矯正歯科|センター北駅前歯科

ブルーラインセンター北駅 出口 徒歩 3分

休診日:火曜 / 祝日
予防歯科 / 小児矯正 / 根管治療 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症
センター北駅前歯科_矯正歯科

さまざまな目立ちにくい装置に対応する矯正歯科。土日も相談や治療が可能

当院は、治療中の見た目に配慮した矯正治療に力を入れています。対応している治療方法はワイヤー矯正(※)、マウスピース矯正(※)、MEAW矯正(※)、裏側矯正(※)、部分矯正(※)があり、患者様のお口の状態や希望、予算などに合わせて装置を提案いたします。また、歯列矯正にかんする無料カウンセリングを受け付けているほか、歯科医師の担当制を採用していますので、お悩みや疑問点などの相談がしやすく、治療終了まで同じ歯科医師と二人三脚で治療に取り組むことができます。なお、当院は土曜日・日曜日も診療を行っており、診療室内にはキッズスペースを用意するなどして、さまざまな方が来院しやすい環境づくりに努めています。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
センター北駅前歯科_複数の目立ちにくい装置を用意。見た目を気にせずに治療に取り組める工夫

複数の目立ちにくい装置を用意。見た目を気にせずに治療に取り組める工夫

矯正治療を検討している方のなかには職業柄人と接する機会があり、目立ちにくい装置を希望の方もいらっしゃいます。そこで当院では、透明や白の装置、ワイヤーを使用する矯正方法や透明なマウスピースを使用する矯正方法、そして歯の裏側に装置を取り付ける裏側矯正など、複数の矯正方法を用意しています。治療中の見た目が気になる方も検討しやすくなっていますので、まずは無料カウンセリングで患者様のお悩みや希望をお聞かせください。

センター北駅前歯科_矯正治療費の分割払いOK。複数の支払い方法を取り入れて費用への不安を軽減

矯正治療費の分割払いOK。複数の支払い方法を取り入れて費用への不安を軽減

自由診療になる矯正治療は、一般的な歯科診療と比べて高額な治療費がかかります。当院は、患者様が治療を受けたいと思ったときや歯並びが気になったタイミングで治療を検討できるよう、現金やクレジットカードだけでなくデンタルローンを取り入れて矯正治療費の分割払いを可能にしています。また、当院には矯正担当の歯科医師が常駐しており、矯正中に装置が外れた場合などにはすぐに対応できる体制を整えていますので、何かトラブルが起きた際も遠慮なく相談していただけます。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 0円

リスク・副作用 リスク・副作用はございません。
担当歯科医師 阿見 諒也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン


    精密検査料33,000円(税込)に関して、当院にて矯正治療を受けられる方は、矯正費用から33,000円(税込)差し引かせていただきます。

    アプラスのデンタルローンをご用意しております。(回数は84回まで設定が可能)
    医院への分割払いは基本的に12回までで承っております。詳しくはご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

529,540円~723,580円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】495,000円~660,000円
    【調整料】29,040円~58,080円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    24-48回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ▪️このような方におすすめ
お仕事やプライベートのご都合で、矯正治療を目立ちにくくしたい方におすすめです。ワイヤー矯正は、多くの症例に対応できるので、マウスピース矯正では対応できないような歯を大きく動かす必要のある場合、ワイヤー矯正やMEAW矯正での治療を提案しております。

▪️装置の特徴
透明なブラケットを歯に装着して、目立ちにくい色のワイヤー使用して歯並びを揃えます。装置が透明なので目立ちにくいことが特徴です。
リスク・副作用 矯正治療中に装置が当たることで、頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。必要に応じてワックスで対処したり、症状に応じて対応いたします。
担当歯科医師 阿見 諒也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン


    精密検査料33,000円(税込)に関して、当院にて矯正治療を受けられる方は、矯正費用から33,000円(税込)差し引かせていただきます。

    アプラスのデンタルローンをご用意しております。(回数は84回まで設定が可能)
    医院への分割払いは基本的に12回までで承っております。詳しくはご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

529,540円~984,060円(税込)

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに
製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より
示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】495,000円~935,000円
    【調整料】29,040円~43,560円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ▪️このような方におすすめ
お仕事で取引先に行くことがあったり、接客業などたくさんの人に会う方など、周囲の目が気になる方におすすめしています。
過去に、矯正装置の見た目が嫌で矯正治療を受けることを諦めていた方にも、知っていただきたいと思います。
また、スポーツなど激しい運動をしていて、適宜装置を外す必要がある方にも向いています。

▪️装置の特徴
透明なマウスピースを歯に装着して矯正治療を行います。透明なので目立たせずに歯並びを矯正することができます。
取り外しが可能なのでお食事や歯磨きはいつも通りに行うことができます。
リスク・副作用 装着時間が短いとシミュレーションで想定したような結果を得られない場合があります。
就寝時に強い歯ぎしりの癖がある方や、日常的に歯を食いしばる癖がある方は、マウスピース自体が割れてしまう恐れがあります。
担当歯科医師 阿見 諒也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン


    精密検査料33,000円(税込)に関して、当院にて矯正治療を受けられる方は、矯正費用から33,000円(税込)差し引かせていただきます。

    アプラスのデンタルローンをご用意しております。(回数は84回まで設定が可能)
    医院への分割払いは基本的に12回までで承っております。詳しくはご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

MEAW矯正

MEAW矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

529,540円~819,060円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】495,000円~770,000円
    【調整料】29,040円~43,560円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2年

治療内容 ■このような方におすすめ
MEAW治療では、歯の前後だけでなく、上下の位置も調整できるため、歯並びの見た目だけでなく、治療後の噛み合わせをより良くしたいとお考えの方にも適しています。
同様の理由で歯並びの調整が可能なため、なるべく歯を抜かずに歯並びを揃えたいという方にもおすすめしています。

■装置の特徴
複雑な形状をしたワイヤーを使って歯を自由に動かすことができる矯正治療です。
通常のワイヤーと比較し、前後だけでなく上下に立体的に歯を動かし効率的に治療を行うことができ、期間が短くなる傾向があります。
また、歯が重なってしまっている、歯が並ぶスペースがないなどの理由で、通常の矯正ならば抜歯しないといけない場合でも抜かずに済む場合がございます。
リスク・副作用 通常のワイヤーよりも形状が複雑なので、比較的目立ちやすいです。
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じワックスで対処する場合やその他の対処策を行う場合があります。
担当歯科医師 阿見 諒也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン


    精密検査料33,000円(税込)に関して、当院にて矯正治療を受けられる方は、矯正費用から33,000円(税込)差し引かせていただきます。

    アプラスのデンタルローンをご用意しております。(回数は84回まで設定が可能)
    医院への分割払いは基本的に12回までで承っております。詳しくはご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

裏側(リンガル)矯正

裏側(リンガル)矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

804,540円~984,060円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円~935,000円
    【調整料】29,040円~43,560円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2年

治療内容 ■このような方におすすめ
お仕事やプライベートのご都合で、矯正治療を目立ちにくくしたい方におすすめです。歯を大きく動かすなど、マウスピース矯正では対応できない場合は、ワイヤー矯正やMEAW矯正での治療を提案しております。
また、装置をご自身で取り外すことはできないので、自己管理が難しいと思われる方にもおすすめです。

■装置の特徴
ブラケットとワイヤーを歯の裏側に付ける矯正治療のため、装置が他人の目に触れにくくなります。表側の装置と比べ、歯の裏側は凸凹があり面積が小さいので装置を取り付けにくく、歯の動きも逆になるので、歯の動きを熟知した歯科医師が対応する必要があります。
リスク・副作用 裏側矯正は、常に舌が装置に触れているために違和感を生じることがあります。
また装置が舌に当たって、あとがつくことがあります。個人差はありますが、装置を付けてから1から2週間ぐらいで違和感も薄れる場合が多いです。慣れない場合は歯科医師に相談してください。
担当歯科医師 阿見 諒也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン


    精密検査料33,000円(税込)に関して、当院にて矯正治療を受けられる方は、矯正費用から33,000円(税込)差し引かせていただきます。

    アプラスのデンタルローンをご用意しております。(回数は84回まで設定が可能)
    医院への分割払いは基本的に12回までで承っております。詳しくはご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

122,760円~515,020円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】110,000円~495,000円
    【調整料】7,260円~14,520円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
特定の歯の隙間や前歯だけの矯正治療など数本だけ歯並びを揃えたいという方におすすめしています。
結婚式などイベントが迫っており、あまり期間がないという方などにも向いています。

■装置の特徴
すべての歯ではなく、歯列の一部分だけ歯並びを揃えるために行う治療です。すべての歯を調整する必要がないため、比較的短期間で治療を終えることができるので費用も少なくて済みます。
部分矯正の装置はワイヤーでもマウスピースでも対応しております。
治したい一部の歯並びにのみ対応できるもので、全体の噛み合わせが整っていない場合は、治療を進めることができない場合もあります。
リスク・副作用 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じて対処策を行う場合があります。
担当歯科医師 阿見 諒也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン


    精密検査料33,000円(税込)に関して、当院にて矯正治療を受けられる方は、矯正費用から33,000円(税込)差し引かせていただきます。

    アプラスのデンタルローンをご用意しております。(回数は84回まで設定が可能)
    医院への分割払いは基本的に12回までで承っております。詳しくはご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

122,760円~515,020円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】110,000円~495,000円
    【調整料】7,260円~14,520円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
特定の歯の隙間や前歯だけの矯正治療など数本だけ歯並びを揃えたいという方におすすめしています。
結婚式などイベントが迫っており、あまり期間がないという方などにも向いています。

■装置の特徴
すべての歯ではなく、歯列の一部分だけ歯並びを揃えるために行う治療です。すべての歯を調整する必要がないため、比較的短期間で治療を終えることができるので費用も少なくて済みます。
部分矯正の装置はワイヤーでもマウスピースでも対応しております。
治したい一部の歯並びにのみ対応できるもので、全体の噛み合わせが整っていない場合は、治療を進めることができない場合もあります。
リスク・副作用 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもありますので、必要に応じて対処策を行う場合があります。
担当歯科医師 阿見 諒也
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン


    精密検査料33,000円(税込)に関して、当院にて矯正治療を受けられる方は、矯正費用から33,000円(税込)差し引かせていただきます。

    アプラスのデンタルローンをご用意しております。(回数は84回まで設定が可能)
    医院への分割払いは基本的に12回までで承っております。詳しくはご相談ください。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

治療の流れ

無料相談

センター北駅前歯科_無料相談

相談は無料となります。患者さまのお口の状況やご要望などをお伺いいたします。
その後、治療方法や次回行う検査などについて説明をさせていただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

センター北駅前歯科_精密検査

レントゲン・セファログラム、お口の中の撮影やスキャンを行い、虫歯や歯周病の検査も行います。
お時間は1時間程となり、検査費33,000円(税込)当日のお支払いをお願いしております。
※精密検査料33,000円(税込)に関して当院にて矯正治療を受けられる方は、矯正治療費用から33,000円(税込)差し引かせていただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

診断・ 説明

センター北駅前歯科_診断・ 説明

検査から1週後を目処にお越しいただきます。診断結果を基に治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えいたします。治療内容に同意をいただいてからのスタートとなります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

事前治療

センター北駅前歯科_事前治療

虫歯や歯周病が見つかった場合は、矯正治療を行うことで、症状が悪化してしまう恐れがございますので、矯正治療を行う前に治療を行います。治療回数は症状により変わります。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

装置の装着

センター北駅前歯科_装置の装着

マウスピース矯正の場合は、歯にアタッチメントを取り付けさせていただきます。上下一緒に取り付けますので来院回数は1回1時間ほどとなります。
ワイヤー矯正は装置を取り付けます。上下で分けてつけるので来院回数は2回、1回1時間ほどいただいております。

  • 来院回数目安1-2回
  • 所要時間目安1時間

歯磨き指導

センター北駅前歯科_歯磨き指導

矯正治療中に虫歯や歯周病にならないように、歯科衛生士による歯磨き指導を行います。正しくブラッシングができるようサポートします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

調整

センター北駅前歯科_調整

1から3カ月に一度、お越しいただき、お口の状態のチェックや装置の調整を行います。お時間は1時間ほどとなります。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安1時間

装置の取り外し

センター北駅前歯科_装置の取り外し

矯正治療を終え、装置の取り外しを行います。リテーナー(保定装置)の型どりも行います。お時間は1時間ほどです。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

保定

センター北駅前歯科_保定

最初は1カ月を目処にお越しいただき、保定の注意事項をお伝えします。後戻りしないよう装着時間を守ってください。
歯並びの状況が安定してきたら、1カ月から3カ月ほどまでお越しいただく間隔は長くなります。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安30分

施設名

センター北駅前歯科

センターキタエキマエシカ

予約
住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-27-6イストアールセンター北1F (大きな地図で見る)
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-27-6イストアールセンター北1F
(大きな地図で見る)
アクセス
ブルーラインセンター北駅 出口 徒歩 3分
ブルーラインセンター南駅 徒歩 15分
診療受付時間・休診日
休診日
火曜 / 祝日
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
14:30 ~ 19:00
電話 045-530-0111
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
なし
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 根管治療 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 診療チェア数5台以上 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告