- 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / ホワイトニング / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 虫歯

患者様を第一に考えてホワイトニングを提供。個室診療&支払い方法にも配慮
当院は、院内で施術を行うオフィスホワイトニング(※)と自宅で行っていただくホームホワイトニング(※)を用意しており、患者様の希望をきちんとお伺いしたうえでより一人ひとりに合ったプランの提案に努めています。診療では「患者様ファースト」を方針として掲げ、笑顔でコミュニケーションをとることはもちろん、個室の診療室や好きな音楽を聴きながら施術を受けられるようにするなど、施術環境にも配慮しています。また、ホワイトニングのお支払いは現金だけでなく各種クレジットカードとデンタルローンを利用することもできますので、ご自身の都合が良い方法をお選びください。
当院の特徴(ホワイトニング)

特徴の異なる2種類のホワイトニングプランから、患者様に合わせて提案
オフィスホワイトニングは白くしたい歯に高濃度の薬剤を塗布し、20分間の光照射を行うことで作用を促進させます。そのため、1回の施術でも色味の変化を実感しやすく、いつまでに白くしたいのかが明確な場合など、なるべく早く歯を白くしたい方に向いている方法です。一方、ホームホワイトニングは患者様のお口に合わせて作製したマウスピースと専用のジェルを用いて患者様自身に施術を行っていただきます。使用するのは低濃度の薬剤で、じっくり浸透させていくことで色味が後戻りするのを抑えやすいといった特徴があります。また、1日2時間の装着で良いことから、忙しい方にも取り組みやすい方法です。

ていねいな説明で疑問や不安を軽減。カウンセリングを重視した診療
当院は、ホワイトニング前のカウンセリングで患者様が希望する色味をきちんと把握し、施術を担当するスタッフとの間に認識の相違が生まれないようにしています。また、色見本をご覧いただきながら説明し、口頭だけではわかりにくいことも具体的にイメージしやすいように工夫しています。そのほか、ホワイトニングを行うことのメリットやデメリット、施術後の注意点などもていねいにお伝えして、患者様の疑問や不安を軽減してから施術にすすんでいますので、少しでも気になることがあれば遠慮なくご質問ください。
治療の流れ
カウンセリング・クリーニング(オフィスホワイトニング)

お口の中を拝見してホワイトニングできる状態かどうかを確認してから、ホワイトニングの目的や施術の特徴、流れなどをご説明いたします。
ホワイトニングすることが決まったら、施術前の処理の一環として薬剤が浸透しやすいようクリーニングをいたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15分
事前処置(オフィスホワイトニング)

施術前に歯の状態を確認して、汚れが見受けられる場合には容易な汚れ落としを行います。
その後、施術前後での色の変化を比較できるよう、シェード(色見本)を使って歯の色を確認します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15分
歯茎の保護(オフィスホワイトニング)

ホワイトニング剤がしみるのを防ぐため、歯茎に保護剤を塗布します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安10分
薬剤塗布・光照射(オフィスホワイトニング)

ホワイトニング剤を、白くしたい歯に1本ずつ塗布していきます。終わったら専用のライトで20分間光照射を行い、照射後は薬剤を洗い流します。
薬剤の塗布から洗い流しまでを1セットとして、それを3セット繰り返して患者さまが希望される白さを目指していきます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安40分
作用の確認(オフィスホワイトニング)

ホワイトニング後の変化を確認します。シェード(色見本)で施術後の歯の色を調べて、施術前と比べてどれくらい白くなったかチェックいたします。
ホワイトニングを終えるまでにかかるお時間は1時間30分ほどです。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安10分
施設名 |
なぎさニュータウン歯科 ナギサニュータウンシカ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
京葉線葛西臨海公園駅 出口 バス 12分
東京メトロ東西線葛西駅 東口 バス 13分
東京メトロ東西線西葛西駅 出口 バス 15分
京葉線葛西臨海公園駅 出口 車 9分
東京メトロ東西線浦安駅(千葉県) 出口 車 10分
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-3877-0841 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / インプラント / ホワイトニング / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 虫歯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 個室制 / 男性医師 / 絵本あり / 靴のまま診療可 / 急患対応 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |