- 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 美容診療 / 顎関節症
明日空き

矯正歯科を通じて、見た目はもちろん歯も健康に。ご要望や生活スタイルなどに合わせた治療をご提供
当院に矯正治療のご相談にいらっしゃる方は、歯並びにコンプレックスを感じている20代から30代の女性が多いです。矯正治療を受けてご自身の口元に対するお悩みが解消されると、前向きなお気持ちになり、性格や服装なども変わっていく方もいらっしゃいます。また、見た目の変化だけでなく、健康的な歯を維持することにもつながると当院は考えています。そのため、ご自宅でのケア方法や虫歯予防についてもアドバイスをおこなってまいります。当院の矯正歯科では、複数の治療方法をご用意しました。矯正装置はなるべく目立たせたくない、結婚式までに治療を終わらせたいなどといったご要望やライフスタイルなどもお伺いしたうえで、患者様お一人おひとりに合った治療方法をご提案しますので、まずは無料カウンセリングにお越しください。
当院の特徴(矯正歯科)

料金設定にこだわり、無理なく矯正治療に取り組んでいただけるよう工夫
矯正治療は自由診療となることから、ほかの歯科治療と比べても高額な費用がかかります。そのため、治療費がネックとなってしまって、なかなか一歩を踏み出せないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院では、治療の方針と方法を決定する際にお伝えした金額以外に追加料金をいただくことはありません。また、5年間の保証期間を設けており、期間中であれば再び歯並びが乱れてきてしまった場合も、しっかりと対応させていただきます。矯正治療にかかる費用は、分割払いの設定も可能にしていますので、費用面にご不安がある方も、お気兼ねなくご相談いただければ幸いです。

年中無休&夜間診療も。社会人の方にご来院いただきやすい環境づくりに注力
歯並びの矯正では、装置の調整や歯の状態などを確認するために、定期的な通院が欠かせません。スケジュール通りに通っていただけない場合、治療期間が延びたり、思うような結果が得られなかったりということもあり、患者様が足を運びやすい歯科医院を選ぶことが大切です。当院は、年中無休で平日は22時、土日祝日は20時まで診療をおこなっています。社会人の方にとって、お休みが不定期、お仕事が終わる時間が遅いなどということもあるかと思います。そういった方にも無理なく通っていただける環境づくりに力を入れていますので、職業柄定期通院にご不安がある場合も、ぜひ当院をご利用ください。
治療の流れ
無料相談

患者さまの歯並びや噛み合わせに関するお悩みをお伺いします。その後に口の中のチェックをして、矯正治療に関するご説明に入ります。このとき抜歯をする可能性などについてもお伝えします。
虫歯や歯周病の検査は、同一歯科医院内で別で行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査

レントゲンとセファログラムの撮影と、歯型取りをします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
診断

事前に伺った要望と精密検査の内容などをもとに診断を行います。
このときに、抜歯をするかどうか、矯正装置は何を使用するかなどが決まるため、具体的な治療費をお伝えします。
説明時には、レントゲン写真や歯列の模型を使いながらなるべくわかりやすくご説明します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
装置装着

診断時に選択した矯正装置を装着します。このときに、治療期間中の注意点をお伝えし、ブラッシング指導なども行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安45分
矯正治療

使用する矯正装置にもよりますが、毎月1回のペースで来院していただきます。
矯正装置に異常はないか、歯列は動いているか、お口の中でトラブルを起こしていないかなどをチェックします。
マウスピース矯正を選択された患者さまには、通院ごとに新しい装置をお渡ししています。
- 来院回数目安12-36回
- 所要時間目安10分-1時間
保定

矯正装置によって歯列が動いた後は、保定期間に入ります。
保定装置を装着した後は、3カ月から6カ月に1回の頻度で通院していただき、戻っていないかチェックします。保定期間は1年から2年ほどです。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安10-30分
施設名 |
さくら歯科クリニック横浜中田 サクラシカクリニックヨコハマナカタ |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
ブルーライン中田駅(神奈川県) 3番出口 徒歩 3分
ブルーライン立場駅 出口 車 5分
ブルーライン踊場駅 出口 車 5分
ブルーライン戸塚駅 出口 車 10分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 045-410-7119 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 美容診療 / 顎関節症 | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |