矯正歯科|アップル歯科クリニック(越谷市中町)

東武伊勢崎線越谷駅 東口 徒歩 9分

休診日:金曜 / 日曜 / 祝日
レーザー治療 / 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症
アップル歯科クリニック(越谷市中町)_矯正歯科

可能な限り非抜歯で対応。矯正歯科を通じて健やかな生活を送れるようサポート

矯正治療によって歯並びや噛み合わせが改善されれば、口元の見た目に対するお悩みを取り除けるきっかけになるでしょう。また、呼吸や嚥下といった、歯並びの乱れなどから引き起こされるお口周りの機能面を改善することにもつながります。こうした点から、矯正治療は健やかな生活を送るうえで重要な治療だと考えています。当院で矯正治療を担当しているのは院長です。そのため、診療日であればいつでもご相談や治療に対応することができます。患者さまの大切な歯を残すため、可能な限り非抜歯で矯正治療を進めていきますので、歯並びや噛み合わせにお悩みでしたらリラックスしてご来院ください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
アップル歯科クリニック(越谷市中町)_装置が透明で目立ちにくく、着脱も可能。日常生活への支障を抑えやすい「マウスピース矯正」

装置が透明で目立ちにくく、着脱も可能。日常生活への支障を抑えやすい「マウスピース矯正」

歯並びや噛み合わせを整えたいと思ってはいても、矯正治療は装置が目立つというイメージがあって気が引ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういった治療中の口元に配慮して、当院は装置が透明で目立ちにくいマウスピース矯正をメインにご提案しています。患者さまご自身で着脱ができるため、お食事や歯磨きなどはいつも通りにおこなうことが可能です。マウスピース矯正での対応が難しい場合は、ワイヤー矯正をご案内いたしますので、まずは無料カウンセリングでお悩みやご希望などをお聞かせいただければと思います。

アップル歯科クリニック(越谷市中町)_事前の治療シミュレーションで歯並びの変化を予測し、患者さまのご不安軽減に努めます

事前の治療シミュレーションで歯並びの変化を予測し、患者さまのご不安軽減に努めます

矯正治療は、時間も費用もかかる治療です。そのため、ご自身の歯並びがどのように変化していくのか、ご不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。そこで当院は、矯正治療を開始する前にシミュレーションシステムを使用して、治療の進行予測をご覧いただけるようにしました。患者さまとコミュニケーションをしっかりとりながら、お口の状態を詳しくご説明いたします。事前にゴールをイメージできることで、治療へのご不安軽減やモチベーションにつなげていただければ幸いです。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: ※保険診療内で費用が発生する場合がございます。
■検査料: 11000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【検査料】11,000円

リスク・副作用 -
  • その他の料金

    資料どりの検査料を別途5,500円いただいております。
    提携している歯科医院でセファロレントゲンを撮影していただくため、検査費用が11,000円かかります。CTが必要な場合には、同様に撮影費用が11,000円かかります。
    調整料は毎月2,000円〜8,000円かかります。ただし、マウスピース矯正は5,500円となります。プレート矯正は調整料がかかりません。
    また、保定料は33,000円かかります。

    矯正期間中は、基本的に月に2回、歯のお掃除と調整のためご来院いただきます。口腔内の状態により、調整だけで月に2回お越しいただくこともございます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

715,000円(税込)

  • 治療回数目安:

    15-39回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯のガタつきが大きいなど、マウスピース矯正では難しい症例の方にご提案しています。

クリアタイプより薄く小さいため、発音への影響が少なく、お仕事やプライベートで多くのコミュニケーションを取る方にも向いています。

また、装置はご自身で取り外すことができないため、自己管理が難しいと思われる方にも向いています。
装置の特徴 金属製のブラケットを歯に装着し、通したワイヤーに力を加えることで歯を動かしていく治療方法です。
目立ちやすい金属製の装置を使う反面、材料費を抑えやすく、強度が高くて外れにくいという特長があります。
対応できる歯の移動距離がより長いため、さまざまな症例で使うことができます。微調整もしやすく、計画的に歯を動かすことができます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • その他の料金

    資料どりの検査料を別途5,500円いただいております。
    提携している歯科医院でセファロレントゲンを撮影していただくため、検査費用が11,000円かかります。CTが必要な場合には、同様に撮影費用が11,000円かかります。
    調整料は毎月2,000円〜8,000円かかります。ただし、マウスピース矯正は5,500円となります。プレート矯正は調整料がかかりません。
    また、保定料は33,000円かかります。

    矯正期間中は、基本的に月に2回、歯のお掃除と調整のためご来院いただきます。口腔内の状態により、調整だけで月に2回お越しいただくこともございます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

825,000円(税込)

  • 治療回数目安:

    15-39回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
人前に出るお仕事をしている方など、周囲の目が気になる方や多くのコミュニケーションを取る方に向いています。

歯のガタつきが大きいなど、マウスピース矯正では難しい症例の方にご提案しています。

また、装置はご自身で取り外すことができないため、自己管理が難しいと思われる方にも向いています。
装置の特徴 透明なプラスチック製ブラケットを歯に装着して、通した目立たない色のワイヤーに力を加えることで歯を動かしていく治療方法です。
透明が装置のため目立ちにくく、金属製のものより周囲の方に気付かれにくいです。治療期間は、金属製のものを使用する場合と変わりません。
対応できる歯の移動距離がより長いため、さまざまな症例で使うことができます。また金属製ブラケットに比べて外れやすいため注意が必要です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • その他の料金

    資料どりの検査料を別途5,500円いただいております。
    提携している歯科医院でセファロレントゲンを撮影していただくため、検査費用が11,000円かかります。CTが必要な場合には、同様に撮影費用が11,000円かかります。
    調整料は毎月2,000円〜8,000円かかります。ただし、マウスピース矯正は5,500円となります。プレート矯正は調整料がかかりません。
    また、保定料は33,000円かかります。

    矯正期間中は、基本的に月に2回、歯のお掃除と調整のためご来院いただきます。口腔内の状態により、調整だけで月に2回お越しいただくこともございます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

880,000円(税込)

当院で使用する装置について

【入手経路等の明示】
・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。
・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。
≪使用素材≫
販売名:SmartTrackアライナーシート
医療機器認証番号:225ADBZI00001000
※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。
・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。
このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

【国内の承認医薬品等の有無】
インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。

【諸外国における安全性等に係る情報の明示】
インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。
その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。
「リスクが潜む個人輸入」
参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/health_damage/overseas_report/index.html

  • 治療回数目安:

    12-36回

  • 治療期間目安:

    1-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
人と接する機会が多く、治療中の見た目が気になる方、装置を目立たせたくない方に向いている矯正方法です。
歯列の乱れが軽度から中程度の方が対象となります。装置を外すことができ、歯磨きなどのセルフケアを普段通り行えます。虫歯や歯周病をしっかり予防したいという方にも向いています。
その他、激しいスポーツをしている方、楽器を吹く方、金属アレルギーの方でも使用いただけます。
装置の特徴 透明なマウスピースを歯に装着して行う矯正治療です。ワイヤー矯正と比べると目立ちにくく、周囲に治療中だと気付かれにくい方法です。歯の表面に矯正装置をつけることに抵抗がある方にも向いています。

また、取り外し可能で、お食事や歯磨きはいつも通りに行うことができます。治療前には処置のシミュレーションを見ることも可能です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • その他の料金

    資料どりの検査料を別途5,500円いただいております。
    提携している歯科医院でセファロレントゲンを撮影していただくため、検査費用が11,000円かかります。CTが必要な場合には、同様に撮影費用が11,000円かかります。
    調整料は毎月2,000円〜8,000円かかります。ただし、マウスピース矯正は5,500円となります。プレート矯正は調整料がかかりません。
    また、保定料は33,000円かかります。

    矯正期間中は、基本的に月に2回、歯のお掃除と調整のためご来院いただきます。口腔内の状態により、調整だけで月に2回お越しいただくこともございます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

275,000円~330,000円(税込)

  • 治療回数目安:

    9-18回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年半

  
治療内容 ■このような方におすすめ
前歯が出ている、傾いている歯が1本だけあるなど、部分的に歯並びに気になる点がある方に向いている矯正方法です。マウスピース矯正よりも幅広い症例に対応しています。

ご自身では取り外すことができない装置を使うため、着脱の自己管理が難しいと感じる方にも向いています。
装置の特徴 改善したい部分にだけブラケットを装着し、通したワイヤーに力を加えることで歯を動かし、歯並びを揃えていきます。
前歯以外にも行うことができ、全体の矯正と比べて治療期間や費用の負担を抑えることができます。
ブラケットは外れにくく、幅広い症例に対応できる治療方法です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • その他の料金

    資料どりの検査料を別途5,500円いただいております。
    提携している歯科医院でセファロレントゲンを撮影していただくため、検査費用が11,000円かかります。CTが必要な場合には、同様に撮影費用が11,000円かかります。
    調整料は毎月2,000円〜8,000円かかります。ただし、マウスピース矯正は5,500円となります。プレート矯正は調整料がかかりません。
    また、保定料は33,000円かかります。

    矯正期間中は、基本的に月に2回、歯のお掃除と調整のためご来院いただきます。口腔内の状態により、調整だけで月に2回お越しいただくこともございます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)
  • 部分矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

440,000円(税込)

  • 治療回数目安:

    9-15回

  • 治療期間目安:

    6カ月-1年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
前歯に気になる部分がある方に向いている矯正方法です。
全体的な矯正に比べて、かかる期間や通院回数、費用面の負担を抑えることができ、就職活動や結婚式などのイベントの前に、短期間で矯正をしたいという方にご提案しています。
装置の特徴 透明なマウスピースを使用して、前歯の一部分だけを矯正する方法です。歯並びの状態によって上下同時、左右の片方だけを治療することも可能です。
目立ちにくく、全体的な矯正治療よりも短期間で処置を終えやすいという特長があります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • その他の料金

    資料どりの検査料を別途5,500円いただいております。
    提携している歯科医院でセファロレントゲンを撮影していただくため、検査費用が11,000円かかります。CTが必要な場合には、同様に撮影費用が11,000円かかります。
    調整料は毎月2,000円〜8,000円かかります。ただし、マウスピース矯正は5,500円となります。プレート矯正は調整料がかかりません。
    また、保定料は33,000円かかります。

    矯正期間中は、基本的に月に2回、歯のお掃除と調整のためご来院いただきます。口腔内の状態により、調整だけで月に2回お越しいただくこともございます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club
    • union_pay(銀聯)

治療の流れ

相談・カウンセリング・資料どり・診断

アップル歯科クリニック(越谷市中町)_相談・カウンセリング・資料どり・診断

患者さまの気になっていること、疑問やご希望などをお伺いいたします。そして、お口の状態に合わせて治療方法や進め方、かかるおおよその期間・費用についてお話しします。もちろん、矯正装置の種類や特徴、治療のメリット・デメリットもできるだけていねいにお伝えします。

治療への不安やお悩みがあれば、何でもご相談ください。

  • 来院回数目安4回
  • 所要時間目安30-45分

矯正装置の型取り

アップル歯科クリニック(越谷市中町)_矯正装置の型取り

矯正装置を作製するために、必要な場合は歯型の採取をします。お時間は15分から30分ほどいただいています。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安15-30分

矯正装置の装着

アップル歯科クリニック(越谷市中町)_矯正装置の装着

クリーニングでお口の中をきれいにした後、装置をつけて矯正治療を開始します。治療期間中の注意点などについても具体的に詳しくご説明いたします。不明点があれば、気兼ねなくご質問ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安15-30分

調整

アップル歯科クリニック(越谷市中町)_調整

矯正中は基本的に1カ月に2回お越しいただき、歯のチェックや装置の調整を行います。またセルフケアでは落とせない汚れを、歯科衛生士がクリーニングいたします。
定期的な通院を怠ると、治療期間や結果にも影響が出ます。当院ができる限りサポートしますので、ぜひきちんとお越しください。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安15-30分

保定・定期健診

アップル歯科クリニック(越谷市中町)_保定・定期健診

調整後、2週間を目処にお越しいただき、注意事項をお伝えして保定装置をお渡しします。保定装置はご自身で取り外しができますが、歯が元の位置に後戻りしないように装着時間を守ってください。

保定装置を装着して1カ月後、確認のための来院をしていただきます。そこで問題がなければ、3カ月に1回の定期健診に移行していきます。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

アップル歯科クリニック(越谷市中町)

アップルシカクリニック

予約
住所
埼玉県越谷市中町8-17ウィンハイム会田1F (大きな地図で見る)
埼玉県越谷市中町8-17ウィンハイム会田1F
(大きな地図で見る)
アクセス
東武伊勢崎線越谷駅 東口 徒歩 9分
診療受付時間・休診日
休診日
金曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:30
14:00 ~ 17:30
電話 048-940-2192
クレジットカード
駐車場
あり
治療内容 レーザー治療 / 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 抜歯 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 男性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / ウォーターサーバーあり / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告