矯正歯科|クリスタル歯科

中央本線水道橋駅 西口 徒歩 4分

休診日:日曜 / 祝日
予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症
クリスタル歯科_矯正歯科

コンプレックスを自信が持てるポイントに変える矯正歯科。目立ちにくい装置もご用意しています

当院の矯正歯科では、ワイヤー矯正やマウスピース矯正に加えて裏側矯正、部分矯正といった複数の治療方法に対応し、患者様の口内状況に合わせて装置をご提案しています。例えば、顎が小さいことが原因で歯列が乱れている場合、抜歯を行ったうえで整えていくことがほとんどです。当院では、抜歯を伴うケースにはワイヤー矯正をご案内しており、歯の向きや位置を微調整しながら、患者様と治療を担当する歯科医師の意図を反映して進めてまいります。ワイヤー矯正に対して、「痛い」「装置が目立つ」というイメージがあって気が引けるという方もいらっしゃるかと思いますが、当院ではなるべく弱い力で歯を動かせるよう工夫するほか、歯の表側に付ける器具を数種類ご用意して、患者様のご希望に添えるようにしました。どの器具を選んでいただいても費用は変わらないため、お気兼ねなくご検討いただければと思います。当院は、患者様が感じているコンプレックスを改善して、マイナスをプラスに変えられる治療の提供を目指しておりますので、少しでも歯の矯正に興味がございましたら、まずは無料相談にお越しください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
クリスタル歯科_じっくり考えたうえでのご決断が可能。患者様の意思を尊重するカウンセリング

じっくり考えたうえでのご決断が可能。患者様の意思を尊重するカウンセリング

ご自身の歯並びが気になっていて、いろいろな歯科医院の話を聞いてみたいのに「相談に行ったら強く勧誘されるのではないか」というご不安な気持ちを抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院では、無理に治療を押しつけることはせず、ご相談にいらっしゃったすべての方に一度カウンセリング内容を持ち帰って、ご自宅でじっくりご検討いただくようにしています。ご相談の際は、お口の悩みやご希望を伺い、患者様のニーズに合わせた治療方法を詳しくご説明いたします。セカンドオピニオンとして、他院にご相談いただくことも可能です。歯の矯正は治療期間が長く、担当歯科医師との相性も重要になります。そのため、患者様が後悔をしないよう、冷静になってしっかりとお考えいただきたいと思っております。「左右対称の美しさ」「正しい噛み合わせ」の両立が当院の治療方針ですので、この方針にご共感いただけましたらぜひ一度足を運んでいただけますと幸いです。

クリスタル歯科_矯正中のお口の健康もしっかりサポート。より美しい歯を目指したい方にはホワイトニングも

矯正中のお口の健康もしっかりサポート。より美しい歯を目指したい方にはホワイトニングも

矯正治療で歯が動き、歯と歯の間が見えやすくなると、レントゲンでも見つけられないような小さい虫歯を見つけることがございます。当院は、矯正歯科だけでなく保険診療から自由診療まで幅広く行っており、それぞれの分野を得意とする歯科医師が複数在籍しています。そのため装置を外して、すぐに虫歯の治療を行うことができ、お口の健康もお守りすることが可能です。また、矯正治療後には、歯並びをきれいにしたことで色味も気になるという方もいらっしゃいますので、ホワイトニングもご用意しました。矯正治療を始める前の事前処置や治療中、アフターケアに至るまで、しっかりと対応してまいります。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: 0円
■検査料: 0円

  • 治療回数目安:

    -

  • 治療期間目安:

    -

リスク・副作用 -
担当歯科医師 二木 克嘉
  • その他の料金

    保定装置の再作成 3,300円から6,600円(税込)

    ※オフィスホワイトニング(1歯):2,090円(税込))
    ※ホームホワイトニング(マウスピース+薬液4本付):20,900円(税込))

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

693,660円~770,220円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】3,190円
    【診断料】3,190円
    【装置料】649,000円
    【調整料】38,280円~76,560円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正は微調整がしやすい装置なので、よりきれいな仕上がりを求める方におすすめします。透明なプラスチック製の装置なので、あまり口元を目立たせたくないという方におすすめです。

※当院のワイヤー矯正は一律の料金です。ブラケットの種類によって費用は変わりませんので、好みに合わせてお選びください。

■装置の特徴
幅広い症例に対応できる点が大きなメリットです。また、微調整しやすいため患者さまのご希望や歯科医師のイメージをより反映できる装置だと考えています。当院はきれいな仕上がりとしっかり噛める機能性の両方にこだわっているため、多くの方にワイヤー矯正をおすすめしています。
歯が動く際、個人差はありますが痛みを感じる場合があります。当院はワイヤーの硬さや力のかけ具合、治療期間を少し空けるといった工夫して、なるべく痛みを抑えるようにしています。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 二木 克嘉
  • その他の料金

    保定装置の再作成 3,300円から6,600円(税込)

    ※オフィスホワイトニング(1歯):2,090円(税込))
    ※ホームホワイトニング(マウスピース+薬液4本付):20,900円(税込))

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

693,660円~770,220円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】3,190円
    【診断料】3,190円
    【装置料】649,000円
    【調整料】38,280円~76,560円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正は微調整がしやすい装置なので、よりきれいな仕上がりを求める方におすすめします。歯の色に近いセラミック製の装置なので、口元を目立たせたくないという方におすすめです。

※当院のワイヤー矯正は一律の料金です。ブラケットの種類によって費用は変わりませんので、好みに合わせてお選びください。

■装置の特徴
幅広い症例に対応できる点が大きなメリットです。また、微調整しやすいため患者さまのご希望や歯科医師のイメージをより反映できる装置だと考えています。当院はきれいな仕上がりとしっかり噛める機能性の両方にこだわっているため、多くの方にワイヤー矯正をおすすめしています。
歯が動く際、個人差はありますが痛みを感じる場合があります。当院はワイヤーの硬さや力のかけ具合、治療期間を少し空けるといった工夫して、なるべく痛みを抑えるようにしています。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 二木 克嘉
  • その他の料金

    保定装置の再作成 3,300円から6,600円(税込)

    ※オフィスホワイトニング(1歯):2,090円(税込))
    ※ホームホワイトニング(マウスピース+薬液4本付):20,900円(税込))

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

693,660円~770,220円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】3,190円
    【診断料】3,190円
    【装置料】649,000円
    【調整料】38,280円~76,560円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正は微調整がしやすい装置なので、よりきれいな仕上がりを求める方におすすめします。金属製のブラケットは、他の素材でできたブラケットよりも強度があるので、装置を薄くできます。そのため、口元の違和感をできるだけ少なくしたい方は金属製を選ぶと良いと思います。また、逆に装置をおしゃれの一つとして目立たせたい、という方にもおすすめです。

※当院のワイヤー矯正は一律の料金です。ブラケットの種類によって費用は変わりませんので、好みに合わせてお選びください。

■装置の特徴
幅広い症例に対応できる点が大きなメリットです。また、微調整しやすいため患者さまのご希望や歯科医師のイメージをより反映できる装置だと考えています。当院はきれいな仕上がりとしっかり噛める機能性の両方にこだわっているため、多くの方にワイヤー矯正をおすすめしています。
歯が動く際、個人差はありますが痛みを感じる場合があります。当院はワイヤーの硬さや力のかけ具合、治療期間を少し空けるといった工夫して、なるべく痛みを抑えるようにしています。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 二木 克嘉
  • その他の料金

    保定装置の再作成 3,300円から6,600円(税込)

    ※オフィスホワイトニング(1歯):2,090円(税込))
    ※ホームホワイトニング(マウスピース+薬液4本付):20,900円(税込))

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

裏側(リンガル)矯正

裏側(リンガル)矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

693,660円~770,220円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】3,190円
    【診断料】3,190円
    【装置料】649,000円
    【調整料】38,280円~76,560円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
主にマウスピース矯正を行ったあと、一部分の微調整を行う場合で、ご希望の方に対して裏側矯正をご提供しています。

■装置の特徴
装置が歯の裏側についているため、目立ちにくく、周囲に気づかれにくいことが特徴です。また、前歯を引っ込める動きに向いています。

※当院は全顎の裏側矯正には対応しておりませんので、その点はご了承ください。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 二木 克嘉
  • その他の料金

    保定装置の再作成 3,300円から6,600円(税込)

    ※オフィスホワイトニング(1歯):2,090円(税込))
    ※ホームホワイトニング(マウスピース+薬液4本付):20,900円(税込))

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

429,660円~1,331,220円(税込)

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】3,190円
    【診断料】3,190円
    【装置料】385,000円~825,000円
    【調整料】38,280円~76,560円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
当院は抜歯をせずに治療ができる方、または一度矯正治療を受けていて、一部の後戻りを戻したい方など、比較的軽症の方に対してマウスピース矯正をおすすめしています。

■装置の特徴
透明で目立ちにくいため、装着していることを気づかれにくいという点が特徴です。また、取り外しできるため食事や歯磨きも普段通り行えるなど、矯正治療中のストレスが比較的抑えられる装置だと思います。金属を使用していないので、金属アレルギーが起きる心配もありません。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 二木 克嘉
  • その他の料金

    保定装置の再作成 3,300円から6,600円(税込)

    ※オフィスホワイトニング(1歯):2,090円(税込))
    ※ホームホワイトニング(マウスピース+薬液4本付):20,900円(税込))

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

135,080円~338,580円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】3,190円
    【診断料】3,190円
    【装置料】108,900円~163,900円
    【調整料】19,800円~39,600円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯の1本だけ、数本だけ歯並びが気になるという方で、できるだけ費用を抑えたいという方におすすめします。

■装置の特徴
気になる部分や目立つ部分のみの歯並びを改善するため、一部にだけブラケットとワイヤーを取り付けて歯を動かしていきます。全体の矯正治療に比べると費用や期間を短くできるという点が特徴です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 二木 克嘉
  • その他の料金

    保定装置の再作成 3,300円から6,600円(税込)

    ※オフィスホワイトニング(1歯):2,090円(税込))
    ※ホームホワイトニング(マウスピース+薬液4本付):20,900円(税込))

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金 / クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

無料相談

クリスタル歯科_無料相談

まずは患者さまのニーズを把握するため、何が気になっていて、どのように治療したいのかについてしっかり伺います。そして、ニーズに合わせて当院でご提供可能な治療方法についてご説明します。無理に治療を押しつけることはいたしません。選択肢を広げるため、他の歯科医院にご相談することもおすすめします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

検査

クリスタル歯科_検査

レントゲン撮影、口内の写真撮影、歯型取りを行い、矯正治療に必要なデータを採っていきます。虫歯・歯周病のチェックもいたします。検査費は当日のお支払いをお願いしています。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

治療計画

クリスタル歯科_治療計画

検査結果をもとに、患者さまのお口の状態を詳しくご説明します。また、使用する矯正装置について、治療期間・費用についてもお話しします。治療内容に同意をいただいてからのスタートとなります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

歯磨き指導・事前治療

クリスタル歯科_歯磨き指導・事前治療

虫歯や歯周病がある場合は事前治療を行います。歯科衛生士による歯磨き指導も行い、正しくブラッシングができるようサポートします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

装置の装着

クリスタル歯科_装置の装着

ワイヤー矯正は装置を取り付けます。上下で分けてつけるため、来院回数は2回となっています。個人差はありますが、付け始めの2から3日は痛みが出るかもしれません。

  • 来院回数目安2回
  • 所要時間目安1時間

調整

クリスタル歯科_調整

1カ月に1回のペースでお越しいただき、お口のクリーニングと装置の調整を行います。ワイヤーを新しいものに取り替え、ゴムなどの付属品をきれいします。

  • 来院回数目安24回
  • 所要時間目安30分-1時間

装置の取り外し

クリスタル歯科_装置の取り外し

矯正治療期間が終了したら装置を取り外し、リテーナー(保定装置)の型取りを行います。保定期間の注意事項についてもお話しします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

保定

クリスタル歯科_保定

患者さまによってペースは異なりますが、定期的にご来院いただき、後戻りしていないかの確認を行います。虫歯や歯周病のチェック、クリーニングといった定期検診も一緒に受けていただくことをおすすめしています。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

クリスタル歯科

クリスタルシカ

予約
住所
東京都千代田区三崎町3-2-13秋和ビル1F (大きな地図で見る)
東京都千代田区三崎町3-2-13秋和ビル1F
(大きな地図で見る)
アクセス
中央本線水道橋駅 西口 徒歩 4分
東京メトロ東西線九段下駅 出口 徒歩 8分
半蔵門線神保町駅 出口 徒歩 11分
丸ノ内線後楽園駅 出口 徒歩 16分
都営三田線春日駅(東京都) 出口 徒歩 16分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
電話 03-6661-1118
駐車場
なし
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 女性医師 / 急患対応
誤りのある情報の報告