- 予防歯科 / 小児歯科 / クリーニング / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病

患者様に寄り添いながら行うホワイトニング。事前に質問できる無料相談を実施
当院は、ご来院いただいて院内で施術を行うオフィスホワイトニング(※)を提供しており、無料カウンセリングを通して患者様の希望はもちろん、リスクなどについてもきちんとお伝えいたします。コミュニケーションを大切にして患者様一人ひとりと向き合い、理解・納得していただけるまで説明を行っているため、不明点がありましたら遠慮なくご質問ください。また、当院はホワイトニングだけでなくさまざまな診療分野に対応しており、虫歯や歯周病がある場合には治療を優先させることもございます。お口の健康を守りつつ、白くきれいな歯を提供できるようサポートいたしますので、ぜひリラックスして来院ください。
当院の特徴(ホワイトニング)

価格設定と施術時間に配慮。患者様の負担を抑える「オフィスホワイトニング」
オフィスホワイトニングは1回の施術でも白さを実感しやすいプランですが、当院では1回目で納得できない場合は3回目まで保証内の金額で対応しています。また、施術は薬剤の塗布と光照射で約10分としており、それを3セット行って約30分で施術を終えられるようにしているため、施術中に患者様がお口を開けている時間を短くすることができます。このように、できるだけ患者様の負担を抑えて、より納得いただけるホワイトニングを提供したいと考えていますので、ぜひご検討ください。

ていねいなカウンセリングで、患者様のホワイトニングに対する不安を払拭
ホワイトニングは一般的な歯科診療の痛みとは異なるものの、薬剤によって歯がしみるといった症状がでる方もいらっしゃいます。そこで当院は、ホワイトニングに対する患者様の不安を軽減できるよう、痛みについての説明をきちんと行うほか、色味の変化も個人差がありますので、色見本を見ながらていねいに目指す色味を確認していきます。また、ホワイトニングの施術は院長が担当していますが、希望があれば女性の歯科衛生士が対応することも可能です。
治療の流れ
カウンセリング

患者さまご自身がどれくらい白くしたいかなどご希望をお伺いします。さらに、虫歯や歯周病などのチェックをして、ホワイトニングが可能かどうか調べます。
ホワイトニングの前にクリーニングを行い、歯の汚れを取り除きます。
施術前後の色味を比較するために、歯の写真撮影も行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15-30分
歯茎の保護

薬剤などが歯茎につかないように、歯茎をしっかり保護します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安5分
薬剤塗布

ホワイトニング剤を歯に塗ります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安2-3分
照射

1回の照射は約10分です。ステップ2からステップ4を3回繰り返します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安10分
作用の確認

薬剤を洗い流します。先に撮影した歯の写真を見ながら、ホワイトニング後の変化を確認します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安10分
施設名 |
いなだデンタルオフィス イナダデンタルオフィス |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
武蔵野線西船橋駅 北口 徒歩 2分
京成本線京成西船駅 徒歩 5分
京成本線東中山駅 徒歩 13分
東京メトロ東西線原木中山駅 車 12分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 047-435-0084 | |||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 予防歯科 / 小児歯科 / クリーニング / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 / WEB問診票 / オンライン診療 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |