矯正歯科|ゆめりあ矯正歯科クリニック

西武池袋線大泉学園駅 南口 徒歩 1分

休診日:月曜 / 祝日
小児矯正 / ホワイトニング / 矯正歯科
ゆめりあ矯正歯科クリニック_矯正歯科

矯正歯科がより身近なものになるよう、なるべくご負担を抑えた治療をご提供

矯正治療というと「痛い」「装置が目立つ」「治療期間が長い」などといったネガティブな情報が多く、歯並びを治したい、治療を受けたいと思ってはいても、なかなか一歩を踏み出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。お仕事や子育てなど生活環境は人によって異なりますが、当院はより多くの方に矯正治療を受けていただきたいと考えています。そのため、当院で考案した技術とシステムを駆使し、これまで治療を躊躇する原因となっていた負の部分を改善して矯正治療をご提供しております。無料カウンセリングでは、現状の歯並びや噛み合わせの状態を確認し、患者様のお悩み、ご要望などをていねいにヒアリングいたします。わからないことやご不安があれば、遠慮なくお尋ねください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
ゆめりあ矯正歯科クリニック_矯正治療を専門とする歯科医院として、幅広い知識と技術、治療方法で対応

矯正治療を専門とする歯科医院として、幅広い知識と技術、治療方法で対応

「歯並びをきれいにして口元の見た目を良くしたい」「噛み合わせを整えて食べ物をしっかりと噛めるようになりたい」など、矯正治療に対するご要望はさまざまかと思います。また、お口の状態も人それぞれです。当院は、矯正治療を専門におこなう歯科医院として、より患者様に適した治療プランのご提案に努めています。また、治療中の口元が目立ってしまわないよう、なるべく透明な装置や、歯の色になじみやすい白いワイヤーを使用した矯正方法をご案内するようにしています。そのほかにも、複数の矯正方法をご用意していますので、まずはお話しをお聞かせください。

ゆめりあ矯正歯科クリニック_大泉学園駅から徒歩1分と駅近な立地&土日診療で、無理なく定期通院しやすい環境です

大泉学園駅から徒歩1分と駅近な立地&土日診療で、無理なく定期通院しやすい環境です

矯正治療を計画通りに進めるためには、定期的な通院が必要になります。そのため、患者様にとって足を運びやすい歯科医院を選ぶことも大切なポイントになるでしょう。当院は、西武池袋線「大泉学園駅」から徒歩1分と駅から近い立地にあります。また、月曜日を除く平日だけでなく土曜日と日曜日も診療をおこなっており、患者様の都合に合わせて通院スケジュールを立てていただきやすいのではないかと考えています。固定していた装置が外れてしまったなどの急なトラブルにもスムーズに対応できる体制を整えていますので、心置きなく矯正治療に取り組んでいただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 49,500円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円

リスク・副作用 -
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

836,000円~902,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】715,000円
    【調整料】66,000円~132,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
・マウスピース矯正では対応できない症状の方
・装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方
装置の特徴 金属製のブラケットを歯に装着して、そこにワイヤーを結びつけ、力を加えることで歯を動かしていきます。ワイヤー矯正は1本1本の歯に装置を装着するため微調整がしやすく、幅広い症例に対応できる方法です。
リスク・副作用 装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。必要に応じてワックスやその他の方法で対処します。装置によってお口のケアがしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

902,000円~1,034,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】781,000円~847,000円
    【調整料】66,000円~132,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
・お仕事の都合などで周囲の目が気になる方
・マウスピース矯正では対応できない症状の方
・装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方
装置の特徴 プラスチック製のブラケットを歯に装着して、そこに目立ちにくい色のワイヤーを結びつけ、力を加えることで歯を動かしていきます。ワイヤー矯正は1本1本の歯に装置を装着するため微調整がしやすく、幅広い症例に対応できる方法です。
プラスチック製のブラケットは透明なのでパッと見では分かりづらく、金属製のブラケットより目立ちにくいと思います。
リスク・副作用 装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。必要に応じてワックスやその他の方法で対処します。装置によってお口のケアがしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

924,000円~1,056,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】803,000円~869,000円
    【調整料】66,000円~132,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
・お仕事の都合などで周囲の目が気になる方
・マウスピース矯正では対応できない症状の方
・装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方
装置の特徴 セラミック製のブラケットを歯に装着して、そこに目立ちにくい色のワイヤーを結びつけ、力を加えることで歯を動かしていきます。ワイヤー矯正は1本1本の歯に装置を装着するため微調整がしやすく、幅広い症例に対応できる方法です。
セラミック製のブラケットは歯の色に近いのでパッと見では分かりづらく、金属製のブラケットより目立ちにくいと思います。
リスク・副作用 装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。必要に応じてワックスやその他の方法で対処します。装置によってお口のケアがしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

ワイヤー矯正(サファイアセラミック)

  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

968,000円~1,100,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】847,000円~913,000円
    【調整料】66,000円~132,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
・お仕事の都合などで周囲の目が気になる方
・マウスピース矯正では対応できない症状の方
・装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方
装置の特徴 単結晶サファイア製のブラケットを歯に装着して、そこに目立ちにくい色のワイヤーを結びつけ、力を加えることで歯を動かしていきます。ワイヤー矯正は1本1本の歯に装置を装着するため微調整がしやすく、幅広い症例に対応できる方法です。
単結晶サファイア製のブラケットは歯の色に近いのでパッと見では分かりづらく、金属製のブラケットより目立ちにくいと思います。
リスク・副作用 装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。必要に応じてワックスやその他の方法で対処します。装置によってお口のケアがしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

968,000円~1,100,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】847,000円~913,000円
    【調整料】66,000円~132,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
・少しでも早く治療を終えたいという方
・マウスピース矯正では対応できない症状の方
・装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方
装置の特徴 ブラケットにワイヤーを挟み込む機能が備わっている点が特徴です。ゴムなどを使ってブラケットにワイヤーを結びつける必要がないため、ワイヤーの交換や調整がしやすく、定期通院の際、待合室や診療室での待ち時間を短縮することが期待できます。
リスク・副作用 装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。必要に応じてワックスやその他の方法で対処します。装置によってお口のケアがしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,238,600円~1,344,200円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】1,078,000円
    【調整料】105,600円~211,200円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
・お仕事の都合などで周囲の目が気になる方
・マウスピース矯正では対応できない症状の方
・装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方
・口元を目立たなくさせつつ、少しでも費用を抑えたい方
装置の特徴 目立ちやすい上顎の歯は裏側に、比較的目立ちにくい下顎の歯は表側に装置を装着する方法です。上下とも表側に装置を装着するよりも目立ちにくくさせつつ、上下とも裏側に装着するよりも費用を抑えることができます。
リスク・副作用 装置が当たることで頬の内側や舌が傷ついたり、口内炎ができたりすることがあります。舌の動きや発音に影響する恐れもあります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。装置によってお口のケアがしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

裏側(リンガル)矯正

裏側(リンガル)矯正
  • 裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,590,600円~1,696,200円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】1,430,000円
    【調整料】105,600円~211,200円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
・お仕事の都合などで周囲の目が気になる方
・マウスピース矯正では対応できない症状の方
・装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方
装置の特徴 歯の裏側に装置を装着する方法です。矯正装置が見えにくく、周囲から気づかれにくいことが特徴です。ただし、歯の裏側は凸凹があり面積が小さいので、装置を装着する際には技術を要します。また、歯の動きは表と裏では逆になるので、歯科医師は歯の動きを熟知している必要があります。
リスク・副作用 装置が当たることで舌が傷ついたり、口内炎ができたりすることがあります。舌の動きや発音に影響する恐れもあります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。装置によってお口のケアがしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,166,000円~1,298,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】1,078,000円
    【調整料】33,000円~165,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    6-30回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
・治療中の口元をできる限り目立たせたくない方
装置の特徴 透明なマウスピースを歯に装着して矯正を行う方法です。装置が透明なので、周囲の人に気づかれにくいことが特徴です。また、自由に取り外しが可能で、お食事や歯磨きもいつも通り行うことができます。
リスク・副作用 1日のほとんどの時間でマウスピースを装着していただく必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病を招く恐れがあります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

198,000円~561,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】110,000円~440,000円
    【調整料】33,000円~66,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
・一部の歯並びだけを改善したいという方
・マウスピース矯正では対応できない症状の方
・装置の着脱や装着時間を自己管理することに不安がある方
装置の特徴 歯並びを改善したい部分にのみブラケットとワイヤーを装着する方法です。ワイヤー矯正は1本1本の歯に装置を装着するため微調整がしやすく、幅広い症例に対応できる方法です。
リスク・副作用 装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりすることがあります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。必要に応じてワックスやその他の方法で対処します。装置によってお口のケアがしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

858,000円~891,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】49,500円
    【装置料】770,000円
    【調整料】33,000円~66,000円
    【保定料】5,500円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

治療内容 ■このような方におすすめ
・一部の歯並びだけを改善したいという方
・治療中の口元をできる限り目立たせたくない方
装置の特徴 部分的に作用するよう作製した、透明なマウスピースを歯に装着して矯正を行う方法です。装置が透明なので、周囲の人に気づかれにくいことが特徴です。また、自由に取り外しが可能で、お食事や歯磨きもいつも通り行うことができます。
リスク・副作用 1日のほとんどの時間でマウスピースを装着していただく必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病を招く恐れがあります。
担当歯科医師 磯野 浩昭
  • お支払いについて

    現金/お振込み/デンタルローン

治療の流れ

無料相談

ゆめりあ矯正歯科クリニック_無料相談

現状の歯ならびや噛み合わせの状態を拝見し、患者さまのお悩みやご要望などをヒアリングの上、適していると思われる矯正装置や治療方法をご提案し、詳しくご説明いたします。気になる点があれば、気兼ねなくお尋ねください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

精密検査

ゆめりあ矯正歯科クリニック_精密検査

歯の型取りやレントゲン撮影を行い、さらに詳しくお口の状態を把握し、現状の問題点を洗い出していきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

検査結果のご説明

ゆめりあ矯正歯科クリニック_検査結果のご説明

検査結果をご説明し、それを踏まえた治療の進め方や治療方針についてお話しいたします。また、矯正装置を装着するための下準備も進めていきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

矯正装置の装着

ゆめりあ矯正歯科クリニック_矯正装置の装着

準備が整ったら、矯正装置を装着して治療を開始します。違和感や痛みが強い場合は調整しますので、我慢せずにお申し出ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

施設名

ゆめりあ矯正歯科クリニック

ユメリアキョウセイシカクリニック

予約
住所
東京都練馬区東大泉5-43-1ゆめりあフェンテ1F (大きな地図で見る)
東京都練馬区東大泉5-43-1ゆめりあフェンテ1F
(大きな地図で見る)
アクセス
西武池袋線大泉学園駅 南口 徒歩 1分
西武池袋線石神井公園駅 出口 車 13分
都営大江戸線練馬駅 出口 車 22分
西武池袋線保谷駅 北口 徒歩 23分
西武池袋線ひばりヶ丘駅 北口 車 15分
診療受付時間・休診日
休診日
月曜 / 祝日
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
14:30 ~ 20:00
電話 03-3925-1871
駐車場
なし
治療内容 小児矯正 / ホワイトニング / 矯正歯科
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / バリアフリー
誤りのある情報の報告