矯正歯科|よりおかガーデン歯科クリニック

小田急江ノ島線大和駅(神奈川県) 小田急口 徒歩 5分

休診日:木曜 / 祝日
予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症
よりおかガーデン歯科クリニック_矯正歯科

見た目はもちろん噛み合わせも考慮する矯正歯科で、美しく健康的なお口へ導く

当院の矯正歯科では、「ワイヤー矯正」をご提供しています。ワイヤー矯正は、複雑な症例にも対応できることが特徴です。そのほか、「マウスピース矯正」や気になる箇所のみを整えることができる「部分矯正」もご用意していますので、ご希望があればお伝えください。

実際の治療ではお口元の見た目のみならず、噛み合わせなども考慮して治療を進めてまいります。スムーズにきれいな歯並びへと近づけるためには虫歯をつくらないことも重要です。当院は、矯正治療以外にも幅広い診療をおこなっており、クリーニングなどでお口の健康をサポートすることもできます。

ぜひ当院の矯正治療で、見た目の美しい健康的なお口を手に入れていただければ幸いです。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
よりおかガーデン歯科クリニック_歯科医師2名体制で矯正治療に対応。土日診療で無理なく通っていただけます

歯科医師2名体制で矯正治療に対応。土日診療で無理なく通っていただけます

矯正治療はご希望の歯並びになるまでに数年かかることもございます。定期的な通院も必要になりますので、患者さまが通院スケジュールを立てやすいことも重要なポイントになるでしょう。

当院は土曜日と日曜日のどちらでも矯正治療に対応することが可能です。矯正を担当する歯科医師が2名おり、それぞれの曜日を請け負っています。患者さまのデータや治療予定などもしっかりと共有しているため、通院の曜日を固定せずとも、患者さまのご予定に合わせてご来院いただくことができます。

よりおかガーデン歯科クリニック_ていねいなカウンセリングや検査で、患者さまのご希望に添った矯正治療をご提供

ていねいなカウンセリングや検査で、患者さまのご希望に添った矯正治療をご提供

当院が歯科診療をおこなううえで大切にしていることは、患者さまのご希望に添った治療をご提供することです。そのため、初診で無料カウンセリングをおこなった後、治療を受けられる方には次回のご来院時にお口の検査をおこないます。

矯正治療は治療期間が長期にわたるだけでなく、費用も高額になります。カウンセリングではメリットだけでなくデメリットもきちんとご説明しますので、治療を受けるかどうか決める際の判断材料になさってください。

また、セファロレントゲンの撮影や模型の作製など、より詳細な診断をおこなっているのも当院の特徴です。患者さまのお口や骨格などに合わせて、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの矯正プランをご提案いたします。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料:0円
■初診料:0円
■検査料:0円

  • 治療回数目安:

    -

  • 治療期間目安:

    -

リスク・副作用 リスク・副作用はございません。
  • その他の料金

    治療費以外に、調整料として毎月5,500円(税込)が追加でかかります。

  • お支払いについて

    現金のみ

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円(税込)

※検査診断料は検査の内容によって料金が変わります

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】726,000円
    【検査診断料】44,000円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
幅広い症例に対応可能なため、1本ごとの歯の大きさがバラバラ、噛み合わせが深い、骨格に問題があるといった方や受け口のケースでご提案しています。マウスピース矯正では治療が難しいケースでも、対応できる可能性が高いです。
装置の特徴 金属製のブラケットを歯の表面に取りつけ、そこにゴムなどでワイヤーを固定し、力を加えることで歯を移動させていきます。

ワイヤー矯正は微調整がしやすく、幅広い症例に対応することができる矯正方法です。また金属製のブラケットは、プラスチック製のブラケットよりも強度が高いので外れにくいのが特徴です。ブラケットやワイヤーが外れてもすぐご来院いただければ、素早く対応することができます。

歯の表面に金属を装着するため、装置の見た目が目立ってしまうというデメリットがあります。気になる方にはセラミックを使ったワイヤー矯正もご提案できます。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
また装置が頬や唇の裏側に当たって痛みを感じたり、口内炎ができたりすることがあります。ワイヤーが外れた場合も、口内が傷つくことがあります。
担当歯科医師 歯科医師 / 歯科医師
  • その他の料金

    治療費以外に、調整料として毎月5,500円(税込)が追加でかかります。

  • お支払いについて

    現金のみ

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

891,000円(税込)

※検査診断料は検査の内容によって料金が変わります

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】847,000円
    【検査診断料】44,000円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
口元をできるだけ目立たせずにワイヤー矯正をしたい方や、金属アレルギーがある方にご提案しています。
装置の特徴 ワイヤーで使用する装置は金属製の装置とほぼ同一ですが、歯に固定するブラケットが白いセラミックでできています。セラミックは、歯の色味に近い特徴があり、美容診療のつめ物やかぶせ物にも使用される素材です。金属製のブラケットよりも、外見上装置が目立ちにくいかと思われます。
また、プラスチック性のブラケットと比べると着色しづらいという特徴もあります。

治療が可能な範囲や治療期間は金属製のブラケットと同じで、対応できる症例の幅広さと治療中の見た目を両立できます。金属を使用していないため、アレルギーがある方にも優しい装置です。一方で比較的高価な材料を使用するため、治療費が高くなるというデメリットがあります。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
また装置が頬や唇の裏側に当たって痛みを感じたり、口内炎ができたりすることがあります。ワイヤーが外れた場合も、口内が傷つくことがあります。
担当歯科医師 歯科医師 / 歯科医師
  • その他の料金

    治療費以外に、調整料として毎月5,500円(税込)が追加でかかります。

  • お支払いについて

    現金のみ

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

154,000円~418,000円(税込)

※検査診断料は検査の内容によって料金が変わります

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】121,000円~363,000円
    【検査診断料】33,000円~55,000円

  • 治療回数目安:

    4-12回

  • 治療期間目安:

    4カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
一部分だけ大きなすき間がある、歯が重なっているなど軽微な症例の方にご案内しています。骨格が歪んでいるといった問題がある場合には、全体の矯正をご提案することがあります。
患者さまがご希望された場合の他に、つめ物やかぶせ物治療の際に部分矯正を行うこともあります。
装置の特徴 歯並びを整えたい箇所のみに、ブラケットとワイヤーを取りつけて歯を移動させます。装置を部分的にしか装着しないため、全体の矯正治療よりも費用を抑えることができます。
また、装置を装着している時の違和感も少なく、治療期間も短縮可能です。

気になっている部分をピンポイントで治せる治療法ですが、その分適応できる範囲も限られます。前歯だけが気になるといったお悩みでも、診断の結果により全体的な矯正が必要なこともございます。
リスク・副作用 金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。
装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
装置の装着中は発音しづらいことがあります。
舌の動きがスムーズにいかない場合があります。
担当歯科医師 歯科医師 / 歯科医師
  • その他の料金

    治療費以外に、調整料として毎月5,500円(税込)が追加でかかります。

  • お支払いについて

    現金のみ

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

880,000円(税込)

■診断料:44000円

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに
製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より
示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
出っ歯になっていたり、歯が入り組んでいる方にご提案しています。患者さまの装着時間次第ですが、自己管理ができる方に向いています。
装置の特徴 マウスピースを歯に装着して少しずつ歯を動かしていく方法です。診断をもとに治療終了までのマウスピースを複数作製し、進行度に応じて交換します。PC上でシミュレーションを行うためあらかじめゴールを知っておけるというメリットがあります。マウスピースは透明なので治療中もきれいな見た目でいることができます。
リスク・副作用 1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合が考えられます。ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。
担当歯科医師 歯科医師 / 歯科医師
  • その他の料金

    治療費以外に、調整料として毎月5,500円(税込)が追加でかかります。

  • お支払いについて

    現金のみ

治療の流れ

問診・ヒアリング

よりおかガーデン歯科クリニック_問診・ヒアリング

ご記入いただいた問診票を基に、患者さまのお悩みやご希望、ご予算について伺います。
また、矯正治療の流れ、それぞれの方法のメリットやデメリットをご説明いたします。
次にお口の中を見せていただいた上で、治療法や費用、治療期間についても可能な範囲でご提示いたします。初診での相談とカウンセリングは無料です。一度帰ってご検討いただいても構いませんので、気兼ねなくお越しください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

よりおかガーデン歯科クリニック_精密検査

口内や顔面の写真撮影、パノラマレントゲンや歯科用CTの撮影、歯の型取りなど矯正治療に必要な検査を行います。患者さまそれぞれのニーズに合わせた治療を提供するため、より新しい歯科用CTや分析ソフトも導入しています。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安40分

治療計画のご提案、方針の決定、事前説明

よりおかガーデン歯科クリニック_治療計画のご提案、方針の決定、事前説明

精密検査の結果を基に、より詳細な治療方針や期間、費用についてご説明いたします。見た目からの観点だけでなく長期的な噛み合わせの安定や、生活スタイルも考慮して治療計画をご提案いたします。不明点などありましたら、遠慮なくご質問ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

クリーニング・装置の装着・ブラッシング指導

よりおかガーデン歯科クリニック_クリーニング・装置の装着・ブラッシング指導

口内のクリーニングを行い、清潔な状態にした上で歯にブラケットを装着します。
また矯正期間中は装置により歯磨きがしづらくなるため、特に丁寧なブラッシングが必要となります。そのため、ブラケット装着後にブラッシング方法についても指導いたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

調整

よりおかガーデン歯科クリニック_調整

月1回程度のペースで通院していただき、矯正治療の進行チェックや装置の調整、クリーニングを行います。
長期間の治療となりますが、通院を怠ると治療が長引く原因となります。定期的に通院できるように、生活環境を整えておくと良いでしょう。

  • 来院回数目安23-47回
  • 所要時間目安30分

保定

よりおかガーデン歯科クリニック_保定

患者さまがご希望する位置まで歯が動いた後は、その状態を維持するための保定期間となります。
3カ月から4カ月に1回程度ご来院いただき、定期検診と保定装置のチェック、クリーニングを受けましょう。後戻りを防ぐため、保定装置が不要になるまでしっかり通院するようお願いいたします。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

よりおかガーデン歯科クリニック

ヨリオカガーデンシカクリニック

予約
住所
神奈川県大和市大和南2-9-4山口ビル1F (大きな地図で見る)
神奈川県大和市大和南2-9-4山口ビル1F
(大きな地図で見る)
アクセス
小田急江ノ島線大和駅(神奈川県) 小田急口 徒歩 5分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 祝日
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 17:00
14:30 ~ 20:00
電話 046-262-2117
駐車場
あり
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症
感染症対策 待合室に空気清浄機設置 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応
誤りのある情報の報告
閉じる