料金・メニュー|ラエビスクリニークデンタル

山手線恵比寿駅 東口 徒歩 9分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
レーザー治療 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / ホワイトニング / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症

今日空き

ネット予約 24時間受付  
電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-628722

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。

ホワイトニング

ホワイトニング

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

11,000円~16,500円

1時間

1回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。

補綴

セラミック(被せ物・詰め物)

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

44,000円~143,000円

1日-2週

1-4回

リスク・副作用

過度の衝撃で割れる場合があります。

一般矯正

表側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

165,000円~880,000円

6カ月-1年6カ月

6-18回

リスク・副作用

装置が頬や唇の内側に当たり、傷ついたり口内炎ができたりする可能性があります。また、硬いものを食べると、まれに装置が外れてしまうこともあります。
裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

165,000円~880,000円

6カ月-1年6カ月

6-18回

リスク・副作用

装置が舌に当たり、傷ついたり口内炎ができたりする可能性があります。会話や発音もしづらくなるかもしれません。また、硬いものを食べると、まれに装置が外れてしまう場合があります。
マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

88,000円~660,000円

6カ月-1年6カ月

6-18回

リスク・副作用

ご自身で取り外しができるため、自己管理が大切です。当院のマウスピースは1日18時間以上装着していただく必要があり、装着時間を守らないと後戻りが起こったり、予定通りに歯が動かなかったりする場合があります。
矯正相談

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

-

-

リスク・副作用

-

小児矯正

MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

88,000円

1-3年

12-36回

リスク・副作用

決められた時間内でしっかり装着していただかないと、思ったような作用が得られない場合があります。また、トレーナーはシリコン製なので、シリコンアレルギーがあるお子さまには使用できません。

予防歯科

マウスガード(スプリント)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

9,900円~16,500円

1日

1回

リスク・副作用

マウスガード(スプリント・マウスピース)装着中は、一時的な歯やあごの痛みや、唾液が多く出るという症状が発生するリスクがあります。調整の具合によっては、一時的に症状が重くなることがあります。マウスガードは定期的に調整を行う必要があります。

また、歯ぎしりがひどい人は、数か月で装置に穴が開いたり、割れたりしてしまうことがあるので、定期的に新しく作り直す必要があります。


備考

マウスガードの目的は、大きく分けて二つあります。

一つ目は、眠るときに顎関節症専用マウスピースを装着したり、咬み合わせの位置を変える治療方法です。この装着によって、歯ぎしりやくいしばりを改善したり、歯ぎしりやくいしばりによる顎への負担を少なくして、顎関節症の症状や歯への負担を軽減します。

二つ目は、スポーツを行う際に激しい衝撃や強い力から守るためにマウスピースを使用します。歯や顎へのダメージ、口元の外傷を防ぐ役割を果たします。また、頭部への衝撃による脳震とうなどの発生率や重篤率を緩和する役割もあります。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

歯科ドック

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円~55,000円

1日

1回

リスク・副作用

歯科ドックは、お口の病気の早期発見・早期治療と予防を目的とした検査で、この内容自体には基本的に副作用やリスクはありません。

虫歯や歯周病リスクを、発症前や発症後初期の段階に発見することが可能で、メリットの多い予防歯科です。

あえていうのであれば、歯科ドックは通常、保険適用外となり、多くは数万円~と高額になります。

また、検査の際に歯茎や歯を触るため、稀に小さな傷をつける事があります。歯茎や唇などの小さな傷であれば、数日で治癒します。


備考

口腔内を精密に検査して、口腔内全体を考えた治療計画を立てていくことができます。一般的に行われている、症状が出ている部分のみの検査では、本来の原因がわからず対症療法になりがちで、根本的な原因からは問題を解決できません。

歯科ドックは、口腔内全体(虫歯・歯周病リスクの発見、歯茎の健康、歯のぐらつき、歯列による影響が体にないか、被せ物の状態確認など)、患者の生活習慣(喫煙、食べ物、姿勢、くせなど)などから起こっている問題の原因を突き止め、治療の優先順位をつくることが可能な検査です。人間ドックの歯科版とされています。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

唾液検査(サリバテスト)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありません。唾液検査は、唾液を採取するだけなので、痛みなどもありません。ただし、唾液検査前1時間は、飲食や喫煙、歯磨きを控える必要があります。さらに殺菌剤が配合されているマウスウォッシュ、洗口液などは、検査前12時間は使用を控えます。

また、運動は唾液の分泌量に影響を与えるため、正確な情報を得るためには、検査前は運動を行えません。


備考

[唾液検査で確認できる内容]

(例)

・唾液分泌量・・・唾液には、口の中を洗浄する働きや殺菌作用、再石灰化を促進する働きがあります。十分な唾液が分泌されているか診断します。

・唾液緩衝能・・・酸性に傾いた口の中の環境を中和させて脱灰が起こりにくくする働きのことです。唾液緩衝能が弱いと、口の中は脱灰が起こりやすく虫歯が発生しやすくなります。

・細菌数・・・虫歯の発生・進行に関係しているミュータンス菌、ラクトバチラス菌の数を調べます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

位相差顕微鏡検査

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

1日

1回

リスク・副作用

副作用やリスクのない検査です。専用の顕微鏡で口腔内の細菌を確認し、虫歯や歯周病の原因となる細菌の種類・数・動きの検査が行えます。痛みもない検査です。医療機関によって、または場合によっては、保険適用外となるので保険検査よりも高額になります。


備考

顕微鏡で、口腔内に存在する細菌、その種類や数を観察します。検査は、歯周ポケットからプラーク(汚れ)を採取、プラーク(汚れ)をプレパラート(透明のガラス板)に置き、位相差顕微鏡に設置、位相差顕微鏡に接続されたモニターで細菌の動きをリアルタイムで観察することが可能です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

虫歯菌検査

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありません。虫歯菌検査は、唾液を採取するだけです。棒状のスティックで唾液を取るだけなので痛みもありません。ただし、唾液検査前1時間は、飲食や喫煙、歯磨きはできません。殺菌剤が配合されているマウスウォッシュ、洗口液なども、検査前12時間は使用できません。

運動も唾液の分泌量に影響があるので検査前は行えません。また検査1ヶ月以内に抗生物質を使用している場合も正確な結果が出ないことがあるので時期を延ばす場合もあります。健康保険の適用外となり自由診療となります。


備考

ご自身の唾液の量、性質、虫歯の原因菌の量を知り、虫歯予防とセルフケア強化を目的とした検査です。

[虫歯菌検査で確認できる内容]

(例)

・虫歯菌の数が少ないのか多いのか

・酸性度(酸性になる程歯が溶けやすい)

・緩衝能・白血球・タンパク質・口の中の清潔度

また、よく噛んでいるか、甘いものを摂る頻度なども同時に確認します。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

歯周病精密検査

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

9,900円~16,500円

1日

1回

リスク・副作用

歯と歯茎の隙間に、細い検査器具を挿入して歯周ポケットの深さを測ります。人によってはチクチクして痛みを感じます。また、出血を起こす場合もあります。これらの痛みや出血は、一時的なもので、数日で違和感は無くなります。出血するということは歯周病が進行している可能性があり、治療が必要か見極める材料になります。


備考

基本検査においては、歯周ポケットの深さを1か所以上測定、出血の有無、動揺度(歯の揺れ)を測定します。

歯周病精密検査の場合は、主に歯周ポケットの深さを1本の歯について4か所以上測定し、歯の動揺度を測定します。さらに顕微鏡で、お口の中の細菌検査を行う場合があります。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

口臭検査

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありませんが、検査は短時間で終わるものから複合的なものまで内容は医院によって異なります。その後、口臭改善への対応方法の説明、消臭ケア用品の紹介、生活習慣指導などが行われます。検査は1回ではなく、その後、何度か通院が必要となる場合があります。健康保険の適用外となり自由診療となります。


備考

口臭は、体調や病気と関わりがあることも多く、口臭で悩んでいる場合はその関連性も合わせて検査が必要です。また、よく食べる食べ物、ブラッシング不足、喫煙や飲酒などが影響する場合もあるので、原因がわかれば口臭軽減に向けて指導が行われます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

PMTC

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

9,900円~16,500円

1日

1回

リスク・副作用

クリーニング中に、歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング器具があたると、痛み・出血をともなう場合があります。多くの場合、クリーニング後には出血はおさまります。

クリーニングを行っても、その後一生着色汚れ(ステイン)や歯垢・歯石がつかないわけではありません。クリーニング後にも、日々の生活で再付着します。また、歯科のクリーニングだけでは、虫歯や歯周病の予防にはなりません。毎日のブラッシングなどは継続して行う必要があります。


備考

自宅で、歯磨きをしていても、落とすことの出来ない汚れや、歯石の元となる歯垢・バイオフィルムを歯科で専門の機器・技術によって除去する技術です。クリーニング後にフッ素塗布を行えば、より虫歯予防に効果的です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

歯石除去

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

9,900円~36,300円

1日

1回

リスク・副作用

歯石が強固に付着している場合、歯茎に炎症を起こしている場合、歯周病が進行している場合などは、歯石除去を受けると一時的に痛みを感じたり、歯がしみる感覚(知覚過敏)を感じたり、出血することがあります。この症状は通常、一時的で長くても数日で落ち着いてなくなります。

また、歯石除去に使われる機器は、治療中、高音が鳴り響きます。機器は歯石が多い人、広範囲に歯石が付いている人に使われるのですが、高音が苦手な人は音を我慢する必要があります。


備考

歯石とは、歯垢が石のように固くなって歯と歯の間や歯の表面、歯茎と歯の隙間などにこびりついたものです。唾液腺開口部の近くにある歯に特に着きやすく、具体的には「下の前歯の裏側」や「上の奥歯の外側」によく見られます。 歯石になると自宅でのブラッシングで取ることはできません。

なお、歯垢とは口腔内に常在している細菌の塊で歯石の前段階です。歯垢の段階であれば歯ブラシで簡単に取り除くことができますが、沈着したまま時間が経過すると歯石になって歯周病を進行させてしまいます。歯科での歯石除去は、専門の機器を使用し、歯石を取り除くことができます。歯石を取り除けば、歯周病の治療となり歯のぐらつき、歯茎の出血、口臭などが改善できます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

エアフロー(ジェットクリーニング)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

3,300円~16,500円

1日

1回

リスク・副作用

ナトリウムパウダーによるお口の不快感を感じることがあります。

パウダーを吹き付ける圧により、稀に一時的な知覚過敏を発症する場合があります。また、歯茎の腫れや歯肉炎のある方は、パウダーがあたることにより、痛みや出血を伴うことがあります。多くの場合、すぐに出血はおさまり、数日で治癒します。

ケースによっては、完全に汚れを落としきれない場合があります。

また、エアフローは外来性の着色は落としますが、本来の歯の色自体は白くできません。歯自体を白くしたい場合にはホワイトニングが有効です。

着色汚れはエアフロー後に再付着することもあります。継続的効果を得るには、定期的な施術が必要です。

エアフローは、着色を落とす審美目的として行われるため、健康保険の適用外となり自由診療となります。

妊娠中、放射線治療中、呼吸器疾患、ナトリウム摂取制限が必要な人など、安全性を考慮し、エアフローを受けられない人もいます。


備考

エアフローは、歯面清掃を行う機器です。細かなパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付け、歯にこびりついた汚れを落とすことができます。

歯科で主に歯の着色やタバコのヤニ除去の用途として使われていますが、歯周ポケット内の歯周病の細菌除去にも効果があります。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

フッ素塗布

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

5,500円

1日

1回

リスク・副作用

フッ素の過剰摂取は、急性中毒(一度に大量に摂取した場合)、 慢性中毒(急性中毒は起こさないが、頻回に長期間摂取した)などの中毒症状を起こします。ただし、歯科のフッ素塗布で過剰摂取になる恐れは極めて低いです。また、歯の形成期に過度にフッ素を摂取すると歯のフッ素症(斑状歯)が発生する場合があります。


(過剰摂取)推定中毒量は、5歳児(体重18Kg)が週5回法のフッ化物洗口液(0.05%フッ化ナトリウム溶液)を40人分一度に飲んだ場合に到達(厚生労働省 フッ化物の急性中毒量 e-ヘルスネット)また、フッ素を塗った場合でも、ブラッシング不足や磨き残しがあれば虫歯はできてしまいます。フッ素は虫歯ができにくくなるだけで、通常の歯ブラシ、歯間掃除などは必要です。


備考

フッ素を塗布して、歯をコーティングし虫歯に強い歯にする予防歯科処置です。もともとフッ素は体内に存在している物質の一つなので安心して使用することが可能です。特に、塗布する時期に制限がないため、生えたての乳歯にも塗布することが可能です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

レーザー治療

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

1,100円~33,000円

1日

1回

リスク・副作用

レーザー光は、放射線を含みませんので、体に害がありません。しかし、レーザー光が直接、眼に入ってしまった場合は、網膜に障害を起こすリスクがあります。リスク回避のために、レーザー治療は、患者の眼をレーザー専用のメガネで保護して行われることが多いです。また、レーザーを歯や歯茎に照射しても、副作用と呼ばれるものは特にありません。また、レーザーは体内に電気を通しません。そのため心臓に持病がある、ペースメーカーを使っている、高血圧症がある、妊娠中であるといった人でも受けることが可能です。

ただし、光過敏症や光アレルギーがある方は適応外となります。


備考

[レーザーによる虫歯治療について]

レーザーには様々な種類や効果があり、目的によって使用方法が異なります。歯、根、歯肉、顎関節など歯科のほとんどの治療が可能です。

歯に対する一般的な用途としては、虫歯の除去・予防に使用します。また、歯質強化やフッ素が浸透しやすくなるメリットもあります。

他にも、歯周病、口内炎の治療、知覚過敏症の治療、外科処置(出血少量、傷口の回復が早い、神経の治療)などに使用できます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

インプラント

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

440,000円~770,000円

3-6カ月半

5-10回

リスク・副作用

個人差はありますが、術後に痛みや腫れが生じることがあります。
歯科検診の受診やセルフケアを怠った場合、インプラント周囲炎などのトラブルを招く可能性があります。
骨造成(1部位)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

110,000円

3-6カ月

5-12回

リスク・副作用

術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
オールオン4

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

1,500,000円~3,000,000円

3~5カ月

3~5回

リスク・副作用

増骨の状況次第で、即時で仮歯まで入らないケースもあります

ホワイトニング

ホワイトニング

標準料金(税込)

11,000円~16,500円

治療期間目安

治療回数目安

1時間

1回

リスク・副作用

無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。

補綴

セラミック(被せ物・詰め物)

素材の標準料金(税込)

44,000円~143,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日-2週

1-4回

リスク・副作用

過度の衝撃で割れる場合があります。

一般矯正

表側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

165,000円~880,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-1年6カ月

6-18回

リスク・副作用

装置が頬や唇の内側に当たり、傷ついたり口内炎ができたりする可能性があります。また、硬いものを食べると、まれに装置が外れてしまうこともあります。
裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

165,000円~880,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-1年6カ月

6-18回

リスク・副作用

装置が舌に当たり、傷ついたり口内炎ができたりする可能性があります。会話や発音もしづらくなるかもしれません。また、硬いものを食べると、まれに装置が外れてしまう場合があります。
マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

88,000円~660,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-1年6カ月

6-18回

リスク・副作用

ご自身で取り外しができるため、自己管理が大切です。当院のマウスピースは1日18時間以上装着していただく必要があり、装着時間を守らないと後戻りが起こったり、予定通りに歯が動かなかったりする場合があります。
矯正相談

標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

-

小児矯正

MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

88,000円

治療期間目安

治療回数目安

1-3年

12-36回

リスク・副作用

決められた時間内でしっかり装着していただかないと、思ったような作用が得られない場合があります。また、トレーナーはシリコン製なので、シリコンアレルギーがあるお子さまには使用できません。

予防歯科

マウスガード(スプリント)

標準料金(税込)

9,900円~16,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

マウスガード(スプリント・マウスピース)装着中は、一時的な歯やあごの痛みや、唾液が多く出るという症状が発生するリスクがあります。調整の具合によっては、一時的に症状が重くなることがあります。マウスガードは定期的に調整を行う必要があります。

また、歯ぎしりがひどい人は、数か月で装置に穴が開いたり、割れたりしてしまうことがあるので、定期的に新しく作り直す必要があります。


備考

マウスガードの目的は、大きく分けて二つあります。

一つ目は、眠るときに顎関節症専用マウスピースを装着したり、咬み合わせの位置を変える治療方法です。この装着によって、歯ぎしりやくいしばりを改善したり、歯ぎしりやくいしばりによる顎への負担を少なくして、顎関節症の症状や歯への負担を軽減します。

二つ目は、スポーツを行う際に激しい衝撃や強い力から守るためにマウスピースを使用します。歯や顎へのダメージ、口元の外傷を防ぐ役割を果たします。また、頭部への衝撃による脳震とうなどの発生率や重篤率を緩和する役割もあります。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

歯科ドック

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

5,500円~55,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

歯科ドックは、お口の病気の早期発見・早期治療と予防を目的とした検査で、この内容自体には基本的に副作用やリスクはありません。

虫歯や歯周病リスクを、発症前や発症後初期の段階に発見することが可能で、メリットの多い予防歯科です。

あえていうのであれば、歯科ドックは通常、保険適用外となり、多くは数万円~と高額になります。

また、検査の際に歯茎や歯を触るため、稀に小さな傷をつける事があります。歯茎や唇などの小さな傷であれば、数日で治癒します。


備考

口腔内を精密に検査して、口腔内全体を考えた治療計画を立てていくことができます。一般的に行われている、症状が出ている部分のみの検査では、本来の原因がわからず対症療法になりがちで、根本的な原因からは問題を解決できません。

歯科ドックは、口腔内全体(虫歯・歯周病リスクの発見、歯茎の健康、歯のぐらつき、歯列による影響が体にないか、被せ物の状態確認など)、患者の生活習慣(喫煙、食べ物、姿勢、くせなど)などから起こっている問題の原因を突き止め、治療の優先順位をつくることが可能な検査です。人間ドックの歯科版とされています。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

唾液検査(サリバテスト)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありません。唾液検査は、唾液を採取するだけなので、痛みなどもありません。ただし、唾液検査前1時間は、飲食や喫煙、歯磨きを控える必要があります。さらに殺菌剤が配合されているマウスウォッシュ、洗口液などは、検査前12時間は使用を控えます。

また、運動は唾液の分泌量に影響を与えるため、正確な情報を得るためには、検査前は運動を行えません。


備考

[唾液検査で確認できる内容]

(例)

・唾液分泌量・・・唾液には、口の中を洗浄する働きや殺菌作用、再石灰化を促進する働きがあります。十分な唾液が分泌されているか診断します。

・唾液緩衝能・・・酸性に傾いた口の中の環境を中和させて脱灰が起こりにくくする働きのことです。唾液緩衝能が弱いと、口の中は脱灰が起こりやすく虫歯が発生しやすくなります。

・細菌数・・・虫歯の発生・進行に関係しているミュータンス菌、ラクトバチラス菌の数を調べます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

位相差顕微鏡検査

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

副作用やリスクのない検査です。専用の顕微鏡で口腔内の細菌を確認し、虫歯や歯周病の原因となる細菌の種類・数・動きの検査が行えます。痛みもない検査です。医療機関によって、または場合によっては、保険適用外となるので保険検査よりも高額になります。


備考

顕微鏡で、口腔内に存在する細菌、その種類や数を観察します。検査は、歯周ポケットからプラーク(汚れ)を採取、プラーク(汚れ)をプレパラート(透明のガラス板)に置き、位相差顕微鏡に設置、位相差顕微鏡に接続されたモニターで細菌の動きをリアルタイムで観察することが可能です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

虫歯菌検査

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありません。虫歯菌検査は、唾液を採取するだけです。棒状のスティックで唾液を取るだけなので痛みもありません。ただし、唾液検査前1時間は、飲食や喫煙、歯磨きはできません。殺菌剤が配合されているマウスウォッシュ、洗口液なども、検査前12時間は使用できません。

運動も唾液の分泌量に影響があるので検査前は行えません。また検査1ヶ月以内に抗生物質を使用している場合も正確な結果が出ないことがあるので時期を延ばす場合もあります。健康保険の適用外となり自由診療となります。


備考

ご自身の唾液の量、性質、虫歯の原因菌の量を知り、虫歯予防とセルフケア強化を目的とした検査です。

[虫歯菌検査で確認できる内容]

(例)

・虫歯菌の数が少ないのか多いのか

・酸性度(酸性になる程歯が溶けやすい)

・緩衝能・白血球・タンパク質・口の中の清潔度

また、よく噛んでいるか、甘いものを摂る頻度なども同時に確認します。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

歯周病精密検査

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

9,900円~16,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

歯と歯茎の隙間に、細い検査器具を挿入して歯周ポケットの深さを測ります。人によってはチクチクして痛みを感じます。また、出血を起こす場合もあります。これらの痛みや出血は、一時的なもので、数日で違和感は無くなります。出血するということは歯周病が進行している可能性があり、治療が必要か見極める材料になります。


備考

基本検査においては、歯周ポケットの深さを1か所以上測定、出血の有無、動揺度(歯の揺れ)を測定します。

歯周病精密検査の場合は、主に歯周ポケットの深さを1本の歯について4か所以上測定し、歯の動揺度を測定します。さらに顕微鏡で、お口の中の細菌検査を行う場合があります。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

口臭検査

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

副作用、リスクは特にありませんが、検査は短時間で終わるものから複合的なものまで内容は医院によって異なります。その後、口臭改善への対応方法の説明、消臭ケア用品の紹介、生活習慣指導などが行われます。検査は1回ではなく、その後、何度か通院が必要となる場合があります。健康保険の適用外となり自由診療となります。


備考

口臭は、体調や病気と関わりがあることも多く、口臭で悩んでいる場合はその関連性も合わせて検査が必要です。また、よく食べる食べ物、ブラッシング不足、喫煙や飲酒などが影響する場合もあるので、原因がわかれば口臭軽減に向けて指導が行われます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

PMTC

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

9,900円~16,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

クリーニング中に、歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング器具があたると、痛み・出血をともなう場合があります。多くの場合、クリーニング後には出血はおさまります。

クリーニングを行っても、その後一生着色汚れ(ステイン)や歯垢・歯石がつかないわけではありません。クリーニング後にも、日々の生活で再付着します。また、歯科のクリーニングだけでは、虫歯や歯周病の予防にはなりません。毎日のブラッシングなどは継続して行う必要があります。


備考

自宅で、歯磨きをしていても、落とすことの出来ない汚れや、歯石の元となる歯垢・バイオフィルムを歯科で専門の機器・技術によって除去する技術です。クリーニング後にフッ素塗布を行えば、より虫歯予防に効果的です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

歯石除去

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

9,900円~36,300円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

歯石が強固に付着している場合、歯茎に炎症を起こしている場合、歯周病が進行している場合などは、歯石除去を受けると一時的に痛みを感じたり、歯がしみる感覚(知覚過敏)を感じたり、出血することがあります。この症状は通常、一時的で長くても数日で落ち着いてなくなります。

また、歯石除去に使われる機器は、治療中、高音が鳴り響きます。機器は歯石が多い人、広範囲に歯石が付いている人に使われるのですが、高音が苦手な人は音を我慢する必要があります。


備考

歯石とは、歯垢が石のように固くなって歯と歯の間や歯の表面、歯茎と歯の隙間などにこびりついたものです。唾液腺開口部の近くにある歯に特に着きやすく、具体的には「下の前歯の裏側」や「上の奥歯の外側」によく見られます。 歯石になると自宅でのブラッシングで取ることはできません。

なお、歯垢とは口腔内に常在している細菌の塊で歯石の前段階です。歯垢の段階であれば歯ブラシで簡単に取り除くことができますが、沈着したまま時間が経過すると歯石になって歯周病を進行させてしまいます。歯科での歯石除去は、専門の機器を使用し、歯石を取り除くことができます。歯石を取り除けば、歯周病の治療となり歯のぐらつき、歯茎の出血、口臭などが改善できます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

エアフロー(ジェットクリーニング)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

3,300円~16,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

ナトリウムパウダーによるお口の不快感を感じることがあります。

パウダーを吹き付ける圧により、稀に一時的な知覚過敏を発症する場合があります。また、歯茎の腫れや歯肉炎のある方は、パウダーがあたることにより、痛みや出血を伴うことがあります。多くの場合、すぐに出血はおさまり、数日で治癒します。

ケースによっては、完全に汚れを落としきれない場合があります。

また、エアフローは外来性の着色は落としますが、本来の歯の色自体は白くできません。歯自体を白くしたい場合にはホワイトニングが有効です。

着色汚れはエアフロー後に再付着することもあります。継続的効果を得るには、定期的な施術が必要です。

エアフローは、着色を落とす審美目的として行われるため、健康保険の適用外となり自由診療となります。

妊娠中、放射線治療中、呼吸器疾患、ナトリウム摂取制限が必要な人など、安全性を考慮し、エアフローを受けられない人もいます。


備考

エアフローは、歯面清掃を行う機器です。細かなパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付け、歯にこびりついた汚れを落とすことができます。

歯科で主に歯の着色やタバコのヤニ除去の用途として使われていますが、歯周ポケット内の歯周病の細菌除去にも効果があります。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

フッ素塗布

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

5,500円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

フッ素の過剰摂取は、急性中毒(一度に大量に摂取した場合)、 慢性中毒(急性中毒は起こさないが、頻回に長期間摂取した)などの中毒症状を起こします。ただし、歯科のフッ素塗布で過剰摂取になる恐れは極めて低いです。また、歯の形成期に過度にフッ素を摂取すると歯のフッ素症(斑状歯)が発生する場合があります。


(過剰摂取)推定中毒量は、5歳児(体重18Kg)が週5回法のフッ化物洗口液(0.05%フッ化ナトリウム溶液)を40人分一度に飲んだ場合に到達(厚生労働省 フッ化物の急性中毒量 e-ヘルスネット)また、フッ素を塗った場合でも、ブラッシング不足や磨き残しがあれば虫歯はできてしまいます。フッ素は虫歯ができにくくなるだけで、通常の歯ブラシ、歯間掃除などは必要です。


備考

フッ素を塗布して、歯をコーティングし虫歯に強い歯にする予防歯科処置です。もともとフッ素は体内に存在している物質の一つなので安心して使用することが可能です。特に、塗布する時期に制限がないため、生えたての乳歯にも塗布することが可能です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

レーザー治療

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

1,100円~33,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

レーザー光は、放射線を含みませんので、体に害がありません。しかし、レーザー光が直接、眼に入ってしまった場合は、網膜に障害を起こすリスクがあります。リスク回避のために、レーザー治療は、患者の眼をレーザー専用のメガネで保護して行われることが多いです。また、レーザーを歯や歯茎に照射しても、副作用と呼ばれるものは特にありません。また、レーザーは体内に電気を通しません。そのため心臓に持病がある、ペースメーカーを使っている、高血圧症がある、妊娠中であるといった人でも受けることが可能です。

ただし、光過敏症や光アレルギーがある方は適応外となります。


備考

[レーザーによる虫歯治療について]

レーザーには様々な種類や効果があり、目的によって使用方法が異なります。歯、根、歯肉、顎関節など歯科のほとんどの治療が可能です。

歯に対する一般的な用途としては、虫歯の除去・予防に使用します。また、歯質強化やフッ素が浸透しやすくなるメリットもあります。

他にも、歯周病、口内炎の治療、知覚過敏症の治療、外科処置(出血少量、傷口の回復が早い、神経の治療)などに使用できます。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

インプラント

インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

440,000円~770,000円

治療期間目安

治療回数目安

3-6カ月半

5-10回

リスク・副作用

個人差はありますが、術後に痛みや腫れが生じることがあります。
歯科検診の受診やセルフケアを怠った場合、インプラント周囲炎などのトラブルを招く可能性があります。
骨造成(1部位)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

110,000円

治療期間目安

治療回数目安

3-6カ月

5-12回

リスク・副作用

術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
オールオン4

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

1,500,000円~3,000,000円

治療期間目安

治療回数目安

3~5カ月

3~5回

リスク・副作用

増骨の状況次第で、即時で仮歯まで入らないケースもあります

施設名

ラエビスクリニークデンタル

ラエビスクリニークデンタル

予約

電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-628722

今日空き

24時間受付 ネット予約
無料通話
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
東京都目黒区三田1丁目11-29T2000ビル2F (大きな地図で見る)
東京都目黒区三田1丁目11-29T2000ビル2F
(大きな地図で見る)
アクセス
山手線恵比寿駅 東口 徒歩 9分
山手線目黒駅 徒歩 13分
東急東横線中目黒駅 出口 徒歩 20分
都営三田線白金台駅 出口 徒歩 20分
東急目黒線武蔵小山駅 出口 車 15分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
14:00 ~ 22:00
10:00 ~ 15:00
予約は前日までに確認をお願いいたします。 ※日曜・祝日 予約のみ可能です。
電話 03-6451-2314
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 レーザー治療 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / ホワイトニング / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 / オンライン診療
特徴 夜間診療(18時~) / 夜中診療(20時~) / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告

今日空き

ネット予約 24時間受付
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-628722
閉じる