- レーザー治療 / 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症
今日空き
明日空き

可能な限り非抜歯で対応。矯正歯科を通じて健やかな生活を送れるようサポート
矯正治療によって歯並びや噛み合わせが改善されれば、口元の見た目に対するお悩みを取り除けるきっかけになるでしょう。また、呼吸や嚥下といった、歯並びの乱れなどから引き起こされるお口周りの機能面を改善することにもつながります。こうした点から、矯正治療は健やかな生活を送るうえで重要な治療だと考えています。当院で矯正治療を担当しているのは院長です。そのため、診療日であればいつでもご相談や治療に対応することができます。患者さまの大切な歯を残すため、可能な限り非抜歯で矯正治療を進めていきますので、歯並びや噛み合わせにお悩みでしたらリラックスしてご来院ください。
当院の特徴(矯正歯科)

装置が透明で目立ちにくく、着脱も可能。日常生活への支障を抑えやすい「マウスピース矯正」
歯並びや噛み合わせを整えたいと思ってはいても、矯正治療は装置が目立つというイメージがあって気が引ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういった治療中の口元に配慮して、当院は装置が透明で目立ちにくいマウスピース矯正をメインにご提案しています。患者さまご自身で着脱ができるため、お食事や歯磨きなどはいつも通りにおこなうことが可能です。マウスピース矯正での対応が難しい場合は、ワイヤー矯正をご案内いたしますので、まずは無料カウンセリングでお悩みやご希望などをお聞かせいただければと思います。

事前の治療シミュレーションで歯並びの変化を予測し、患者さまのご不安軽減に努めます
矯正治療は、時間も費用もかかる治療です。そのため、ご自身の歯並びがどのように変化していくのか、ご不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。そこで当院は、矯正治療を開始する前にシミュレーションシステムを使用して、治療の進行予測をご覧いただけるようにしました。患者さまとコミュニケーションをしっかりとりながら、お口の状態を詳しくご説明いたします。事前にゴールをイメージできることで、治療へのご不安軽減やモチベーションにつなげていただければ幸いです。
治療の流れ
相談・カウンセリング・資料どり・診断

患者さまの気になっていること、疑問やご希望などをお伺いいたします。そして、お口の状態に合わせて治療方法や進め方、かかるおおよその期間・費用についてお話しします。もちろん、矯正装置の種類や特徴、治療のメリット・デメリットもできるだけていねいにお伝えします。
治療への不安やお悩みがあれば、何でもご相談ください。
- 来院回数目安4回
- 所要時間目安30-45分
矯正装置の型取り

矯正装置を作製するために、必要な場合は歯型の採取をします。お時間は15分から30分ほどいただいています。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15-30分
矯正装置の装着

クリーニングでお口の中をきれいにした後、装置をつけて矯正治療を開始します。治療期間中の注意点などについても具体的に詳しくご説明いたします。不明点があれば、気兼ねなくご質問ください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安15-30分
調整

矯正中は基本的に1カ月に2回お越しいただき、歯のチェックや装置の調整を行います。またセルフケアでは落とせない汚れを、歯科衛生士がクリーニングいたします。
定期的な通院を怠ると、治療期間や結果にも影響が出ます。当院ができる限りサポートしますので、ぜひきちんとお越しください。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安15-30分
保定・定期健診

調整後、2週間を目処にお越しいただき、注意事項をお伝えして保定装置をお渡しします。保定装置はご自身で取り外しができますが、歯が元の位置に後戻りしないように装着時間を守ってください。
保定装置を装着して1カ月後、確認のための来院をしていただきます。そこで問題がなければ、3カ月に1回の定期健診に移行していきます。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
アップル歯科クリニック(越谷市中町) アップルシカクリニック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
東武伊勢崎線越谷駅 東口 徒歩 9分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
金曜 / 日曜 / 祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 048-940-2192 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | レーザー治療 / 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / ウォーターサーバーあり / 急患対応 / 院内処方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |