- 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 顎関節症
今日空き
明日空き

見た目だけでなくお口の機能にも影響する歯並びに、矯正歯科でアプローチ
矯正治療で歯並びを整えることは、見た目が向上するのはもちろん、機能面にもいい影響を与えます。歯のデコボコがなくなればブラッシングなどのケアがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを抑えることにもつながるでしょう。受け口や出っ歯など噛み合わせのトラブルが改善されれば、発声や舌の使い方の向上も期待できます。当院は、矯正治療を通して患者様のコンプレックスを緩和に導き、笑顔を輝かせるお手伝いができればと考えています。歯並びはもちろん、噛み合わせなどの機能面にも着目し、患者様が笑顔あふれる充実した日々を過ごせるようにサポートいたします。お口元の見た目が気になったり、噛み合わせに違和感を覚えたりしましたら、ぜひ当院に足をお運びください。
当院の特徴(矯正歯科)

歯をしっかりと動かす「ワイヤー矯正」をご用意。目立ちにくい「マウスピース矯正」もご案内可能です
当院でご案内している矯正治療は、主にワイヤー矯正とマウスピース矯正です。よりしっかりと歯並びを整えたいという場合には、幅広い症例に対応可能なワイヤー矯正をご案内しています。ワイヤー矯正は歯の1本1本に装置を取り付けるため、バランスを見ながら微調整しやすいのが特徴です。ワイヤー矯正よりも費用を抑えたいという方には、マウスピース矯正をご提案することもできます。マウスピース矯正に使用する装置は透明なので目立ちにくく、取り外しができるためにお手入れもしやすいのがメリットです。噛み合わせを確認しながら、患者様のお口の状態に適した矯正治療を考えてまいります。

武蔵関駅から徒歩2分。噛み合わせを整えることに注力しています
矯正治療をご検討される際、歯科医院への通いやすさも考慮するポイントではないでしょうか。なぜなら、歯並びの矯正は治療期間が長いだけでなく、装置や治療の進行状態をチェックするために、定期的に歯科医院へ足をお運びいただく必要があるからです。当院は、西武新宿線「武蔵関駅」より徒歩2分の場所にあり、駅から徒歩圏内のためにお仕事や学校の帰りにも通院しやすい立地であるかと思います。当院が矯正治療をご提供するうえで重視していることは、歯並びだけでなく噛み合わせを整えることです。患者様がご自身の歯でしっかりと食べ物を噛み、健康的にお食事を楽しんでいただけるように導いてまいります。
治療の流れ
問診・ヒアリング・検査

どのような歯並びにしたいのかなどをヒアリングし、矯正治療の流れや装置、治療期間、費用についてていねいにご説明します。まずは患者さまとの関係性構築に努めていますので、不安や疑問など、ささいなことでも気兼ねなくお尋ねください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
治療計画のご提案、方針の決定

口内のチェック、模型作製のための歯の型取り、レントゲン撮影などを行い、検査結果を十分考慮しながら、ていねいに診査と診断をいたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
矯正治療開始

口内をきれいにした後、装置を装着します。装着後は歯科医師より歯磨き指導を行い、装着後のブラッシングについてもしっかりサポートいたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間30分-2時間
装置装着期間中

1カ月から3カ月に1回程度のペースで通院していただき、治療経過を確認します。装着期間の目安は3年から4年です。
- 来院回数目安24-36回
- 所要時間目安1時間-1時間30分
調整

矯正治療と同時進行で行います。噛み合わせの測定を行い、歯並びに合った噛み合わせになるよう調整します。
- 来院回数目安24-36回
- 所要時間目安1時間-1時間30分
経過観察

矯正治療が終了したら装置を外し、治療後の状態を安定させるため保定装置(リテーナー)を使用していただきます。 装着期間の目安は1年から3年です。
お子さまによって異なりますが、治療後の通院は最初のうちは3カ月に1回程度で、その後半年に1回程度にするなど、徐々に通院間隔を延ばしていきます。
- 来院回数目安4-10回
- 所要時間目安1時間
施設名 |
バランス歯科 バランスシカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
西武新宿線武蔵関駅 南口 徒歩 2分
中央本線吉祥寺駅 出口 バス 15分
中央本線三鷹駅 出口 バス 18分
中央本線荻窪駅 出口 バス 22分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
月曜 / 日曜 / 祝日
木曜日、金曜日の診療は隔週でオペ等の治療専用の診療日となります。ご予約の際は事前にお問い合わせください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-3929-1311 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 噛み合わせ / 顎関節症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / 急患対応 / 英語対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |