矯正歯科|白金高輪デンタルクリニック

東京メトロ南北線白金高輪駅 出口2 徒歩 1分

休診日:日曜 / 祝日
予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病
白金高輪デンタルクリニック_矯正歯科

矯正歯科を通じてメンテナンスがしやすい口内環境をつくり、大切な歯を守れるようサポート

治療期間や費用などの面から、「矯正治療は敷居が高い」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、しっかりと矯正治療を受けて歯並びや噛み合わせを改善すれば、口元のお悩みを解消できることはもちろん、ケアがしやすい口内環境をつくることができると思います。また、食べ物をしっかりと噛めるようになり、一部の歯だけにかかっていた負担を分散されて、結果的に大切な歯を守ることにもつながるのです、当院の矯正歯科では、最短6カ月で治療を終えられる矯正方法をご用意しています。まずはこちらから始めて、それでも歯並びが気になるようであれば長期の矯正治療へ移行することも可能です。無料カウンセリングも承っていますので、歯並びや噛み合わせでお悩みでしたら、ぜひ一度当院へご相談ください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
白金高輪デンタルクリニック_幅広い矯正方法をご用意。お口の状態やご要望に合わせてご提案いたします

幅広い矯正方法をご用意。お口の状態やご要望に合わせてご提案いたします

当院の矯正歯科では、マウスピース矯正やワイヤー矯正をはじめとして、さまざまな治療方法をご用意しています。歯並びの乱れが軽微な方や、過去に矯正治療を受けていたけれど後戻りが気になる方などには、マウスピース矯正をご提案しています。治療期間が2年ほどかかることがほとんどですが、当院では6カ月で終了するプランをご案内することも可能です。また、できるだけ目立ちにくい装置をご希望の場合は、ハーフリンガル矯正や裏側矯正もございます。お口の状態やご要望などに合わせてご提案させていただきますので、まずはお話をお聞かせいただければ幸いです。

白金高輪デンタルクリニック_治療費に関するご負担を軽減するため、複数のお支払い方法に対応。分割も可能です

治療費に関するご負担を軽減するため、複数のお支払い方法に対応。分割も可能です

矯正治療には高額な費用がかかるため、金銭的な問題で迷われている方も多いかと思います。当院は、そういった患者様のご負担を少しでも軽減したいという思いから、複数のお支払い方法をご用意しました。現金による一括払いだけでなく、クレジットカードやデンタルローン、利息なしでご利用いただける医院ローンにも対応しています。歯並びでお悩みの方に、矯正治療を受けるタイミングを逃してほしくないというのが当院の考えです。患者様のご負担に配慮した治療やお支払い計画を一緒に考えてまいりますので、費用面に関することもなんなりとお尋ねください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

相談料0円
診察料 3500円
検査料 セファログラム 33000円
パノラマ撮影 3500円

リスク・副作用 -
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)
    ※スルガ銀行のデンタルローンをご用意しております。
    ※院内分割払いは、12回まで無金利でご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

629,200円~1,317,800円(税込)

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに
製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より
示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)
日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。
【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】550,000円~1,100,000円
    【調整料】46,200円~184,800円

  • 治療回数目安:

    6-24回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
なるべく矯正治療中の口元を目立たせたくない方や、歯に直接装置を装着することに抵抗がある方にご提案しております。
装置の特徴 透明なマウスピースを装着する矯正方法です。少しずつかたちの違うマウスピースを段階的に付け替えることで、歯をゆっくりと動かしていきます。装置が透明なので治療中も目立ちにくいという特徴があります。
取り外しが可能な装置なので、食事や歯磨きは普段通り行うことができます。また、いつでも洗うことができるため、メンテナンスもしていただきやすいと思います。
ただし、適用できる症例が限られるため、マウスピース矯正をご希望されても対応できない場合があります。
リスク・副作用 マウスピースで歯を覆った状態が長時間続くため、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。そのため、日々のケアをきちんとしていただく必要があります。また、装着時間を守って装置を使用していただかないと、治療が長引く原因となります。
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)
    ※スルガ銀行のデンタルローンをご用意しております。
    ※院内分割払いは、12回まで無金利でご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

932,800円~987,800円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】660,000円
    【調整料】184,800円
    【保定料】55,000円~110,000円

  • 治療回数目安:

    24回

  • 治療期間目安:

    2年

治療内容 ■このような方におすすめ
歯並びの乱れが大きな方や、しっかりと歯並びや噛み合わせを整えたい方にご提案しております。
装置の特徴 歯の表面にブラケットという装置を装着し、そこにワイヤーを通して力を加えることで歯を動かしていきます。装置の調整がしやすいため、適用できる症例が幅広く、マウスピース矯正では対応できない症例にも対応可能です。
クリア素材のブラケットを使用するため、金属製のブラケットを使用する場合よりも装置が目立ちにくいと思います。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。また、装置が唇や頬の内側に当たり、傷がついたり口内炎ができたりする可能性があります。
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)
    ※スルガ銀行のデンタルローンをご用意しております。
    ※院内分割払いは、12回まで無金利でご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正
  • 裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,364,000円~1,419,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】880,000円
    【調整料】396,000円
    【保定料】55,000円~110,000円

  • 治療回数目安:

    30回

  • 治療期間目安:

    2年6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正をご希望の方で、なるべく矯正治療中の口元が目立たない方法かつ、費用を抑えたい方にご提案しております。
装置の特徴 上顎の歯は裏側に、下顎の歯は表側にブラケットという装置を装着し、そこにワイヤーを通して力を加えることで歯を動かしていきます。装置の調整がしやすいため、適用できる症例が幅広く、マウスピース矯正では対応できない症例にも対応可能です。
口を開けたときに目立ちやすい上顎の歯は裏側に装置を装着するため、装置が目立ちにくいと思います。また、下顎の歯は表側に装置を装着するため、上下ともに裏側矯正を行うよりも費用を抑えることができます。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。また、装置が唇や頬の内側、舌に当たり、傷がついたり口内炎ができたりする可能性があります。
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)
    ※スルガ銀行のデンタルローンをご用意しております。
    ※院内分割払いは、12回まで無金利でご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

裏側(リンガル)矯正

裏側(リンガル)矯正
  • 裏側矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,584,000円~1,639,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】1,100,000円
    【調整料】396,000円
    【保定料】55,000円~110,000円

  • 治療回数目安:

    30回

  • 治療期間目安:

    2年6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正をご希望の方で、できるだけ矯正治療中の口元を目立たせたくない方にご提案しております。
装置の特徴 上下ともに、歯の裏側にブラケットという装置を装着し、そこにワイヤーを通して力を加えることで歯を動かしていきます。装置の調整がしやすいため、適用できる症例が幅広く、マウスピース矯正では対応できない症例にも対応可能です。
歯の裏側に装置があるため、外側からは装置が見えにくく、目立ちにくいという特徴があります。
ただし、歯の裏側は凹凸が多く、面積も小さいため、装置を取り付ける際に技術が必要となります。そのため、表側矯正に比べて費用が高額となりやすいです。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。また、装置が舌に当たり、傷がついたり口内炎ができたりする可能性があります。
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)
    ※スルガ銀行のデンタルローンをご用意しております。
    ※院内分割払いは、12回まで無金利でご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

464,200円~519,200円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】330,000円
    【調整料】46,200円
    【保定料】55,000円~110,000円

  • 治療回数目安:

    6回

  • 治療期間目安:

    6カ月

治療内容 ■このような方におすすめ
軽微かつ部分的な歯並びの乱れが気になる方で、骨格がゆがんでるといった問題がない方にご提案しております。
装置の特徴 歯並びが気になる部分にのみ、セラミック製のブラケットとワイヤーを取り付けます。装置を取り付ける範囲が限られているため、全顎矯正に比べて費用を抑えることができます。また、装置による違和感も少ないと思います。
リスク・副作用 一部分の歯並びにのみアプローチをかけるため、歯並びを悪くしている原因そのものを改善することはできません。そのため、後戻りしてしまう可能性があります。
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン/医院ローン(無金利)
    ※スルガ銀行のデンタルローンをご用意しております。
    ※院内分割払いは、12回まで無金利でご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

無料相談

白金高輪デンタルクリニック_無料相談

まずはお口の中を見せていただき、患者さまのお悩みやご希望、ご予算などをうかがいます。
そして、矯正治療の流れやそれぞれの装置のメリットやデメリット、費用、治療期間について軽くご説明いたします。
ご相談は無料となっております。一度持ち帰ってご検討いただいても構いませんので、気兼ねなくご相談にお越しください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

白金高輪デンタルクリニック_精密検査

患者さまのお口の状態を把握して治療計画を立てるために、精密検査を受けていただきます。
歯並びのスキャニングやレントゲン撮影などを行ってお口の中のデータを取り、コンピューター上で3D治療シミュレーションを行います。
シミュレーションを行うことで、治療開始からどのように歯並びが変化するのかをあらかじめ確認したうえで治療に進むことができます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

治療計画のご提案・方針の決定

白金高輪デンタルクリニック_治療計画のご提案・方針の決定

検査結果やシミュレーションを基に治療計画を立てていきます。
使用する装置や治療期間、費用などを詳しくお伝えし、患者さまとご相談のうえで治療方針を決定いたします。
治療内容にご納得いただけましたら、治療に必要なマウスピースを作製いたします。マウスピースの完成までには2週間から3週間ほどお時間をいただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

矯正治療期間

白金高輪デンタルクリニック_矯正治療期間

マウスピースが完成したら再度ご来院いただき、不具合がないかなどのチェックを行います。
お口の状態によっては、必要に応じて事前治療などの処置を行うことがあります。特に問題がなければマウスピースをお渡しし、使用方法をお伝えいたします。
治療期間中は、段階に応じてマウスピースを付け替えていただきながら、1日20時間以上装着していただきます。
また、歯並びをチェックするために、月に1回を目安に定期的に通院していただきます。

  • 来院回数目安6-24回
  • 所要時間目安30分-1時間

保定

白金高輪デンタルクリニック_保定

患者さまのご希望の位置に歯が動いたら、歯並びを安定させるための保定期間へ移行します。
6カ月に1回のペースで通院していただき、歯並びや保定装置のチェックを行います。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

白金高輪デンタルクリニック

シロカネタカナワデンタルクリニック

予約
住所
東京都港区高輪1丁目3-14アスペン高輪ビル5階 (大きな地図で見る)
東京都港区高輪1丁目3-14アスペン高輪ビル5階
(大きな地図で見る)
アクセス
東京メトロ南北線白金高輪駅 出口2 徒歩 1分
東京メトロ南北線白金台駅 2番出口 徒歩 14分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
電話 03-5789-3600
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
なし
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師
誤りのある情報の報告