- 予防歯科 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症

3種類から患者様一人ひとりに合ったホワイトニング方法を提案。個室の診療室あり
当院は、それぞれの患者様によって異なる希望の色味を実現できるよう、デュアルホワイトニング(※)、オフィスホワイトニング(※)、ホームホワイトニング(※)と3種類のプランを用意しています。施術を行う前には虫歯や歯周病の有無をチェックし、その後クリーニングで着色汚れを落としてホワイトニングの作用をより高められるようにするなど、一つひとつの工程をていねいに行っています。また、個室の診療室も設けているため、ほかの患者様に相談内容を聞かれたくない、周囲を気にせずに施術を受けたいという方は遠慮なくお申し付けください。
当院の特徴(ホワイトニング)

オフィス&ホームで白い歯をより長持ちさせる、「デュアルホワイトニング」に注力
当院は3種類の施術プランに対応していますが、なかでもデュアルホワイトニングに力を入れています。これは、施術当日に色味の変化を実感しやすいオフィスホワイトニングと自然な色味になりやすく、後戻りも抑えやすいホームホワイトニングを組み合わせて行う方法です。それぞれのデメリットを補い、短期間で白い歯を手に入れて、その後色味をキープしやすいといった特徴がありますので、よりホワイトニングの作用をしっかりと実感したい方はぜひご検討ください。

ていねいなカウンセリングを行い、患者様一人ひとりが望む口元へ導く
ホワイトニングに求める色味や、変えられる色味などは患者様によって異なるため、当院は事前のカウンセリングで目指す色味のすり合わせを大切にしています。流れとしては、お口の写真撮影をして現在の色味を確認し、色見本をご覧いただきながら希望の色味をヒアリングいたします。またその際、過去の治療で入れたつめ物・かぶせ物はホワイトニングで白くできないこともきちんとご説明します。目指す色味や人工歯が多い場合は、色味に差が生まれてしまって不自然になることもありますので、希望の方にはホワイトニング後の色味に合わせて白い素材に入れ替える治療(※)を提案することも可能です。
治療の流れ
カウンセリング(デュアルホワイトニング)

カウンセリング時は、虫歯や歯周病のチェック、クリーニングを行います。また、ホワイトニング前のお口の写真を撮影し、マウスピース作製のための歯の型取りもいたします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安20分
オフィスホワイトニング施術1回目・ホームホワイトニング開始

1回目のオフィスホワイトニングの施術を行い、その日のうちにホームホワイトニングのマウスピースとホワイトニング剤をお渡しします。その後、ご自宅でホームホワイトニングを開始していただきます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間-1時間15分
オフィスホワイトニング施術2回目

2週間以内にご来院いただき、2回目のオフィスホワイトニングの施術を行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間-1時間15分
チェック

ホームホワイトニングが終了した際にご来院いただき、作用のチェックをいたします。施術後のお口の写真を撮影し、施術前と比べて色味のチェックを行い、痛みがなかったかどうかもお伺いします。また、追加でホームホワイトニングのジェルを購入し、ホワイトニングを継続いただくことも可能です。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
施設名 |
ナカニシデンタルクリニック ナカニシデンタルクリニック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
埼京線中浦和駅 東口 徒歩 5分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
祝日のある週は木曜日も受け付けております。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 048-826-6556 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 予防歯科 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 男性医師 / 女性医師 / 急患対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |