矯正歯科|関デンタルオフィス

常磐線南柏駅 東口 徒歩 2分

休診日:日曜 / 祝日
予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病
関デンタルオフィス_矯正歯科

それぞれの患者様に合ったアプローチを。目立ちにくい装置で自信が持てる歯並びへと導く矯正歯科

歯並びがガタガタな状態だと、お口を開いたときの口元の印象が暗くなり、一部の歯が見えなくなることで歯が足りていないように見えてしまうこともございます。そのため、歯並びを整えることはただ単に見た目を美しく改善するだけではなく、健康的な印象に導くこともできるのです。当院では、まず初めに無料でカウンセリングを行い、患者様のお悩みや症状をお伺いします。その後、矯正治療を行うことで歯並びがどのように変化するのかなど、治療の全体像をていねいにご説明し、お一人おひとりに合ったアプローチ方法をご提案させていただきます。また、当院は矯正歯科だけでなく保険診療から自由診療まで幅広く取り扱っており、虫歯や歯周病の治療にも対応可能です。矯正と並行して歯そのものを健康にし、より美しい口元を当院と一緒に目指してまいりましょう。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
関デンタルオフィス_ワイヤー矯正をメインに、お口全体のバランスを考えた治療を提供

ワイヤー矯正をメインに、お口全体のバランスを考えた治療を提供

当院の矯正歯科では複数の矯正方法に対応していますが、主にワイヤー矯正をご案内しています。ワイヤー矯正というと、前歯に取り付ける器具が目立ってなかなか気が進まないという方もいらっしゃるかもしれません。しかし、当院は金属のブランケットではなくプラスチックで透明なブランケットを使用するため、見た目を気にされる方にもご検討いただきやすいのではないかと思います。治療では、一本の歯に注目するのではなくお口全体を考慮して治療の方針を決めていくのが当院の特徴です。お口のバランスがとれればしっかりと食べ物を噛むことができ、より健康的なお口に導くことができますので、見た目はもちろん健康面でも気になる点がございましたら、矯正担当の歯科医師に何なりとお尋ねください。

関デンタルオフィス_お支払い方法の幅を広げて、矯正治療をご検討しやすく。分割も可能です

お支払い方法の幅を広げて、矯正治療をご検討しやすく。分割も可能です

矯正治療は自由診療となり、費用について心配されている方も多いでしょう。ほかの歯科治療と比べて高額な治療費がかかりますので、当院ではお支払い方法を工夫することで、治療をご検討いただきやすくしました。現金での一括払いが難しい場合には、クレジットカード決済やデンタルローン、さらに院内での分割払いも可能です。院内分割であれば利息なしで利用することができ、定期通院の際に都度お支払いいただく形をとっているため、少しは金銭的なご負担が軽減されるのではないかと思います。費用へのご不安がある方も、まずは一度ご相談いただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: ※保険診療内で費用が発生します。
■検査料: ※保険診療内で費用が発生します。

リスク・副作用 -
担当歯科医師 関 和昭
  • その他の料金

    保定期間中の来院は観察費として3,300円(税込)来院ごとにいただいております。

  • お支払いについて

    現金、クレジットカード、デンタルローンに対応しています。

    • visa
    • master

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

798,600円~851,400円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】660,000円
    【調整料】105,600円~158,400円

  • 治療回数目安:

    30-36回

  • 治療期間目安:

    2年6カ月-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
費用を抑えたい方におすすめしています。透明で目立ちにくい装置のため、治療中の見た目を気にされる方にもおすすめです。

■装置の特徴
歯の表側にプラスチック製の透明なブラケットを装着して矯正治療する方法です。
金属ブラケットと異なり、歯の色になじみやすいので周りから矯正治療をしていることがわかりにくいです。金属ワイヤーの見た目を気にされる方には、追加費用はいただきますが白いワイヤーに変更することができます。
定期的に来院していただき、ワイヤーの張りを調整して歯を動かしていきます。調整をしてから数日間は炎症反応が出て痛みが出る場合があります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 関 和昭
  • その他の料金

    保定期間中の来院は観察費として3,300円(税込)来院ごとにいただいております。

  • お支払いについて

    現金、クレジットカード、デンタルローンに対応しています。

    • visa
    • master

裏側(リンガル)矯正

裏側(リンガル)矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

1,128,600円~1,181,400円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】990,000円
    【調整料】105,600円~158,400円

  • 治療回数目安:

    30-36回

  • 治療期間目安:

    2年6カ月-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
接客業などで治療中の見た目を特に気にされる方におすすめしています。
外側から装置が見えることは少ないです。

■装置の特徴
歯の裏側(舌側)にブラケットを取り付けて歯を動かしていく矯正方法です。
装置が表側から隠れているため、周囲の人から気づかれにくいことがメリットです。
表側矯正と同様に、ワイヤーの張りを調整して歯を動かしていくため、調整日から一週間ほどは痛みが出る場合があります。硬いものを食べるときには注意してください。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 関 和昭
  • その他の料金

    保定期間中の来院は観察費として3,300円(税込)来院ごとにいただいております。

  • お支払いについて

    現金、クレジットカード、デンタルローンに対応しています。

    • visa
    • master

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

985,600円~1,038,400円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】880,000円
    【調整料】105,600円~158,400円

  • 治療回数目安:

    30-36回

  • 治療期間目安:

    2年6カ月-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
費用は抑えたいけれど、治療中の見た目も気にする、という方におすすめです。
外から見えやすい上の歯には裏側、日常生活で外から見えにくい下の歯は表側にブラケットを着けるため、見た目が気になりにくい方法です。

■装置の特徴
表側矯正と裏側矯正を組み合わせた治療法です。
口を開いたときに外から見える上の歯には裏側に、下唇の中に隠れる下の歯には表側にブラケットを装着します。
外側から見えにくく、裏側矯正よりも費用を抑えることができるため、多くの人におすすめしやすい方法です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 関 和昭
  • その他の料金

    保定期間中の来院は観察費として3,300円(税込)来院ごとにいただいております。

  • お支払いについて

    現金、クレジットカード、デンタルローンに対応しています。

    • visa
    • master

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

303,600円~521,400円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】33,000円
    【装置料】165,000円~330,000円
    【調整料】105,600円~158,400円

  • 治療回数目安:

    6-12回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
前歯の一部分が気になるなど、歯並びの軽微な乱れを治療する人におすすめです。

■装置の特徴
一部の歯にブラケットを装着して行う治療方法で、前歯の軽い乱れを治療するために使用します。
全顎の矯正治療よりも短期間で、少ない費用で治療することができますが、対応できる症例は限られます。
前歯にのみアプローチする方法ですので、噛み合わせの治療はできません。噛み合わせが悪いまま部分矯正を行っても、すぐに後戻りを起こしてしまう場合もあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 関 和昭
  • その他の料金

    保定期間中の来院は観察費として3,300円(税込)来院ごとにいただいております。

  • お支払いについて

    現金、クレジットカード、デンタルローンに対応しています。

    • visa
    • master

治療の流れ

無料相談

関デンタルオフィス_無料相談

患者さまのお悩みを伺い、どういう治療が考えられるかなどのご説明をいたします。矯正治療にかかる料金や支払い方法などの説明もいたします。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

関デンタルオフィス_精密検査

レントゲン撮影や印象を行います。セファログラムは当院には導入していませんので、近隣の大学病院で受けていただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

診断

関デンタルオフィス_診断

精密検査の結果をもとに、治療計画の提案をさせていただきます。患者さまのご理解が得られたら治療のスタートです。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

装置の装着

関デンタルオフィス_装置の装着

矯正装置を装着します。治療中の注意点などもお伝えします。治療中に装置が外れてしまった場合は院長先生も対応可能ですので、すぐにご来院ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

矯正治療

関デンタルオフィス_矯正治療

月に一回ご来院いただき、ワイヤーの張りを調整していきます。同時に、しっかり歯を磨けているか、計画通りに歯が動いているか確認いたします。歯磨きが甘い場合には別日で歯科衛生士によるクリーニングを受けてもらう場合もあります。

  • 所要時間目安30分-1時間

保定

関デンタルオフィス_保定

矯正装置を外した後は保定期間になります。保定装置をお渡ししますので、指定した装着時間を守ってください。最初は3、4カ月に1回来院していただき、経過を観察いたします。経過が良好であれば、来院の間隔を延ばしていきます。期間は3年ほどです。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

関デンタルオフィス

セキデンタルオフィス

予約
住所
千葉県柏市南柏中央4-1MALULANI 1F (大きな地図で見る)
千葉県柏市南柏中央4-1MALULANI 1F
(大きな地図で見る)
アクセス
常磐線南柏駅 東口 徒歩 2分
東武野田線(東武アーバンパークライン)新柏駅 出口 車 10分
常磐線柏駅 出口 車 17分
常磐線北小金駅 出口 車 12分
東武野田線(東武アーバンパークライン)柏駅 出口 車 16分
診療受付時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 18:00
14:00 ~ 18:00
13:45 ~ 17:00
電話 04-7170-8155
駐車場
なし
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 / オンライン診療
特徴 駅近 / 男性医師 / 絵本あり / ウォーターサーバーあり / スタッフの人数(常勤)5人以上
誤りのある情報の報告