小児矯正|大山歯科医院

京王相模原線京王多摩川駅 出入口 徒歩 4分

休診日:木曜 / 祝日
知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 顎関節症
大山歯科医院_小児矯正

お子さまの成長を利用してきれいな歯並びの土台をつくる。顎骨にもアプローチが可能な小児矯正

大人の矯正治療は歯の移動をメインにおこなうことが多いですが、お子さまの場合は歯だけでなく、発育途中の顎骨にもアプローチできます。そのため、顎の成長を正しく促したり抑制したりしながら、永久歯がきれいに並ぶためのスペースをつくっていくことが可能です。

お口の状態はお子さまによってそれぞれのため、小児矯正を開始するより良いタイミングもお一人おひとりで異なります。お子さまに合った時期に治療をスタートさせるためにも、歯科検診を活用して定期的に歯科医師が口内環境を把握しておくことが大切です。

当院は、お子さまと親御さま、そして担当歯科医師が協力しながら治療を進めていけるよう努めています。少しでもお子さまの歯並びについて心配ごとがございましたら、まずはご相談にお越しください。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
大山歯科医院_スムーズに矯正治療を進められるよう、お子さまだけでなく親御さまもしっかりフォロー

スムーズに矯正治療を進められるよう、お子さまだけでなく親御さまもしっかりフォロー

矯正治療はほかの治療と比べて長期にわたります。そのため当院は、お子さまが歯科医院へ通院することを嫌にならないよう気をつけています。嫌がっていたり怖がっていたりするお子さまを強引に押さえつけるなどして、無理に治療を進めることはありません。

また、お子さまの矯正治療では親御さまのご協力も不可欠です。当院は、装置の使用方法や注意事項などを親御さまへていねいにご説明いたします。親御さまが相談しやすい雰囲気づくりを心がけていますので、矯正治療だけでなくお子さまのお口のことで気になることがあれば、お気兼ねなくお話しください。

大山歯科医院_長期にわたる小児矯正も継続して通えるような環境を整えています

長期にわたる小児矯正も継続して通えるような環境を整えています

小児矯正を開始したら月に1回の通院をお願いしているため、治療を受ける歯科医院を決めるにあたって通いやすさも重要なポイントになるかと思います。

当院は、京王相模原線「京王多摩川駅」から歩いて4分の場所にあり、電車を利用した通院がしやすい立地です。お車を利用されるご家庭に配慮して、2台分の駐車スペースもご用意しています。

矯正治療日は日曜日に設定していますので、お子さまの学校がお休みの日を利用してご来院いただくことが可能です。無理のない通院で、口内環境を整えていきましょう。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正Ⅰ期

  • 第1期矯正(目安6~10歳)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

555,500円~687,500円(税込)

取り外せる装置の場合、お子さまや親御さまの管理が大切です。決められた時間を守って装着していただかないと、思うような治療結果が得られません。また、お口の幅を広げるだけでは歯並びがきれいに揃わないことがあります。

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】385,000円
    【調整料】132,000円~264,000円

  • 治療回数目安:

    24−48回

  • 治療期間目安:

    2年-4年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
顎が成長段階にあるお子さまにご案内しています。
装置の特徴 お子さまの矯正治療で使用する装置には、拡大床やヘッドギア、リンガルアーチなどさまざまな種類があります。どの装置を使用するかは、お子さまの症例に合わせてお選びしています。
取り外し式の装置の場合、食事や歯磨きの際には取り外していただけます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • お支払いについて

    現金/医院ローン(無金利)
    装置料は、2回、5回、10回の無金利分割払いが可能です。歯を動かしている期間中にお支払いを終えていただきます。

小児矯正Ⅱ期

  • 第2期矯正(目安11歳~)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

511,500円~731,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】38,500円
    【装置料】385,000円~495,000円
    【調整料】88,000円~198,000円

  • 治療回数目安:

    12−36回

  • 治療期間目安:

    1年−3年

治療内容 ■このような方におすすめ
Ⅰ期治療後、よりきれいに歯並びを整えたい方にご案内しています。
装置の特徴 大人の矯正と同じ治療方法です。歯にブラケットとワイヤーを固定し、ワイヤーを調整しながら歯を動かしていきます。装置を微調整できるため、幅広い症例に対応することが可能です。
リスク・副作用 装置があることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
  • お支払いについて

    現金/医院ローン(無金利)
    装置料は、2回、5回、10回の無金利分割払いが可能です。歯を動かしている期間中にお支払いを終えていただきます。

治療の流れ

カウンセリング

大山歯科医院_カウンセリング

お子さまのお口や歯並びで気になっていることや現在のお悩みをお伺いいたします。
また、矯正を始めるにあたり、おおよその料金や治療期間、使用する装置などについてご説明を行います。
分からないことがあれば、ご遠慮なくご質問ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

大山歯科医院_精密検査

現状をしっかりと確認するため、レントゲン撮影や歯の型取りなど、必要な検査を行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安15分-30分

診断

大山歯科医院_診断

検査結果やお子さまに合わせた治療計画についてご説明いたします。
ご要望などがございましたらお伝えください。ご納得いただいた上で治療を開始できるよう、しっかりとご相談させていただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安15分

矯正治療開始

大山歯科医院_矯正治療開始

固定式装置の場合は装置を装着、取り外し式装置の場合は着脱練習などを行います。
歯磨きを行う際のアドバイスや取り扱いにおける注意事項などもお話しいたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

調整

大山歯科医院_調整

矯正治療の進行状況を確認し、必要に応じて矯正装置の調整を行います。

  • 来院回数目安24−48回
  • 所要時間目安15-30分

保定

大山歯科医院_保定

歯の移動が終わったら、その状態を保つために保定装置に切り替えます。
歯並びを後戻りさせないための大事な期間です。定期的な通院にご協力をお願いしています。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

大山歯科医院

オオヤマシカイイン

予約
住所
東京都調布市多摩川4-16-5 (大きな地図で見る)
東京都調布市多摩川4-16-5
(大きな地図で見る)
アクセス
京王相模原線京王多摩川駅 出入口 徒歩 4分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 祝日
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
14:30 ~ 20:00
電話 042-481-3557
駐車場
あり
治療内容 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 顎関節症
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / ウォーターサーバーあり / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告