ホワイトニング|北越谷中央歯科

東武伊勢崎線北越谷駅 西口 徒歩 2分

休診日:水曜 / 祝日
予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症
北越谷中央歯科_ホワイトニング

女性だけでなく男性の方も。ホワイトニングで清潔感ある美しいお口元を目指しましょう

ご自身のお口元に対する意識が高まり、健康はもちろん見た目を気にするようになった方も多いのではないでしょうか。当院は歯を漂白する処置であるホワイトニングを取り扱っており、患者さまのお口元を美しくするお手伝いをしています。

当院でホワイトニングを希望されている方は、主に20代から50代の女性ですが、身だしなみに気を遣う男性にもご利用いただいております。施術前には無料のカウンセリングをご案内し、お悩みやご要望をしっかりと伺って適した方法をご提案いたします。

まずは患者さまが目指したい白さについてお伺いできれば幸いです。

当院の特徴(ホワイトニング)

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • デュアルホワイトニング
  • クリーニング
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • 保証制度あり
  • 個室診療
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • 相談無料
北越谷中央歯科_目指す白さに応じて、ホワイトニングメニューをご提案いたします

目指す白さに応じて、ホワイトニングメニューをご提案いたします

当院では、歯科医院で施術をおこなう「オフィスホワイトニング」と、ご自宅などで取り組んでいただく「ホームホワイトニング」に対応しています。歯科医院でホワイトニングを受けるメリットは、お口全体のチェックをしたうえで施術をおこなえる点です。ホームホワイトニングであれば、患者さまのお口に合ったマウスピースを作製することができます。

カウンセリングの際にお伺いしたご希望の白さや、患者さまの生活スタイルを踏まえて施術をご提案します。より白く美しい歯を目指したい場合は、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用しておこなうことも可能です。

北越谷中央歯科_リラックスしてホワイトニングの施術を受けられるような環境を整えています

リラックスしてホワイトニングの施術を受けられるような環境を整えています

「口を大きく開いているところを人に見られたくない」「リラックスして施術を受けたい」という方もいらっしゃるでしょう。そういった患者さまのお気持ちに配慮し、当院は施術スペースをパーティションで区切っております。

また、子育て世代の方でも心置きなくホワイトニングを受けられるよう、親御さまが施術中はスタッフがお子さまのお相手をすることも可能です。ご来院の前に、お気兼ねなく親子でお越しになる旨をお伝えください。

ホワイトニング診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

ホワイトニング相談

0円(税込)

  • その他の料金

    ホームホワイトニングの追加薬剤は、1本4,400円(税込)でご購入いただけます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

オフィスホワイトニング(1歯)

北越谷中央歯科_オフィスホワイトニング(1歯)
  • オフィスホワイトニング

所要時間:1時間

3,300円(税込)

  • 施術本数:

    1本

  • 治療回数目安:

    3回

  • 治療期間目安:

    3日

  • システム名:

    オパールエッセンスホワイトニングシステム

  • 薬剤濃度:

    35%

  • ライト(照射器):

    LED

治療詳細 院内で行うホワイトニングです。1歯からご希望の本数で対応いたします。6歯以上の施術の場合、1歯2,200円(税込)で承ります。
歯に薬剤を塗布し、専用の機械で光を当てた後に薬剤を洗い流す工程を2回繰り返します。
1回の施術で作用を実感しやすい点がメリットです。その分、色の後戻りもしやすいため、定期的に施術していただくと良いでしょう。
利用条件・注意事項 神経のある歯に作用するもので、つめ物やかぶせ物などの人工物には作用しません。また、薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
妊娠中や授乳中の方、妊娠の可能性が高い方、未成年の方は処置をお断りする場合もあります。
薬剤に含まれる成分を分解できない、無カタラーゼ症の方にはホワイトニングを行うことができません。
リスク・副作用 知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりすることがあります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。
歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁してしまう場合があります。
担当歯科医師・スタッフ 歯科衛生士
  • その他の料金

    ホームホワイトニングの追加薬剤は、1本4,400円(税込)でご購入いただけます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ホームホワイトニング(全顎)

北越谷中央歯科_ホームホワイトニング(全顎)
  • ホームホワイトニング

所要時間:30分

38,500円(税込)

  • 施術範囲:

    全顎(全ての歯)

  • 施術本数:

    無制限

  • 治療回数目安:

    2回

  • 治療期間目安:

    3週間

  • システム名:

    松風ホワイトニングシステム

  • 薬剤濃度:

    10%

治療詳細 ご自宅で患者さまご自身で行っていただくホワイトニングです。
当院で作製したマウスピースに薬剤を入れ、毎日1時間から2時間ほど歯に装着します。
白くなるまでに期間を要しますが、色味の後戻りがしにくいのがメリットです。ご自身の生活ペースに合わせて施術を行うことができます。
利用条件・注意事項 神経のある歯に作用するもので、つめ物やかぶせ物などの人工物には作用しません。また、薬の副作用などで変色した歯にも対応できません。
妊娠中や授乳中、または妊娠の可能性が高い方、未成年の方は施術をお断りする場合もあります。
リスク・副作用 知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合、薬剤の濃度を変更することがあります。
それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整します。
担当歯科医師・スタッフ 歯科衛生士
  • その他の料金

    ホームホワイトニングの追加薬剤は、1本4,400円(税込)でご購入いただけます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

カウンセリング

北越谷中央歯科_カウンセリング

カウンセリングでお困りごとや、目指す白さのご希望を伺います。また虫歯や歯周病の有無など、口内状態を確認したうえで必要があればクリーニングや治療も行います。分からないことや気になる点があれば、遠慮なくお知らせください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

オフィスホワイトニング1回目

北越谷中央歯科_オフィスホワイトニング1回目

歯の表面の汚れを落とし、1回目のオフィスホワイトニングを行います。薬剤を塗布し、光を照射して15分経過したら洗い流します。この工程を2セット行います。患者さまが痛みやしみる症状を感じた場合には調整をし、刺激が我慢できない強いものであれば施術を中止することもあります。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

オフィスホワイトニング2回目

北越谷中央歯科_オフィスホワイトニング2回目

2回目のオフィスホワイトニングを行います。1回目と同様に薬剤を塗布し、光を照射して15分経過したら洗い流す工程を2セット行います。施術後はホワイトニングの作用の定着度や、口内の健康状態を確認するために定期的な通院をお願いしています。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

施設名

北越谷中央歯科

キタコシガヤチュウオウシカ

予約
住所
埼玉県越谷市北越谷2-40-19エトワールシャトー101 (大きな地図で見る)
埼玉県越谷市北越谷2-40-19エトワールシャトー101
(大きな地図で見る)
アクセス
東武伊勢崎線北越谷駅 西口 徒歩 2分
診療受付時間・休診日
休診日
水曜 / 祝日
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
14:00 ~ 17:00
電話 048-971-3848
駐車場
あり
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / クリーニング / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 顎関節症
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応
誤りのある情報の報告