ホワイトニング|進太郎歯科クリニック

山陽本線宇部駅 出口 車 8分

休診日:日曜 / 祝日
口腔がん検診 / 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 美容診療 / 顎関節症 / 噛み合わせ
進太郎歯科クリニック_ホワイトニング

薬剤にこだわり、患者様がご自身の歯に自信を持てるようなホワイトニングの提供に努める

ホワイトニングに興味がある方の中には、本当に歯が白くなるのかどうかご不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういったお気持ちを少しでも軽減するため、当院は事前に目指すゴールを決めたうえでホワイトニングをご提供しています。当院で取り扱っているプランは、ホームホワイトニング、オフィスホワイトニング、デュアルホワイトニングと3種類があり、使用する薬剤にもこだわりました。痛みを比較的抑えられる薬剤を採用しているほか、保護剤も用いるなどしてより患者様のお口への負担を軽減できるよう配慮しています。歯の白さは清潔感や表情の明るさを表現する大切なパーツであると当院は考えていますので、歯の黄ばみやくすみなどでお悩みでしたらどうぞお気兼ねなくご来院ください。

当院の特徴(ホワイトニング)

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • デュアルホワイトニング
  • クリーニング
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • 保証制度あり
  • 個室診療
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • 相談無料
進太郎歯科クリニック_オフィスとホーム、両方のメリットを得ることができる「デュアルホワイトニング」に対応

オフィスとホーム、両方のメリットを得ることができる「デュアルホワイトニング」に対応

当院では3種類のプランに対応していますが、中でもオフィスホワイトニングとホームホワイトニングをセットにしたデュアルホワイトニングをご提案させていただくことが多いです。オフィスは短期間で白さを実感しやすい反面、色味が後戻りしやすいといったデメリットもございます。そのため、併せてご自宅でもホワイトニングに取り組んでいただくことで、より白い歯を維持しやすくするというのがデュアルの特徴になります。ホワイトニングは継続して行うことが大切ですので、興味があればスタッフにお申し付けください。

進太郎歯科クリニック_患者様が色味の変化を実感しやすいよう工夫。アフターケア体制も整えています

患者様が色味の変化を実感しやすいよう工夫。アフターケア体制も整えています

ホワイトニングを行っても、患者様がご自身で色味の変化を実感できなければ次第にモチベーションも下がってしまうかと思います。そこで当院では、患者様が思うような結果が得られなかった場合には、薬剤の濃度を上げるなどの対応をしています。また、どのプランを選んでいただいても、施術前にはお口の中をしっかりと検査し、問題なくホワイトニングが行える状態であるかどうかを確認いたします。さらに、ホワイトニングで白くした歯をキープするにはメンテナンスを行うことも大切です。当院は、施術後に定期的なクリーニングにご来院いただくことも可能なため、ぜひアフターケアもお任せください。

ホワイトニング診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

ホームホワイトニング

進太郎歯科クリニック_ホームホワイトニング
  • ホームホワイトニング

所要時間:30分-1時間

16,500円(税込)

  • 施術範囲:

    前歯上下

  • 施術本数:

    16本

  • 治療回数目安:

    3回

  • 治療期間目安:

    1カ月

  • システム名:

    オパールエッセンスホワイトニングシステム

  • 薬剤濃度:

    35%/20%

治療詳細 患者さまのご自宅で施術を行っていただくプランです。歯科医院で作製したマウスピースに薬剤を入れ、毎日1時間から2時間ほど歯に装着していただきます。白くなるまでに期間がかかりますが、色が後戻りしにくいというメリットがあります。ご自身の生活に合わせて施術を行うことができます。

薬剤:オパール35%、オパール20%は薬機法上の承認を得ておりません。
入手経路:本薬剤は個人輸入にて入手しております。
 ※個人輸入において注意すべき医薬品等について
 https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無の明示:本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示:ホワイトニング個別のリスク以外の重大な副作用は明らかになっていません。薬機法上の承認を得ていないため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
利用条件・注意事項 ・ホームホワイトニングは徐々に作用していくため、個人差はありますが、作用を実感していただけるまでに2週間から1カ月ほど期間がかかります。
・患者さまのお好みの色味になるまで、繰り返し施術が必要になる場合があります。
・ホワイトニングは神経のある歯に作用するため、つめ物やかぶせ物といった人工物には作用しません。また、お薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
・妊娠中や授乳中、または妊娠の可能性が高い方、未成年の方は、お断りする場合もございます。
・虫歯や歯周病などの問題がある場合は、先に治療を済ませてからホワイトニングを行うことがあります。
・施術直後は歯が着色しやすくなるため、施術後30分から1時間ほどは飲食や喫煙を控えていただくと、ホワイトニングの作用を得られやすくなります。
・施術期間中は色味の強い飲食物や喫煙を控えていただくと、ホワイトニングの作用がより得られやすくなります。
・ホワイトニングによって白くなった歯は、徐々に色が戻ってしまうため、色味を維持するためには定期的にホワイトニングを受けていただく必要があります。
・歯並びが悪いと、マウスピースが装着できない場合があります。
・無カタラーゼ症の方は、ホワイトニングを行うことができません。
・歯にひびがある方は、歯がダメージを負ってしまう可能性があるため、ホワイトニングが行えない場合があります。
・ホワイトニングを行うと、歯の表面に白い斑点やしま模様が現れることがありますが、数日でなじみます。
・ホームホワイトニングの薬剤2,500円/2本(税込)が別途かかります。
リスク・副作用 知覚過敏の方や歯質によっては、しみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、お薬を処方するなどの処置も可能です。それでもしみる場合は、施術時間や頻度を調整する必要があります。
歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁してしまう場合があります。
担当歯科医師・スタッフ 歯科衛生士
  • その他の料金

    ホームホワイトニングで使用する薬剤は、2本2,500円(税込)で追加購入していただけます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master

オフィスホワイトニング

進太郎歯科クリニック_オフィスホワイトニング
  • オフィスホワイトニング

所要時間:1時間30分

22,000円(税込)

  • 施術範囲:

    前歯上下

  • 施術本数:

    16本

  • 治療回数目安:

    1回

  • 治療期間目安:

    1日

  • 薬剤濃度:

    35%

  • ライト(照射器):

    LED

治療詳細 歯科医院で施術を行うプランです。歯に薬剤を塗布し、専用の機械で光を当てます。数回の施術で作用が得られるため、ホームホワイトニングに比べて短い期間で歯の白さを実感していただきやすいメリットがあります。反対に、色が後戻りしやすいため、定期的にホワイトニングを行うなどの調整をしていただくと良いでしょう。
利用条件・注意事項 ・歯が重なっていて薬剤が塗布できない部分やライトが当たらない部分は、ホワイトニングの作用を得られません。
・患者さまのお好みの色味になるまで、繰り返し施術が必要になる場合があります。
・ホワイトニングは神経のある歯に作用するため、つめ物やかぶせ物といった人工物には作用しません。また、お薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
・妊娠中や授乳中、または妊娠の可能性が高い方、未成年の方は、お断りする場合もございます。
・虫歯や歯周病などの問題がある場合は、先に治療を済ませてからホワイトニングを行うことがあります。
・施術直後は歯が着色しやすくなるため、施術後30分から1時間ほどは飲食や喫煙を控えていただくと、ホワイトニングの作用を得られやすくなります。
・施術期間中は色味の強い飲食物や喫煙を控えていただくと、ホワイトニングの作用がより得られやすくなります。
・ホワイトニングによって白くなった歯は、徐々に色が戻ってしまうため、色味を維持するためには定期的にホワイトニングを受けていただく必要があります。
・無カタラーゼ症の方は、ホワイトニングを行うことができません。
・歯にひびがある方は、歯がダメージを負ってしまう可能性があるため、ホワイトニングが行えない場合があります。
・ホワイトニングを行うと、歯の表面に白い斑点やしま模様が現れることがありますが、数日でなじみます。
リスク・副作用 知覚過敏の方や歯質によっては、しみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、お薬を処方するなどの処置も可能です。それでもしみる場合は、施術時間を調整する必要があります。
歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁してしまう場合があります。
担当歯科医師・スタッフ 歯科衛生士
  • その他の料金

    ホームホワイトニングで使用する薬剤は、2本2,500円(税込)で追加購入していただけます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master

デュアルホワイトニング

進太郎歯科クリニック_デュアルホワイトニング
  • デュアルホワイトニング

所要時間:1時間30分

35,000円(税込)

  • 施術範囲:

    前歯上下

  • 施術本数:

    16本

  • 治療回数目安:

    3回

  • 治療期間目安:

    1カ月

  • 薬剤濃度:

    35%/35%/20%

  • ライト(照射器):

    LED

治療詳細 ■システム名
ホームホワイトニング:オパールエッセンスホワイトニングシステム

歯科医院で施術を行うオフィスホワイトニングと、患者さまのご自宅で施術を行っていただくホームホワイトニングを併用するプランです。歯科医院にて、歯に薬剤を塗布し、専用の機械で光を当てます。ご自宅では、作製したマウスピースに薬剤を入れ、毎日1時間から2時間ほど歯に装着していただきます。数回の施術で作用が得られるオフィスホワイトニングのメリットと、ホームホワイトニングの色が後戻りしにくいというメリットの両方を兼ね備えています。

薬剤:オパール35%、オパール20%は薬機法上の承認を得ておりません。
入手経路:本薬剤は個人輸入にて入手しております。
 ※個人輸入において注意すべき医薬品等について
 https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無の明示:本治療に使用できる同一の性能を有する他の国内承認医薬品はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示:ホワイトニング個別のリスク以外の重大な副作用は明らかになっていません。薬機法上の承認を得ていないため、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
利用条件・注意事項 ・患者さまのお好みの色味になるまで、繰り返し施術が必要になる場合があります。
・ホワイトニングは神経のある歯に作用するため、つめ物やかぶせ物といった人工物には作用しません。また、お薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
・妊娠中や授乳中、または妊娠の可能性が高い方、未成年の方は、お断りする場合もございます。
・虫歯や歯周病などの問題がある場合は、先に治療を済ませてからホワイトニングを行うことがあります。
・施術直後は歯が着色しやすくなるため、施術後30分から1時間ほどは飲食や喫煙を控えていただくと、ホワイトニングの作用を得られやすくなります。
・施術期間中は色味の強い飲食物や喫煙を控えていただくと、ホワイトニングの作用がより得られやすくなります。
・ホワイトニングによって白くなった歯は、徐々に色が戻ってしまうため、色味を維持するためには定期的にホワイトニングを受けていただく必要があります。
・歯並びが悪いと、マウスピースが装着できない場合があります。
・無カタラーゼ症の方は、ホワイトニングを行うことができません。
・歯にひびがある方は、歯がダメージを負ってしまう可能性があるため、ホワイトニングが行えない場合があります。
・ホワイトニングを行うと、歯の表面に白い斑点やしま模様が現れることがありますが、数日でなじみます。
・ホームホワイトニングの薬剤2,500円/2本(税込)が別途かかります。
リスク・副作用 知覚過敏の方や歯質によっては、しみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、お薬を処方するなどの処置も可能です。それでもしみる場合は、施術時間や頻度を調整する必要があります。
歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁してしまう場合があります。
担当歯科医師・スタッフ 歯科衛生士
  • その他の料金

    ホームホワイトニングで使用する薬剤は、2本2,500円(税込)で追加購入していただけます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master

治療の流れ

カウンセリング・クリーニング

進太郎歯科クリニック_カウンセリング・クリーニング

まずはカウンセリングを行います。色見本をご覧いただきながら、どれくらい白くしたいかなどのご要望を伺い、目指す白さのゴールを決めていきます。その際にお口の中を検査し、ホワイトニングが行える状態かどうかを確認させていただきます。また、お口の中の状態を確認した上でクリーニングも行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

歯の型取り

進太郎歯科クリニック_歯の型取り

検査でお口の中に問題が見つからなければ、マウスピースを作製するために歯の型取りを行います。また、施術前後で色味の変化を比較するために、施術前の写真を撮影します。検査で虫歯などの問題が見つかった場合や痛みがある場合には、先に治療を済ませてからホワイトニングを行うこともあります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

マウスピースと薬剤のお渡し

進太郎歯科クリニック_マウスピースと薬剤のお渡し

完成したマウスピースとホワイトニングの薬剤をお渡しし、取り扱い方法をご説明いたします。施術前の写真撮影をしていなかった場合は、この日に行います。薬剤の使用量は、規定以上に使用しても白くなる程度は同じですので、使い過ぎないようにご注意ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

チェック

進太郎歯科クリニック_チェック

歯の色味を維持するために、薬剤を使い切ったタイミングなどで定期的にクリーニングへお越しいただきます。
ご来院時には写真を撮影し、色味がどれくらい変化したかを確認していただきます。ホワイトニングの継続をご希望される場合は、追加で薬剤をご購入いただけます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

施設名

進太郎歯科クリニック

シンタロウシカクリニック

予約
住所
山口県宇部市大字東須恵1122-1 (大きな地図で見る)
山口県宇部市大字東須恵1122-1
(大きな地図で見る)
アクセス
山陽本線宇部駅 出口 車 8分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 19:00
08:30 ~ 12:30
13:30 ~ 17:30
最終受付は診療終了時間の30分前となります。
電話 0836-45-3118
クレジットカード 自由診療のみ可
駐車場
あり
治療内容 口腔がん検診 / 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 障がい者治療 / 美容診療 / 顎関節症 / 噛み合わせ
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 応急的治療のみ対応 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 / WEB問診票 / オンライン診療
特徴 夜間診療(18時~) / 個室制 / 男性医師 / バリアフリー / 靴のまま診療可 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 院内処方 / 英語対応
誤りのある情報の報告