小児矯正|バランス歯科

西武新宿線武蔵関駅 南口 徒歩 2分

休診日:月曜 / 日曜 / 祝日
知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 顎関節症
バランス歯科_小児矯正

小児矯正で抜歯や後戻りのリスクを抑え、大人になってもきれいな歯並びをキープさせましょう

小児矯正は、お子様が成長期のタイミングで顎を拡大することで、健康な天然の歯を抜かずに歯並びを整えられる可能性が高まります。成人矯正の場合、歯並びをきれいに並べるために抜歯をおこなうことが多く、顎の成長も終わっていて、治療をしたとしても再び乱れてきてしまうことがあります。しかし、小児矯正は顎を広げてこれから生えてくる永久歯が正しく並ぶようスペースをつくることを目的としていることから、抜歯や後戻りのリスクを抑えられると考えています。お子様の矯正治療を開始する時期としては、身長が大きく変わり始める小学校から中学校くらいの時期が良いでしょう。学校の歯科検診で指摘された、乳歯が残っていてなかなか永久歯に生え変わらない、などという場合には一度無料カウンセリングにお越しください。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
バランス歯科_歯並びだけでなく虫歯の治療も同じ歯科医師が担当し、お子様と親御様のご負担を軽減

歯並びだけでなく虫歯の治療も同じ歯科医師が担当し、お子様と親御様のご負担を軽減

矯正治療を始める前に、まずは虫歯などのトラブルが起きていないかを検査します。当院は小児矯正だけでなく幅広い診療メニューを取り扱う歯科医院のため、もしお口に問題があればそのまま治療に対応することも可能です。矯正治療を受ける歯科医院で虫歯などの改善もできることは、お子様と親御様の精神的、時間的なご負担を軽減することにもつながると考えています。特にお子様は、歯科医院に対してご不安を抱いている場合も多いので、しっかりとコミュニケーションをとりながらていねいに進めてまいります。

バランス歯科_まずは歯科医院の雰囲気に慣れることから始めて、お子様に無理のない矯正治療をご提供

まずは歯科医院の雰囲気に慣れることから始めて、お子様に無理のない矯正治療をご提供

お子様の矯正治療を考えている親御様のなかには、治療内容はもちろん、お子様がしっかりと治療を受けられるかどうかを心配されている方もいらっしゃるかと思います。当院は、歯科医院に対してご不安を感じているお子様に、いきなり治療をおこなうことはしません。まずはその場の雰囲気に慣れることから始め、歯科治療のトレーニングから少しずつおこなっていきます。また、一緒にお越しいただく親御様のお気持ちにも配慮して、フレンドリーな会話を通してより良い関係性を構築できるよう努めてまいりますので、心置きなくお任せいただければ幸いです。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

小児矯正相談

標準料金

0円(税込)

相談料 0円
初診料・検査料 0円(保険適用の方)

リスク・副作用 -
担当歯科医師 小野 充夫 / 山田 頌子
  • お支払いについて

    現金

急速拡大装置

相談・検査・診断・治療までの標準料金

704,000円~1,144,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】660,000円~880,000円
    【調整料】44,000円~264,000円

  • 治療回数目安:

    8-48回

  • 治療期間目安:

    2-4年

治療内容 ■このような方におすすめ
歯と歯の間に隙間がないお子さまや、永久歯がきれいに並ぶスペースが足りないと判断したお子さまにご提案します。
装置の特徴 顎の裏側に装着する装置です。裏側に装着するため、表面からの見た目は気にならないかと思います。装置についているネジを回していただくことで、顎の大きさを調整していきます。
リスク・副作用 毛細血管が引っ張られ、軽い鼻血が出るリスクがあります。また、口内に若干の痛みが起きることもあります。
担当歯科医師 小野 充夫 / 山田 頌子
  • お支払いについて

    現金

リンガルアーチ

リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金

704,000円~1,144,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】660,000円~880,000円
    【調整料】44,000円~264,000円

  • 治療回数目安:

    8-48回

  • 治療期間目安:

    2-4年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯と歯が重っているお子さまや、永久歯がきれいに並ぶスペースが足りないと判断したお子さまにご提案します。
装置の特徴 歯の裏側にワイヤーを添わせ、奥歯で固定します。装置は歯の裏側にあるため、見た目はあまり気にならないと思います。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 小野 充夫 / 山田 頌子
  • お支払いについて

    現金

ヘッドギア

ヘッドギア

相談・検査・診断・治療までの標準料金

704,000円~1,144,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】660,000円~880,000円
    【調整料】44,000円~264,000円

  • 治療回数目安:

    8-48回

  • 治療期間目安:

    2-4年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
上顎と下顎のバランスが悪いお子さまや、受け口のお子さまにご提案します。
装置の特徴 取り外しは可能ですが、ご自宅はもちろん学校に行く際も外さず、できるだけ1日中装着していただくことをお願いしています。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 小野 充夫 / 山田 頌子
  • お支払いについて

    現金

フェイスマスク

相談・検査・診断・治療までの標準料金

704,000円~1,144,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】660,000円~880,000円
    【調整料】44,000円~264,000円

  • 治療回数目安:

    8-48回

  • 治療期間目安:

    2-4年

治療内容 ■このような方におすすめ
上顎と下顎のバランスが悪いお子さまや、受け口のお子さまにご提案します。
装置の特徴 お口の中とゴムでつながった器具を、日常的にご使用いただきます。
リスク・副作用 装着時間が短いと治療期間が延びてしまう可能性があります。また、装置をお子さまご自身や親御さまに管理していただくことも必要です。加えて、装置が目立つこともデメリットです。
担当歯科医師 小野 充夫 / 山田 頌子
  • お支払いについて

    現金

治療の流れ

矯正・歯並び相談

バランス歯科_矯正・歯並び相談

歯並びや噛み合わせのお悩みについてなどをヒアリングし、矯正治療の流れや装置、治療期間、費用についてていねいにご説明します。まずはお子さまや親御さまとの関係性構築に努めていますので、不安や疑問など、ささいなことでも気兼ねなくお尋ねください。

  • 来院回数目安1-2回
  • 所要時間目安1時間

矯正検査

バランス歯科_矯正検査

口内のチェック、模型作製のための歯の型取り、レントゲン撮影などを行い、検査結果を十分考慮しながら、ていねいに診査と診断をいたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

矯正装置の装着

バランス歯科_矯正装置の装着

口内をきれいにした後、装置を装着します。装着後は歯科医師より歯磨き指導を行い、装着後のブラッシングについてもしっかりサポートいたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

装置装着期間中

バランス歯科_装置装着期間中

1カ月から3カ月に1回程度のペースで通院していただき、治療経過を確認します。装着期間の目安は3年から4年です。

  • 来院回数目安12-48回
  • 所要時間目安1時間

調整

バランス歯科_調整

矯正治療と同時進行で行います。噛み合わせの測定を行い、歯並びに合った噛み合わせになるよう調整します。

  • 来院回数目安12-48回
  • 所要時間目安1時間

経過観察

バランス歯科_経過観察

矯正治療が終了したら装置を外し、治療後の状態を安定させるため保定装置(リテーナー)を使用していただきます。 装着期間の目安は1年から3年です。
お子さまによって異なりますが、治療後の通院は最初のうちは3カ月に1回程度で、その後半年に1回程度にするなど、徐々に通院間隔を延ばしていきます。

  • 来院回数目安4-10回
  • 所要時間目安1時間

施設名

バランス歯科

バランスシカ

予約
住所
東京都練馬区関町北2-24-9電気館マンション2F (大きな地図で見る)
東京都練馬区関町北2-24-9電気館マンション2F
(大きな地図で見る)
アクセス
西武新宿線武蔵関駅 南口 徒歩 2分
中央本線吉祥寺駅 出口 バス 15分
中央本線三鷹駅 出口 バス 18分
中央本線荻窪駅 出口 バス 22分
診療受付時間・休診日
休診日
月曜 / 日曜 / 祝日
09:30 ~ 12:00
14:30 ~ 17:00
09:30 ~ 14:00
木曜日、金曜日の診療は隔週でオペ等の治療専用の診療日となります。ご予約の際は事前にお問い合わせください。
電話 03-3929-1311
駐車場
なし
治療内容 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / 急患対応 / 英語対応
誤りのある情報の報告