- 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 美容診療 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ
今日空き
明日空き

複数のプランをご用意。ホワイトニングで白い歯を手に入れて自信が持てる口元へ
ホワイトニングは、専用の薬剤を使用して歯の黄ばみやくすみを漂白し、白く美しく見せる施術です。普段から歯の色味でお悩みの方はもちろん、結婚式や写真撮影などといったイベントを控えている方、職業柄人前に出る機会が多い方など、年齢や性別を問わず様々な方にご検討いただきたいと考えています。当院では、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの中から、患者様お一人おひとりのご要望に合わせてより良いプランをご提案いたします。歯科医院でのホワイトニングは、歯科医院でしか取り扱うことができない高濃度の薬剤を使用できることや、お口に関する知識を持ったスタッフが歯の色味だけでなく虫歯や歯周病などにも配慮しながらメンテナンスを行えることがメリットです。歯が白くなり、患者様がご自身の口元に自信を持つことができれば、お顔の印象やイメージを変えることができるかもしれません。また、歯に対する意識を高めるきっかけにもなるかと思いますので、少しでもホワイトニングに興味があればぜひ当院にご来院ください。
当院の特徴(ホワイトニング)

白い歯をより長持ちさせたい方には、「デュアルホワイトニング」のご案内が可能
歯科医院で行っているホワイトニングには、歯科医院にご来院いただいて施術を行うオフィスホワイトニングとご自宅などで患者様ご自身に行っていただくホームホワイトニングがあります。当院では、これらをセットにしたデュアルホワイトニングと呼ばれるプランもご用意しました。濃度の高い薬剤を使用することから1回の施術でも色味の変化を実感しやすいオフィスと濃度の低い薬剤を、時間をかけて歯の内部に浸透させることで色の後戻りを抑えやすいホームのメリットを両方得ることができるため、白い歯をより長くキープさせたい方に向いているでしょう。

施術後は定期検診のご案内を行い、歯に汚れを溜めない習慣づくりをサポート
当院は、ホワイトニングを受けていただいた患者様に、クリーニングを含めた定期検診をご案内しています。ホワイトニングの作用は永続的ではなく、時間が経つに連れて徐々に後戻りをしていくため、施術後の白さを維持するためにはメンテナンスが重要です。歯の表面に付着した汚れを放置してしまうと色が後戻りしやすくなるのはもちろん、虫歯や歯周病にもつながってしまいます。定期検診をしっかりと受けていただくことで、トラブルの早期発見・治療を行いやすくなりますので、ホワイトニング後は白さのキープと健康的なお口づくりに取り組んでいただければ幸いです。
治療の流れ
事前カウンセリング

まずはホワイトニングについて詳しくご説明を行い、お口の状態を確認いたします。
その後、事前クリーニングを受けていただき、問題がなければマウスピース作製のために歯の型取りを行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
オフィスホワイトニングの施術

歯に汚れが付着している場合は軽く汚れを取り除き、ホワイトニング前後の色味を比較するためシェードチェックと写真撮影を行い、注意事項をお伝えいたします。
その後、オフィスホワイトニングを行います。まずは薬剤が歯茎に付着しないように保護してから、ホワイトニングの薬剤を塗布し、15分経過したら洗い流すという工程を1セットとし、3セット行います。仕上げにフッ素を塗布します。
最後に、ホームホワイトニング用のマウスピースとマウスピースケース、薬剤2本、説明書をお渡しします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間30分-2時間
作用のチェック

ホームホワイトニング開始から1、2週間を目安に、当院までお越しください。シェードチェックと写真撮影を行い、ホワイトニング前後でどのくらい歯の色味が変化したのかを確認します。
ホームホワイトニング用の追加薬剤をご用意しておりますので、ホワイトニングの継続をご希望の方はスタッフまでお声がけください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15-30分
施設名 |
千賀デンタルクリニック センガデンタルクリニック |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
住所 | ||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
京王線分倍河原駅 出口 徒歩 1分
南武線分倍河原駅 出口 徒歩 1分
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
なし
年末年始は休診になります。
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 042-319-8455 | |||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 可 |
|||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
|||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 根管治療 / 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 / ドライマウス / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 親知らず / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 口臭 / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / 矯正歯科 / 虫歯 / クリーニング / 抜歯 / 美容診療 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ | |||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 応急的治療のみ対応 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 診療チェア数5台以上 | |||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |