た目にも配慮した治療方法をご用意しております。
そのほか、歯1本から対応可能な「部分矯正」や、歯を並べるスペースが足りない場合に適用する「拡大装置」もございますので、患者さまに合った装置が見つかりやすいのも当院の強みです。

森瀬歯科医院_15台分の駐車スペースあり。遠方からのご来院も歓迎いたします

15台分の駐車スペースあり。遠方からのご来院も歓迎いたします

矯正治療は長期にわたる場合が多く、患者さまにとって通院しやすい歯科医院を選んでいただくことが重要になります。
当院は、えちぜん鉄道三国芦原線「下兵庫こうふく駅」から歩いて10分ほどの場所にあります。15台分の駐車スペースのご用意もありますので、お車でのアクセスもしやすいのではないでしょうか。
月曜日以外の平日と土曜日は夜18時まで診療をおこなっているため、お仕事や学校などのご都合に合わせてご来院いただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

353,100円~675,400円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円~550,000円
    【調整料】19,800円~118,800円
    【保定料】3,300円~6,600円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    6カ月-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯並びのガタつきが大きいなど、マウスピース矯正では対応できない症例の方にご提案します。発音への影響が少ないため、お仕事やプライベートで多くのコミュニケーションを取る方にも向いていると思います。装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方にも良いでしょう。
装置の特徴 ブラケットと呼ばれる器具を歯に装着して、そこにワイヤーを固定し、力を加えることで歯を動かしていくという治療方法です。前から5番目までの歯には透明もしくは白い素材のブラケットを使用し、それ以外の目立たない部分はメタル素材のブラケットを装着します。
ワイヤー矯正は1本1本の歯に装置を装着するため微調整がしやすく、幅広い症例に対応できることが特徴です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 森瀬 卓也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

裏側(リンガル)矯正

裏側(リンガル)矯正
  • 裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

256,300円~864,600円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】220,000円~660,000円
    【調整料】33,000円~198,000円
    【保定料】3,300円~6,600円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    6カ月-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正では対応できない症例で、お仕事やプライベートで周囲の視線が気になる方にご提案します。また、お顔に衝撃を受ける可能性のあるスポーツをしている方にも向いていると思います。装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方にも良いでしょう。
装置の特徴 ブラケットとワイヤーを歯の裏側に装着する方法です。装置が目立ちにくいため周囲の人から気付かれにくいと思いますし、頬や唇を傷つけるリスクが低いため、スポーツなどでお口の中が傷つくことも抑えられると考えています。
ただし、歯の裏側はデコボコがあり面積も小さいので矯正装置を装着するには技術が必要です。
また、歯の動きは表と裏では逆になるため、歯科医師は歯の動きを熟知していることも重要です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 森瀬 卓也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

343,200円~638,000円(税込)

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するシュアスマイル・アライナーは、デンツプライシロナ株式会社を通じて利用・入手しております。
・シュアスマイル・アライナーで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。

≪使用素材≫
販売名: Essix Plastic シート
医療機器認証番号: 225AKBZX00098000
※シュアスマイル・アライナーには「Essix Plastic シート」以外の材料は使用されておりません。

・シュアスマイル・アライナーを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
シュアスマイル・アライナー以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
シュアスマイル・アライナーは、2018年に米国食品医薬品局(FDA)の承認を得ており、現在までで固有の重篤な副作用の報告はありませんが、その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。

「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円~572,000円
    【調整料】9,900円~59,400円
    【保定料】3,300円~6,600円

  • 治療回数目安:

    3-18回

  • 治療期間目安:

    6カ月-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯並びの乱れが軽度から中程度の方が対象で、人と接する機会が多いなど、治療中の見た目が気になる方にご提案します。矯正治療中の虫歯や歯周病をしっかり予防したい方、激しいスポーツをされる方、楽器を吹く方にも向いていると思います。金属アレルギーの方にもお選びいただけます。
装置の特徴 透明なマウスピースを歯に装着して矯正治療を行うため、周囲の人に気付かれにくいことが特徴です。また、自由に取り外しが可能で、お食事や歯磨きもいつも通り行うことができます。
3D治療シミュレーションによって、歯がきれいに並ぶまでの段階的な様子を事前に見ることができる点も特徴です。治療へのモチベーションアップにもつながるのではないでしょうか。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 森瀬 卓也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

78,100円~290,400円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】55,000円~165,000円
    【調整料】19,800円~118,800円
    【保定料】3,300円~6,600円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    6カ月-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
前歯が出ている、1カ所だけ傾いている歯があるなど、一部の歯並びだけを改善したいとお考えの方にご提案します。
装置の特徴 歯並びを改善したい部分にだけブラケットとワイヤーを装着します。全体を矯正する場合と比べて費用を抑えることができます。幅広い症例に対応でき、前歯以外にも適用可能です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 森瀬 卓也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

拡大装置

相談・検査・診断・治療までの標準料金

78,100円~235,400円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】55,000円~110,000円
    【調整料】19,800円~118,800円
    【保定料】3,300円~6,600円

  • 治療回数目安:

    6-36回

  • 治療期間目安:

    6カ月-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
歯をきれいに並べるスペースが足りない方が対象となります。
緩徐拡大装置は、歯だけしか動かせないので軽度の歯列狭窄の方に使用します。
急速拡大装置は、骨から大きく拡大できるので重度の歯列狭窄の方に使用します。
装置の特徴 抜歯をせずに歯を並べるため、お口の中に必要なスペースを作ることが目的です。
ゆっくり歯だけを広げる緩徐拡大装置は、取り外し式の拡大床と、左右の奥歯を太めの針金でつないで広げるタイプのものがあります。急速拡大装置は、朝晩ご自身でネジを回していただくことで、2週間ほどで上顎の骨から広げていきます。中央の割れた部分に骨ができるまで、数カ月の治療期間が必要です。
基本的には拡大装置のみで完了せず、ワイヤー矯正なども加えて治療を行います。舌が入るスペースが広がれば、いびきなど呼吸の改善も期待できます。
リスク・副作用 緩徐拡大装置は歯槽骨の幅以上に無理に拡大すると、歯根の露出、後戻りしやすくなる、ハの字に広がりうまく噛めなくなる、といったリスクが発する可能性があります。また、装着時間が短いと思うような結果を得られない場合があるので、少しでも長く装着することが大切です。
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。
担当歯科医師 森瀬 卓也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

相談・カウンセリング

森瀬歯科医院_相談・カウンセリング

まずは歯の状態を確認するためレントゲン撮影などを行い、気になっていること、治療の方向性、疑問やご希望などを伺います。そして、治療方法、治療の進め方、おおよその治療期間や費用などをご説明します。装置の種類と特徴、治療のメリットやデメリットもできるだけていねいにお話します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

説明

森瀬歯科医院_説明

検査結果を踏まえて治療計画を立て、具体的な治療方法や治療期間、使用する装置や注意点についてご説明します。マウスピース矯正はシミュレーション画像を、ワイヤー矯正は模型を使うことでわかりやすくお伝えできるよう工夫しています。ご不明な点がありましたら気兼ねなくご質問ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

装置の装着

森瀬歯科医院_装置の装着

再度具体的なご説明をして、同意書へのサインをいただいたのちに治療を開始します。クリーニングでお口の中をきれいにしてから装置を装着します。
ただし、虫歯などの問題が見つかった場合は事前治療を行う必要がありますのでご了承ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

チェック

森瀬歯科医院_チェック

装置を装着した後の状態を確認します。患者さまにも鏡でお口の中を見ていただきながら、ていねいにご説明いたします。痛みや違和感などがあればお知らせください。また、お口の中を清潔に保ちながら治療に取り組んでいただくため、歯科医師や歯科衛生士による歯磨き指導を受けていただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

調整

森瀬歯科医院_調整

歯の動きや状態に合わせて、ワイヤー矯正は1カ月に1回、マウスピース矯正は2カ月に1回ご来院いただき、装置の調整やチェックを行います。ワイヤー矯正では、調整のたびに力のかかる方向や強さが変わるので、少し痛みを伴います。矯正装置の影響でセルフケアには限界があるため、歯科衛生士がお口の中のクリーニングも行います。

  • 来院回数目安1-26回
  • 所要時間目安30分-1時間

装置外し・保定

森瀬歯科医院_装置外し・保定

歯並びが矯正されたと歯科医師が判断すれば装置を外します。その後は、歯並びが戻らないようにマウスピースタイプの保定装置を装着していただきます。治療中は装置によって歯を動かし、戻らないように固定していましたが、外すことによって後戻りしやすい状態になるからです。
保定期間は治療期間と同じ程度の長さになり、半年に1回程度のペースでご来院いただきます。

  • 来院回数目安1-6回
  • 所要時間目安30分-1時間

施設名

森瀬歯科医院

モリセシカイイン

予約
住所
福井県坂井市坂井町下兵庫51-10-11 (大きな地図で見る)
福井県坂井市坂井町下兵庫51-10-11
(大きな地図で見る)
アクセス
三国芦原線下兵庫こうふく駅 出口 徒歩 10分
診療受付時間・休診日
休診日
月曜 / 日曜 / 祝日
08:30 ~ 12:00
13:30 ~ 18:00
13:30 ~ 17:00
電話 0776-72-1060
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 レーザー治療 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 根管治療 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 美容診療 / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 / オンライン診療
特徴 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告