矯正歯科|望田歯科医院

都営浅草線西馬込駅 南口 徒歩 14分

休診日:日曜 / 祝日
予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病
望田歯科医院_矯正歯科

「こんな歯並びになりたい」ご要望を尊重する矯正歯科。認識を擦り合わせながら施術を進めます

歯並びにコンプレックスがあると、うまく人と話せなかったり、笑顔になれなかったり、手で口元を隠してしまったりと、なかなか堂々と振る舞えず、自分に自信をなくしてしまう方が多いのではないでしょうか。当院ではそういった歯並びのお悩みを少しでも改善したいという思いから、患者様のご要望、なりたいイメージを尊重する矯正治療のご提案に努めています。初診カウンセリングの際には、患者様がお口元に持っているお悩み、ご要望などについてしっかりとヒアリングいたします。診断後は、患者様が少しでも理解しやすいようお写真や模型なども用いて説明させていただきますので、わからないことがあれば何でもご質問ください。また、患者様がお気持ちをお話ししやすいよう、アットホームな院内環境づくりにも取り組んでいます。スタッフ一同、柔和な対応を心がけ、患者様にご納得いただける結果となるよう精一杯サポートさせていただきます。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料

なりたいイメージを常に意識。治療後のゴールをしっかり確認しながら進めていく歯列矯正

矯正治療では、患者様と歯科医師のイメージしている歯並びに認識のズレがおこりがちです。当院では、歯科医師が一方的に考えを押しつけることがないよう注意しつつ、患者様が本当に望んでいる結果をはっきり話していただけるような環境作りを重視しております。仕上がりはもちろん、ご予算や治療期間などについてもしっかりとご希望をお伺いし、患者様ごとに似ている症例なども照らし合わせて、丁寧にご案内させていただきます。また、治療を始める前だけでなく、治療期間中にもまめに進捗状況についてご説明し、イメージのすり合わせをおこなってまいりますので、ご要望や気になることは遠慮無くその都度お伝えください。

望田歯科医院_通いやすい環境づくりに尽力。衛生管理にこだわり、診療日も幅広く設けています

通いやすい環境づくりに尽力。衛生管理にこだわり、診療日も幅広く設けています

長期間の通院が不可欠となる矯正治療では、患者様にとって通いやすい環境であるかどうかも重要なポイントではないでしょうか。当院は、平日は夜間まで、土曜日にも受付を行っているなど、診療時間を幅広く設けております。矯正歯科も全ての曜日で対応していますので、新規のご相談はもちろん、矯正装置の調整や虫歯などの一般的な歯科治療も可能です。また、感染症へのリスクが気にかかる方も多いのではないかと思います。当院では、患者様が気兼ねなく治療に通えるよう、衛生管理には特に注意を払って取り組んでおります。治療器具は、超音波洗浄機を用いて洗浄してから滅菌器にかけ、その後さらに個別でパッキングし、治療直前に患者様の前で開封いたします。また口腔内バキュームも導入しており、飛沫による感染リスクにも配慮を欠かしません。診療室や待合室においても細部まで消毒を行い、院内感染のリスクを下げられるよう努力しておりますので、患者様にはリラックスした状態で治療に臨んでいただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

479,600円~818,400円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】440,000円~660,000円
    【調整料】39,600円~158,400円

  • 治療回数目安:

    12-96回

  • 治療期間目安:

    1-4年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
マウスピース矯正と比べて、幅広い症例に対応している治療方法です。そのため、歯並びの乱れが強い人や、噛み合わせまでしっかり整え、見た目の美しさとともにお口の中の機能も含めて治療をしたいと考える方におすすめです。また、着脱可能でご自身による装着時間の管理が必要になるマウスピース矯正と異なり、固定式の装置なので、治療に対して手間をかけたくない人にも向いていると思います。

■装置の特徴
ワイヤー矯正では、歯の表側に固定式の装置を取り付け、そこにワイヤーを通し、針金でとめる場合が多くあります。しかし、セルフライゲーションは装置自体にワイヤーを固定する機能がついているため、針金でとめる必要がありません。また、それにより装置とワイヤーの摩擦が抑えられ、ワイヤー矯正よりも歯が動きやすいと言われています。治療のペースは2週間に一度で、治療の進行具合によっては1カ月に一度になる場合もあります。症例によりますが、治療期間は1年から4年ほどとお伝えしております。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 望田 等
  • その他の料金

    ※検査・診断料、保定料は装置料に含まれます。
    ※調整料は月2回までの来院に対して33,000円(税込)です。

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    ※3回まで分割可能な院内分割払いもご用意しております。
    ※銀行振り込みでのお支払いも可能です。

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

369,600円~629,200円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円~550,000円
    【調整料】39,600円~79,200円

  • 治療回数目安:

    12-48回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
装置となるマウスピースが透明なので、矯正治療を受けていることを周囲に気づかれたくないという方に向いている装置だと当院は考えております。そのため、接客業や販売業、営業など、人目に触れることが多い仕事に就いている方には、特におすすめできると思います。また、症例は限られますが比較的軽度な歯並びの乱れに対応しているので、短めの治療期間をご希望される方にも向いているかもしれません。

■装置の特徴
精密検査の結果をもとにした治療計画に沿って、複数のマウスピースを作製します。それらを段階に合わせて順番に装着していくことで歯並びを整えていく治療方法です。できる限り患者さまのご希望に合わせて使用していければと思いますが、検査・診断の結果、症例によっては対応できないと判断される場合もあるので、あらかじめご了承していただければ幸いです。1日の装着時間は20時間程度、治療期間は1年から4年程度です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 望田 等
  • その他の料金

    ※検査・診断料、保定料は装置料に含まれます。
    ※調整料は月2回までの来院に対して33,000円(税込)です。

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    ※3回まで分割可能な院内分割払いもご用意しております。
    ※銀行振り込みでのお支払いも可能です。

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

259,600円~369,600円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】220,000円~330,000円
    【調整料】39,600円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
前歯のみ、または奥歯のみといった、気になる部分が限られている場合に使用していただく装置です。すべての歯に装置を付ける治療方法に比べて、短い期間で治療を終えられることがメリットだと言えます。また、費用も抑えることができるので、予算に対して不安な気持ちを抱いている方にも向いているかもしれません。ただし、装置が付いているところが虫歯になりやすいことは全顎のワイヤー矯正同様なので、歯磨きをしっかりできる方に受けていただければと思います。

■装置の特徴
歯の表側に固定装置を付けワイヤーを通して歯を動かす矯正治療です。すべての歯に固定装置を付けず、前歯もしくは奥歯の一部分のみで治療を行います。なるべく患者さまのご希望に合わせて使用できればと思いますが、症例が限られるため、対応できない場合があることを事前に了承していただければ幸いです。治療のペースは2週間に一度で、治療の進行具合によっては1カ月に一度となる場合もあります。症例によりますが、治療期間は6カ月から1年ほどとお伝えしております。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 望田 等
  • その他の料金

    ※検査・診断料、保定料は装置料に含まれます。
    ※調整料は月2回までの来院に対して33,000円(税込)です。

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    ※3回まで分割可能な院内分割払いもご用意しております。
    ※銀行振り込みでのお支払いも可能です。

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

259,600円~369,600円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】220,000円~330,000円
    【調整料】39,600円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
全顎のマウスピース矯正同様、装置が透明なので、矯正治療を受けていることを周囲に気づかれたくないという方に向いている装置だと当院は考えております。そのため、接客業や販売業、営業など、人目に触れることが多い仕事に就いている方には、特におすすめできると思います。前歯だけ治療したいという症例に対応しています。また、費用を抑え、治療期間も短く済むので、予算や期間に不安をお持ちの方はご相談いただければと思います。

■装置の特徴
精密検査の結果をもとにした治療計画に沿って、複数のマウスピースを作製します。それらを段階に合わせて順番に装着していくことで歯並びを整えていく治療方法です。できる限り患者さまのご希望に合わせて使用していければと思いますが、症例によっては対応できない場合もあるので、あらかじめ了承していただければ幸いです。1日の装着時間は20時間程度、治療期間は6カ月から1年程度です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 望田 等
  • その他の料金

    ※検査・診断料、保定料は装置料に含まれます。
    ※調整料は月2回までの来院に対して33,000円(税込)です。

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    ※3回まで分割可能な院内分割払いもご用意しております。
    ※銀行振り込みでのお支払いも可能です。

治療の流れ

無料相談

望田歯科医院_無料相談

お口の中を検診し、状態を確認します。その後、患者さまのご要望を伺い、矯正治療についてのお話しをいたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

望田歯科医院_精密検査

レントゲンを撮影し、模型用の型取りも行います。また、虫歯検診も行い、もし虫歯があるようでしたら矯正治療を始める前に治療を行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

診断 カウンセリング

望田歯科医院_診断 カウンセリング

精密検査をもとに、治療プランの提示をいたします。患者さまがしっかり理解いただいた上で治療を始めることが重要だと考えているので、時間は長めです。また、お話ししているうちにご希望が変わる方も多くいらっしゃいます。気になるところがありましたら、ぜひお伝えいただければと思います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

治療開始

望田歯科医院_治療開始

装置を装着します。症例にもよりますが、ワイヤー矯正の場合、上下の顎をそれぞれ2回ずつに分けて付けることが多いです。マウスピース矯正の場合は、装置の付け方や使用上の注意をお話し、装着の練習をします。

  • 来院回数目安1-4回
  • 所要時間目安30分-1時間

調整

望田歯科医院_調整

お口の中の状況を確認し、装置の調整を行います。また、定期的に歯のクリーニングも行います。

  • 来院回数目安12-96回
  • 所要時間目安30分

保定期間

望田歯科医院_保定期間

矯正装置を外し、後戻り防止用の保定装置を付けます。装置の形は、ワイヤー型で、付ける場所は歯の裏側です。期間は矯正装置を付けていた期間と同程度とお伝えしております。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

望田歯科医院

モチダシカイイン

予約
住所
東京都大田区久が原2-17-10 (大きな地図で見る)
東京都大田区久が原2-17-10
(大きな地図で見る)
アクセス
都営浅草線西馬込駅 南口 徒歩 14分
東急池上線久が原駅 2番出口 徒歩 16分
東急池上線池上駅 徒歩 17分
東急池上線千鳥町駅 徒歩 18分
東急池上線御嶽山駅 徒歩 20分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:30 ~ 13:30
16:00 ~ 20:00
電話 03-5700-3428
駐車場
なし
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 個室制 / 男性医師 / 絵本あり / ウォーターサーバーあり / 急患対応 / 初診優先 / 院内処方
誤りのある情報の報告