- 予防歯科 / 知覚過敏 / ブリッジ / ドライマウス / 根管治療 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 障がい者治療 / 顎関節症
今日空き
明日空き

お口の健康面にも配慮し、患者様のお気持ちに寄り添った治療のご提供に努める矯正歯科
矯正治療は、口元の見た目を改善するためだけにおこなう治療というイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、矯正治療のメリットはそれだけではありません。例えば、歯並びや噛み合わせが正しく整うことでお口ケアがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを軽減することにもつながるなど、お口の健康面にも良い影響があるのです。当院に在籍している歯科医師は全員がワイヤー矯正やマウスピース矯正に対応でき、お口の状態、ご希望などに合わせて柔軟に対応してまいります。また、矯正治療を受けた経験がある歯科医師もいるため、患者様のお気持ちに寄り添った治療をご提供できるのも当院の強みです。矯正治療においても、お口のトータルケアを意識していますので、歯並びから虫歯や歯周病まで、お口のことでしたらどんなことでも当院にお任せください。
当院の特徴(矯正歯科)

個室診療室やカウンセリングルーム、医療機器が充実。ご相談から検査、治療まで一貫して対応
お口のお悩みはとてもデリケートなことから、ほかの患者様に相談や治療内容を聞かれたくないという方もいらっしゃるでしょう。当院は、患者様に落ち着いた空間でリラックスして治療を受けていただきたいという思いから、診療室はプライバシーに配慮した個室をご用意しました。また、検査結果のご説明などはカウンセリングルームでおこなっております。周囲の声や視線を気にせずにお過ごしいただける環境のため、心置きなくコミュニケーションがとれればと思います。さらに、院内には歯科用CTやセファログラムといったさまざまな医療機器を充実させています。矯正治療に必要な検査はすべて当院でおこなうことができますので、複数の歯科医院へ足を運ぶといった患者様のご負担を軽減できることも当院の特徴です。

北上尾駅から徒歩1分&土日診療で、定期的にご来院いただきやすい環境です
歯並びの矯正は治療期間が長く、その間定期的にご来院いただく必要がございます。そのため、患者様にとって足を運びやすい歯科医院を選ぶことが大切です。当院は、JR高崎線「北上尾駅」から歩いて1分の場所にあり、9台分の駐車スペースもご用意しました。また、平日は夜21時まで、土日は夜18時まで診療をおこなっています。このように、患者様それぞれのライフスタイルやご都合などに合わせて通っていただきやすい環境です。なお、マウスピース矯正では状況に応じて、ご来院いただく回数を減らすことも可能ですので、ご希望がございましたら歯科医師にご相談ください。
治療の流れ
問診・ヒアリング

初回のご相談は無料です。まずは歯並びのお悩みや矯正治療に対するご希望などをじっくり伺いますので、率直なお気持ちをお聞かせください。そして、お口の中を拝見して、ご希望があれば模型を作るための歯の型取りをします。基本的に、ワイヤー矯正の場合は粘土のような材料を使い、マウスピース矯正の場合は口腔内スキャナーでお口の中をスキャンすることで歯の型取りをします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
精密検査

矯正治療をご希望の方には、より詳しくお口の状態を確認するため、精密検査を受けていただきます。
パノラマレントゲンでの撮影やお口の中の写真撮影を行い、必要に応じて歯科用CTやセファログラムでの撮影もいたします。また、初回に歯の型取りをしなかった場合はここで歯の型取りをします。
なるべく早く治療を始めたいという方は、2回目からマウスピース矯正を開始することも可能です。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
治療計画のご提案・方針の決定

精密検査の結果をもとに診査や診断を行い、結果をご説明した上で、抜歯をしたり歯を削ったりする必要はあるか、治療期間はどのくらいになるのか、治療の流れの詳細といった、具体的な治療計画をご提案します。矯正治療中の注意事項などもお伝えします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
治療前の処置(歯周病・虫歯治療)

矯正治療中は虫歯や歯周病のリスクが高まる恐れがありますので、事前に虫歯や歯周病がないかを確認し、見つかった場合は治療を行い事前に問題を改善します。治療回数は、症状の進行具合などにより異なります。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
矯正治療開始

装置を装着し、矯正治療を開始します。気になることや心配なことなどがございましたら、いつでも遠慮せずお伝えください。特に、治療を開始してすぐの時期はいろいろと不安なことがあるかもしれません。丁寧にご説明して、しっかりご納得いただいた状態で治療を進めるようにしていますので、気兼ねなくお話しいただければと思います。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安1時間
治療終了・検査(定期検診)

計画通りに歯を動かせたら、矯正治療は終了です。装置を取り外し、その後は歯並びがもとに戻らないよう保定装置(リテーナー)を使っていただきます。取り外しができる装置ですが、後戻りを防ぐためにも忘れずに装着してください。また、お口の健康を維持するためにも定期検診には継続して通っていただくようお願いします。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
施設名 |
北上尾歯科 キタアゲオシカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
高崎線北上尾駅 東口 徒歩 1分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
なし
最終受付時間は30分前です。休診日なし(ただし正月を除く)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 048-816-5115 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 予防歯科 / 知覚過敏 / ブリッジ / ドライマウス / 根管治療 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 口臭 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 障がい者治療 / 顎関節症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 夜中診療(20時~) / 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / 靴のまま診療可 / 診療チェア数5台以上 / 診療チェア数10台以上 / 先生の人数(常勤)5人以上 / 先生の人数(常勤)10人以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応 / 初診優先 / 院内処方 / 英語対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |