- 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症
今日空き
明日空き

正しい噛み合わせでバランスの良い口元へ。患者様の骨格に合わせて治療を行う矯正歯科
矯正治療は、口元の見た目をきれいにするためだけに行うものと思っている方もいらっしゃいますが、実際は歯列を整えることで食べ物を噛むときに顎や奥歯のみにかかっていた負担が分散されてバランスよく噛めるようになり、顎関節症のリスクを軽減できるなど、お口の健康面にもプラスの作用が期待できます。そのため当院の矯正歯科では、患者様お一人おひとりの骨格に合わせ、噛み合わせや肘をついたり、うつ伏せで寝たりする癖にもアプローチしながら治療を進めていきます。カウンセリングの際は、お口のお悩みやご希望をお伺いし、実際の症例写真などをご覧いただきながら治療方法についてご説明いたします。治療中に口元が目立ってしまうのが気になるという方には裏側矯正やワイヤー矯正でも比較的目立ちにくい方法で治療を行うことも可能ですから、遠慮なくお伝えください。矯正治療は、費用はもちろん治療期間も長期にわたります。見た目の美しさだけでなく、健康的なお口も手に入れられるようサポートいたしますので、ぜひ当院と一緒に取り組んでまいりましょう。
当院の特徴(矯正歯科)

あらかじめご説明を行い、治療にかかる費用やお支払いへのご不安を軽減
矯正治療は自由診療となるため、高額な治療費がかかります。漠然とした金額よりは、治療にかかる全体的な費用をあらかじめ知っておいた方が、患者様に治療をご検討していただきやすいのではないかと当院は考えました。そこで、カウンセリングにご来院いただいた際には、おおよその治療費をお伝えするようにしています。また、お支払い方法にはデンタルローンを取り入れていますので、分割払いも可能です。ご相談いただければ、利息なしの分割払いもご利用いただけます。詳しくはスタッフにお尋ねいただければと思います。このように、金額やお支払いの見通しが立てやすく、心置きなく治療に臨んでいただける環境をご用意してお待ちしていますので、疑問やご不安がございましたら何なりとお申し付けください。

初台駅から徒歩2分&矯正対応日も多く、ライフスタイルに合わせて定期通院しやすい環境
当院は、京王線の「初台駅」から歩いて2分の立地にあり、バス停も近くにございます。そのため、ご近所の方はもちろん、遠方の方にも気兼ねなく足を運んでいただきやすいのではないでしょうか。また、矯正治療日は毎週火曜日・水曜日・木曜日、そして第三金曜日・土曜日に設定しています。時間の縛りはなく、診療時間内で予約に空きがあればいつでも対応することができます。矯正治療を始めると、毎月1回の定期通院が欠かせません。患者様に無理なく通っていただき、計画通りに治療を進めていければと思っていますので、仕事や学校が忙しい、休みが不定期という方も当院での矯正治療をご検討いただければ幸いです。
治療の流れ
相談

患者さまのお悩みや治療方法の要望をうかがいます。そして、実際に対応した過去の症例の写真などを参考に見ていただきながら、治療方法などを説明します。また、治療にかかる金額もおおまかにお伝えします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分-1時間
精密検査

レントゲンやお顔の写真撮影、模型を作るための型取りをします。患者さまによっては、必要に応じて顎関節やその他のレントゲンも撮ります。(顎関節のレントゲン撮影は保険適用です。)
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30-40分
診断

精密検査の結果をもとに、今後の治療方針や方法、装置などを患者さまと一緒に決定していきます。患者さまによっては治療方法に悩まれることもあるため、そのときには2回に分けてご相談することもあります。また、治療にかかる具体的な料金についても、改めてお伝えします。
- 来院回数目安1-2回
- 所要時間目安30分
装置の装着

患者さまへの負担を考慮し、2回に分けて装置を装着します。歯並びの状況によって、上下どちらから治療をはじめるかは異なります。装置の装着後には、歯磨き指導や注意事項の説明なども行います。
- 来院回数目安2回
- 所要時間目安1-2時間
調整

ワイヤーを新しいものに取り替えたり、ゴムなどの付属品を交換したりしながら治療を進めます。また、必要に応じて歯のクリーニングも行います。
- 来院回数目安22-38回
- 所要時間目安30分-1時間
装置の取り外し

型取りをしたあとに、装置を取り外します。リテーナー装置への変更の準備を行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安20-30分
保定

1回目は1カ月後に行い、その後は様子を見ながら通院の間隔を空けていきます。マウスピースを使用した保定装置もありますが、当院はより噛み合わせを安定させるための装置を使用していくことが多いです。患者さまの要望や状況に合わせながら、保定装置を決定することができます。※保定期間は、およそ2年ぐらいです。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
ライオンズ歯科初台 ライオンズシカハツダイ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
京王新線初台駅 南口 徒歩 2分
小田急小田原線参宮橋駅 徒歩 11分
京王新線幡ヶ谷駅 徒歩 12分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
月曜 / 日曜 / 祝日
土曜は第三土曜日のみ診療となります
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-3377-6426 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフの体調管理 / 来院前検温 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / 院内処方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |