- 予防歯科 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病
明日空き

ご要望や生活習慣に合わせてプランを提案。「患者様本位の治療」を大切にする矯正歯科
歯並びが整っていても、歯や歯茎が健康でなければ「きれいな口元」とは言えないと当院は考えています。そこで、「虫歯や歯周病も予防して、歯科医師と相談しながら歯並びを整えたい」というニーズにお応えするべく、当院は事前のカウンセリングに力を入れ、患者様お一人おひとりに合わせた治療方法をご提案しております。治療方法は、矯正中の見た目が気になる方に配慮してマウスピース矯正を採用しました。マウスピース自体が透明で目立ちにくいことに加え、お食事や歯磨き、大切な場面ではご自身で取り外すことができるため、日常生活に支障を来すことは少ないかと思います。当院は、お仕事やプライベートを充実させながら、患者様に健康的できれいな歯並びを手に入れていただきたいと考えていますので、ぜひ一度無料カウンセリングにいらしてください。
当院の特徴(矯正歯科)

患者様が納得されたうえで方針やプランを決定。二人三脚で進める矯正治療
当院は矯正治療を行う前に、レントゲンやCTスキャンで患者様の骨格や歯の状態について検査を行います。それに加えて虫歯や歯周病の有無もチェックし、見た目の美しさと口内の健康面を両立するための治療プランを立てていきます。矯正治療は自由診療となるため、一般的な歯科診療と比べると高額な費用がかかり、治療期間も長くなります。そのため、当院ではあらかじめ患者様のご希望を伺い、費用や期間などについての説明を欠かしません。ご納得いただいたうえで治療の方針やプランを決めていきますので、不明点やご不安がございましたら遠慮せずにお尋ねいただければと思います。歯科医師と二人三脚で治療を進め、今よりももっとすてきなご自分に出会える日まで、一緒に歩んでまいりましょう。

矯正治療費の分割払いと再治療保証を導入し、金銭面のご負担に配慮
歯の矯正にかかる費用は高額なため、「一括での支払いが難しいから…」と治療を諦めてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院は、矯正治療をもっと身近なものとして捉え、少しでも検討しやすくできればと、お支払い方法にクレジットカードとデンタルローンによる分割払いを取り入れました。デンタルローンをご利用いただくには審査が必要となりますが、担保などは原則不要です。また、歯列矯正では治療を終えた後、歯並びが再度乱れてきてしまうケースがございます。当院は、治療終了後10年間は再治療可能の保証制度を設けており、なるべく患者様のご負担を軽減できるようにしています。金銭的な理由から治療になかなか踏み切れないでいたという方も、まずはお気兼ねなくご相談いただければ幸いです。
治療の流れ
相談・検査

お口の中の状態を確認し、虫歯や歯周病がある場合は治療を行います。
その後、矯正治療について簡単な説明をした後、ご要望をお伺いします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
コンサルテーション

検査から約1週間後にお越しいただきます。レントゲン・セファログラム・歯科用CTを使用して骨格や歯並びの状態を確認し、結果をもとに治療方法、期間、使用する装置や注意点についてお伝えします。治療内容に同意をいただいてからのスタートとなります。同意いただけた方は、マウスピース矯正の場合は装置作製のための型取りを行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
矯正治療

マウスピース矯正の患者さまは、型取りから2、3週間後に来院いただき、マウスピースを装着いたします。マウスピース装着についての注意事項説明や、圧迫感や痛みのチェックを行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
調整

マウスピース矯正の場合は、ワンセット1カ月間で、「ソフト」「ミディアム」「ハード」3種類のマウスピースを装着します。ソフトとミディアムを1週間、ハードを2週間装着し、交換のタイミングでご来院いただきます。
軽度であれば3セット3カ月で完了しますが、多くのケースでは6カ月~1年程度で治療が完了します。
- 来院回数目安24回
- 所要時間目安30分
装置の取り外し

矯正治療を終えたら、装置を取り外しリテーナー(保定装置)の型取りを行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
保定・経過観察

リテーナーが完成したら患者さまへお渡しし、保定の注意事項をお伝えします。その後は3カ月に1回を目安に定期検診を受けていただきます。10年間の再治療保証制度がありますので、後戻りがあった場合は再治療を行います。
- 来院回数目安24回
- 所要時間目安30分
施設名 |
千代田歯科 チヨダシカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
東海道本線東京駅 八重洲北口 徒歩 2分
丸ノ内線大手町駅(東京都) 出口 徒歩 2分
銀座線京橋駅(東京都) 徒歩 10分
銀座線三越前駅 徒歩 9分
銀座線日本橋駅(東京メトロ) 徒歩 12分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
日曜 / 祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-3281-8867 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 予防歯科 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |