矯正歯科|医療法人 あかり会歯科

阪急神戸本線神崎川駅 南口 徒歩 1分

休診日:日曜 / 祝日
根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 訪問歯科診療 / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 美容診療 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ
医療法人 あかり会歯科_矯正歯科

矯正歯科と予防歯科を組み合わせて長持ちする歯へ。まずは無料相談からでOK

当院は、数ある診療メニューの中でも特に予防歯科に力を入れており、歯列矯正においてもお口トラブルの予防を意識しながら治療を提供しています。矯正方法は、ワイヤー矯正とマウスピース矯正、そして部分矯正をご用意し、事前カウンセリングの内容とお口の検査結果を踏まえたうえで、患者様と一緒に装置を決めていきます。また、矯正治療は治療期間が長く、装置の調整やお口のチェックなどで、定期的にご来院いただく必要がある治療です。当院は、阪急神戸本線の神崎川駅から徒歩1分と駅近な立地にあり、足を運んでいただく際の負担も軽減できると考えております。さらに、歯並びに関するご相談を無料で受け付けていますので、まずは気兼ねなくお話をお聞かせください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
医療法人 あかり会歯科_ご自身で取り外しが可能。お口の中を清潔に保ちやすい「マウスピース矯正」に注力

ご自身で取り外しが可能。お口の中を清潔に保ちやすい「マウスピース矯正」に注力

当院は、大まかに分けて3種類の矯正方法を取り扱っていますが、中でもマウスピース矯正に力を入れています。これは、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯列を整えるため、治療中のお口の見栄えが気になる方も比較的取り組みやすい方法です。また、食事や歯磨きを行う際は患者様ご自身で取り外しができますので、お口の中を清潔に保ちながら治療を行えるといったメリットもございます。なお、毎月1回当院にご来院いただき、ご自宅でしっかりとブラッシングが行えているかどうかも確認して、些細なことでも問題があればすぐに対処するなど、患者様お一人おひとりをきちんとフォローしてまいります。

医療法人 あかり会歯科_見た目だけではなく、お口の健康面も大事に。矯正中のメンテナンスにも対応

見た目だけではなく、お口の健康面も大事に。矯正中のメンテナンスにも対応

矯正治療中は、装置がお口の中にあることで歯磨きがしにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まる傾向にあります。そのため、そういったリスクを軽減し、健康的なお口を保つためにも、当院では定期的なメンテナンスをご案内しています。パウダーを吹きつけて歯と装置に付着した汚れを除去する「エアフロー」と呼ばれるクリーニングが矯正治療の料金内に含まれていますので、追加料金が発生することはございません。また、当院は個室で診療を行っており、歯科医師と一対一でお話いただける環境をご用意しています。ですから、歯並びはもちろんその他のお悩みなど、周りの患者様には聞かれたくない内容でもリラックスしてご相談ください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

相談料 0円
初診料 0円

リスク・副作用 -
担当歯科医師 林 芳紘
  • その他の料金

    矯正期間中、ワイヤーが破損した場合は無料で交換いたします。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

330,000円~1,100,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円~1,100,000円

  • 治療回数目安:

    12~48回

  • 治療期間目安:

    1年~4年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯並びや噛み合わせを改善したい方

※矯正治療を行う範囲は、片顎または全顎からお選びいただけます。

■装置の特徴
金属製のブラケットを歯に取り付け、そこにワイヤーを通してワイヤーの「引っ張る力」を利用して少しずつ歯を動かしていく治療方法です。セラミック製のブラケットよりも強度があるので、比較的壊れにくいと思います。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 林 芳紘
  • その他の料金

    矯正期間中、ワイヤーが破損した場合は無料で交換いたします。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

385,000円~1,155,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】385,000円~1,155,000円

  • 治療回数目安:

    12~48回

  • 治療期間目安:

    1年~4年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯並びや噛み合わせを改善したい方で、なるべく装置を目立たせたくない方

※矯正治療を行う範囲は、片顎または全顎からお選びいただけます。

■装置の特徴
白いセラミック製のブラケットを歯に取り付け、そこにワイヤーを通してワイヤーの「引っ張る力」を利用して少しずつ歯を動かしていく治療方法です。ブラケットが歯になじみやすい色なので、金属製のブラケットよりも目立ちにくいと思います。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 林 芳紘
  • その他の料金

    矯正期間中、ワイヤーが破損した場合は無料で交換いたします。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

110,000円~330,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】110,000円~330,000円

  • 治療回数目安:

    6~12回

  • 治療期間目安:

    6カ月~1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
一部の歯並びのみ改善したい方
なるべく費用を抑えたい方

■装置の特徴
必要な部分にのみ矯正装置を取り付けるので、そのぶん治療にかかる費用を抑えられます。また、ご来院いただく期間も比較的短く済みます。全体に矯正装置を取り付けないので、お口の中の違和感も少ないと思います。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 林 芳紘
  • その他の料金

    矯正期間中、ワイヤーが破損した場合は無料で交換いたします。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

330,000円~1,100,000円(税込)

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円~1,100,000円

  • 治療回数目安:

    24~36回

  • 治療期間目安:

    2年~3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
矯正治療していることを周りに気づかれないようにしたい方
装置が目立たないようにしたい方

※矯正治療を行う範囲は、片顎または全顎からお選びいただけます。

■装置の特徴
プラスチック製の透明なマウスピースを歯に装着して矯正する方法で、食事と歯磨きの時は取り外しができます。歯磨きがしやすいので、虫歯や歯周病のリスクが低いです。装置は透明なので周囲に気づかれにくいです。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 林 芳紘
  • その他の料金

    矯正期間中、ワイヤーが破損した場合は無料で交換いたします。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

カウンセリング

医療法人 あかり会歯科_カウンセリング

まずは患者さまのお悩みやご要望を伺います。どのような小さなお悩みでも遠慮なくお聞かせください。
また、矯正治療とはどういったものなのか、治療方法や矯正装置の特徴を患者さまにイメージしていただきやすいよう、ていねいにご説明します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

医療法人 あかり会歯科_精密検査

お口の中の写真撮影、レントゲン撮影、虫歯と歯周病の検査など、歯並びだけでなくさまざまな検査をして、お口の中全体の状態をチェックします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

治療のご提案

医療法人 あかり会歯科_治療のご提案

カウンセリングと検査の結果から、患者さまのご希望に添える治療をご提案します。使用する装置や治療期間、費用や注意事項を、ご納得いただけるように説明し決定します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

矯正前の虫歯や歯周病治療

医療法人 あかり会歯科_矯正前の虫歯や歯周病治療

検査の結果次第で、虫歯や歯周病の治療が必要な患者さまは、先に治療を行います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分-1時間

矯正開始

医療法人 あかり会歯科_矯正開始

矯正装置を付けていきます。
その際に、注意事項などをあらためてご説明します。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

定期的な検診と装置の調整

医療法人 あかり会歯科_定期的な検診と装置の調整

1カ月に1回のペースでご来院いただき、矯正装置を調整したり、歯並びの変化を確認したりしながら少しずつ治療を進めていきます。

  • 来院回数目安5-48回
  • 所要時間目安30分-1時間

施設名

医療法人 あかり会歯科

イリョウホウジンアカリカイシカ

予約
住所
大阪府大阪市淀川区新高6-11-13 (大きな地図で見る)
大阪府大阪市淀川区新高6-11-13
(大きな地図で見る)
アクセス
阪急神戸本線神崎川駅 南口 徒歩 1分
阪急宝塚本線三国駅(大阪府) 中央出口(西側) 徒歩 13分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:00
13:00 ~ 19:00
13:00 ~ 18:00
電話 06-6399-8030
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
なし
治療内容 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / ブリッジ / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / 訪問歯科診療 / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 美容診療 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ
感染症対策 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / バリアフリー / 靴のまま診療可 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告