- 口腔がん検診 / 予防歯科 / 小児矯正 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症
今日空き
明日空き

将来を見据え、矯正歯科で大切な歯を守るサポートを。無料相談にも対応しています
歯並びの乱れは虫歯のように痛むなどといった症状がなく、緊急性を感じる方は少ないのではないでしょうか。しかし、健康な歯を将来に1本でも多く残すためには、きちんと矯正治療をおこなって歯並びを整えることが大切だと当院は考えています。歯並びがガタガタしているとお口のケアがしにくく、磨き残しができてしまって虫歯や歯周病などのリスクが高まります。また、噛み合わせがアンバランスですと、一部の歯に負荷がかかってしまい、割れたりもろくなったりする可能性もあるのです。当院の矯正歯科では、装置が目立ちにくい裏側矯正やマウスピース矯正などをご用意しており、患者様お一人おひとりのお悩みやご希望に合わせて、より良い治療方法のご提案に努めています。無料カウンセリングも実施していますので、将来のお口の健康も考えてご検討いただければ幸いです。
当院の特徴(矯正歯科)

治療中の見た目に配慮した装置をご用意。なかでもより目立ちにくい「裏側矯正」に注力
当院は、セラミック製の器具を使用するワイヤー矯正や、装置が透明なマウスピース矯正など、目立ちにくい矯正方法をご用意しています。なかでも、より目立ちにくさを重視したいという方にご案内しているのが裏側矯正です。当院の裏側矯正では、歯型の模型を使用してあらかじめ装置を取り付ける場所や形状を決め、そのまま患者様のお口へ装着するといった流れでおこなっています。裏側矯正について深く学び、経験を積んできた歯科医師が治療を担当いたしますので、わからないことやご不安があれば、遠慮なくお尋ねください。

カウンセリングやご説明をていねいにおこない、患者様の矯正治療に対するご不安を軽減する取り組み
きれいな歯並びのイメージというのは、患者様によって異なります。そのため、矯正治療に対するご希望や目指すゴールのイメージをきちんとヒアリングしたうえで治療計画を立てることが大切です。当院では、カウンセリングの時間をしっかりとお取りし、患者様が抱える疑問やご不安の軽減に努めています。また、お口の状態によっては、歯をきれいに並べるスペースをつくるために抜歯をご提案することもありますが、そのような場合も患者様と話し合い、ご納得いただいたうえ治療を進めてまいります。骨格やお口全体のバランスも考慮いたしますので、ぜひ当院にご相談ください。
治療の流れ
無料相談

まずはお口の中を見せていただき、歯並びに関するお悩みやご希望、ご予算などを伺います。また、より患者さまに合った装置をお選びするため、ライフスタイルについてもヒアリングいたします。その後、矯正治療の流れや費用の目安についてご説明いたします。
当院は無料相談を行っております。ご相談内容を持ち帰って、ご自宅でじっくりご検討いただいても構いませんので、矯正治療に興味をお持ちの方は、ぜひご利用ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査

お口の状態を把握するため、歯の型取り、セファロレントゲンやパノラマレントゲンの撮影、必要に応じてお口の中の写真撮影などを行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30-45分
治療計画のご提案、方針の決定

検査結果を踏まえて一人ひとりに合わせた治療計画を立てて、ご提案いたします。歯をどのように動かしていくのかといった治療内容を細かくお伝えし、治療期間や費用などについても丁寧にご説明いたします。
治療計画の内容にご納得いただけましたら、矯正治療へ移行します。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
事前治療・装置作製

歯石取りとお口のクリーニングを行った後、裏側矯正で使用する模型を作製するために、歯の型取りを行います。歯の模型は1カ月ほどで完成します。
ただし、虫歯や歯周病がある場合は先に治療を受けていただきます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分-1時間
装置の装着

歯の模型が完成したら、模型を活用して装置の設置箇所を決め、そのまま患者さまのお口に移すように装置を装着していきます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安45分-1時間
装置の調整

月1回のペースで通院していただき、治療の進行チェックや装置の調整、ワイヤーの交換などを行います。
治療期間の目安は2年ほどですが、個人差があり、お口の状態によっては長引く場合もあります。
- 来院回数目安18-36回
- 所要時間目安30分
保定期間

患者さまがご希望する位置に歯が動いたら、歯並びを安定させるための保定期間へ移行します。再度歯の型取りを行い、マウスピース型の保定装置を作製しお渡しします。保定期間中は、毎日装置を装着してください。
そして、最初の頃は3カ月に1回のペースで通院していただき、お口の状況や保定装置のチェックを行います。その後、様子を見ながら6カ月に1回のペースでの通院に切り替えていきます。
保定期間は、治療期間と同じくらいの期間となる場合が多いです。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安15分
施設名 |
ひかり歯科クリニック ヒカリシカクリニック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
秩父鉄道石原駅(埼玉県) 出口 徒歩 5分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
火曜 / 水曜
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 048-522-8518 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 口腔がん検診 / 予防歯科 / 小児矯正 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ラバーダム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 診療チェア数5台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |